「ファイナルファンタジー」シリーズに登場する敵。 神話のものとは違い、タコの姿をしている。
序盤は川で現れ、その後合計4回戦う。4回目の対決では途中でテュポーンを呼び出す。
GBA以降に登場する隠しダンジョン「風のささやく洞穴」に登場。2番目に戦うボス。行動は通常攻撃と、こちら全体を目つぶし状態にする「すみ」のみなので大して強くはない。
真月深層部で登場。最初は通常攻撃と「たこあし」(2〜4回連続の単体物理攻撃)、「じしん」およびカウンターでの「まきつき」しか使わないが、体力を1/3以下に減らすと体質が変化し大幅にパワーアップする。体質変化後にはオルトロス自身の残り体力が多いほど威力が高くなる全体攻撃「大津波」を使うので、体質が変化したら大技を連発するのが吉。「じしん」対策でバトル突入前にレビテトをかけるとよい。
関連:テュポーン、魔列車、デスゲイズ
神話に登場する2つ首の獣。ケルベロスの弟にあたる。 ヘラクレスの棍棒により打ち殺される
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド シンカリオン CW ハーデスシンカリオン デストロイフォーム
「ギリシア神話に登場する怪物である。双頭の犬で、ゲーリュオーンの牛の番犬とされる。~ゼウスを打倒するために生みだされた怪物テューポーンがエキドナとの間にもうけた子で、ケルベロス、ヒュドラー、キマイラ、ネメアーの獅子、不死の百頭竜(ラードーン)、プロメーテウスの肝臓を喰らう不死のワシ[7]、パイア(クロミュオーンの猪)といった怪物たちを兄弟に持つ。また、母であるエキドナとの間にネメアーの獅子、スピンクスをもうけたとされる。」(オルトロスwikiより参照) ケルベロス、ヒュドラ、キマイラが兄弟って。。。すごい家族構成ですよね。 オルトロス自身も性格は落ち着きがなくせっかちとのことですから、まぁ、兄…
フレンドさんに手伝って貰ってアマジナ杯闘技会決勝戦行ってきました! 今回もフルPTで行けて楽しかったー! 結構攻撃気を付けないと危ないのねw お手伝いどうもありがとうございましたっ♪ オルちゃん、いけない事しちゃダメだゾっ! このクエスト所々面白いシーンがあって、ついついSS撮っちゃってるんだけど、実際見てもらった方が印象に残ると思うから個人的に楽しむだけにしておこうw まだまだ続きそうなので頑張って行くぞー!