当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、本日からは、立冬の末候になります 七十二候では 金盞香(きんせんか さく)だそうです 水仙が咲き、よい香りを放つ頃という意味だそうです 水仙は、金盞銀台(きんさんぎんだい)という異名があるそうです また、雪中花(せっちゅうか)という別名もあります ただ、スイセンが咲くのは、もう少し先ですね それでは、本日の、ご近所さんぽです 本日は、野鳥編です 先ずは、ホオジロとジョウビタキです ホオジロは、少し体を曲げたポーズをとってくれました ジョウビタキの嘴を開いたところは、偶然撮れました 続いて、シジュウカラとメジロです シジュウカラは、ハナミ…