今週のお題「冷たい食べ物」 日本は雨がなかなか降らず毎日30度越えと聞いてますが、タイは長い猛暑が終わりようやく少し過ごしやすくなってきました。とはいえ雨季にはいってますので集中的に降った際は毎回洪水に悩まされます。 日本で暑いときにはそうめん・冷やし中華なんかがレパートリーに加わってました。 日本蕎麦は基本的に年中食べていたので季節は関係なし。 幼少期では秋田の郷土食?、冷や飯に井戸水を掛けて食べる『水まんま』が二日に一度は登場してました。 要は前の晩のの残り飯に冷たい水をぶっかけて食べるだけなんですが、暑い日にはこれが意外と食べやすい。 流石に味がないので味噌をちょっとつけたり、漬物と一緒…