鳥取県米子市。鳥取県の西部に位置し、近隣の松江市などとともに中海・宍道湖経済圏を構築しています。 「中海」とは境港市や米子市、松江市まで広がる湖であり、淡水と海水が混ざった汽水湖です。淡水と海水の生物が共存できる特殊な環境であり、餌となる生物が多数生息することから、ハクチョウをはじめとするたくさんの水鳥が飛来することで有名です。特に「コハクチョウ」は毎年1,000羽を超える数が飛来するとのこと。 そんな水鳥を観察できる施設が「米子水鳥公園」です。野鳥観察の聖地とも呼ばれているそうで、別に野鳥観察の趣味を持たない自分でも大いに楽しむことができました。子供がいるご家庭には特におすすめ。 今回は米子…