新作紹介、その②は「つばめボビンのクリップシリーズ」。その①はこちらから tsubame-bobbin.hatenablog.jpイベントのたびに、新たな柄のクリップや、ショール留めパーツなどを追加しているのですが、今回も少しずつ新しいものを加えております。 ビーズ刺繍のクリップ、新しい色柄4つ仕上がりました。 クリスマスコーデにも? 赤と緑のキラキラのクリップ 羽織紐パーツやショール留めパーツなどと組み合わせて。 着物のお袖をさりげなく留めておける袂留めクリップ用のパーツも、新色お持ちいたします。 お好みのクリップとの組み合わせをお愉しみください♪ クリップと組み合わせて、お袖が邪魔にならな…
早くも今月末から!2/28〜3/5は、日本橋三越本店に出展いたします☆ 2/28(水)〜3/5(火)日本橋三越本店 本館4階 呉服《華むすび》11時〜19時 春の出展のスタートは、日本橋三越本店から!今回も、神楽坂の木綿着物のお店・木ノ花さんとご一緒させていただきます♪ kono-hana.jp 今回もキモノコモノを中心に、いろいろとお持ちいたします◎ 前回の記事でご紹介した新生ナプキンクリップ。今年制作分の新作からはアジャスター付きになりました。今回の三越出展では、アジャスターなしの旧作はそのままでもご購入いただけますし、ご希望がありましたらその場でアジャスター付き加工もさせていただきます。…
きものサローネの新作紹介の途中ですが、こちらも11/5までの開催となります、北海道・ギャラリー梅鳳堂 さんの「手仕事のきもの展 秋から冬へ」。 きものはちすの寺岡由美子さんセレクトのお着物やペタコさんの半衿とともに、11/5(日)までご覧いただけます。 札幌の梅鳳堂さんでの会期は10/22で終了し、10/25からは旭川のほうでスタート。 札幌での会期ではご好評をいただき、ありがとうございました!はじめての北海道にもかかわらず、つばめボビンをご存知の方や、一度実物を見たかったとおっしゃる方もいらしたと伺い、とても嬉しく思っております♪ つばめボビンからは、主要なキモノコモノとしまして、羽織紐、帯…
「銀座のきもの」市が終わり、いよいよ来月は今年最後の一大イベント、きものサローネに出展いたします。 www.kimono-salone.com つばめボビンは、コロナ前の年から数えて4回目の出展。会場は前回、前々回同様に、東京国際フォーラム・ホールEです。 前回も書きましたが、入場券は10月中のご購入がお得です☆ www.kimono-salone.com きものサローネでは去年から“「アタラシイ」に逢いに行く”ということで、出展者はそれぞれ何か新しいものを発表する、ということになっておりまして、今年のアタラシイはつばめボビンのクリップシリーズ・ツイードのクリップの新柄をリリースいたします! …
日本橋三越本店での出展は、おかげさまで12日をもちまして終了いたしました。 暑いなか、また天候の悪いなか足を運んでくださったみなさま、誠にありがとうございました! 帯留は今回からパッケージをリニューアル♪ 今回も楽しくご一緒させていただいた木ノ花の閑月さん、みこさん、のぎさん、日本橋三越本店・呉服のみなさま、たいへんお世話になりました。 都合により今回は私が会期序盤に在店できず、木ノ花のみなさまと三越のみなさまには本当にたくさん助けていただきました。 この場にて心より感謝申し上げます。 SNSなどで気にかけてくださったすべてのみなさま、後方支援の相方と愛猫ライカ&ローライにも感謝を。 三越さん…
日本橋三越本店でのイベントまで一週間となりました。新たなものを作ったり、パッケージや台紙を見直したりと、今回の出展からは新しくすることも多く、秋冬のスケジュールを見据えて準備してきたはずなのに、やっぱりギリギリまで作業することに。。。 今回からクリップと帯留の箱を新しくするのですが、箱の組み立て過ぎで腕が痛いという予想外の状況で作業が滞り中(苦笑)。 さて、つばめボビンの品の中では比較的地味めながら、ご好評をいただくことの多い、巻玉のロングストールピン。 鮮やかな色と、絹糸の奥ゆかしい艶が魅力のストールピン ストールピンは冬にカブトピンタイプのものをあれこれと作ったのですが、こちらはハットピン…
名古屋から戻って日常が戻り、ほっとしたのも束の間、3/8からは昨年9月に初出展させていただいた、日本橋三越本店 本館4階 呉服《華むすび》に再び出展いたします。 昨年9月の出展の様子 つばめボビンのクリップシリーズはもちろん、春からのキモノにおすすめの帯留や羽織紐、帯飾りなどを中心にお持ちしていきたいと思っております。 天然石の帯留(販売済みのものもございます) 淡水パールの帯飾り(販売済みのものもございます) 琥珀の帯飾り 2、3、4月と出展が続くので、たくさん作り溜めたつもりでおりましたが、ありがたいことに名古屋でも旅立ってくれたので、これからまた新たに作り足していく予定! 今回は事務作業…
大阪・阪急うめだ本店 11階《きものこんしゃす》さんに、新作を納品いたしました♪ ふわっと優しい色で仕上げたナプキンクリップ こちらは少しキリッとした雰囲気で 先日の記事でご紹介しました、新作・天然石のストールピン 左上から時計回りに、ラベンダーアメシスト、アゲート、ラブラドライト、レモン×スモーキークォーツ、シトリン この時期のきものには特に映えます♪ 存在感のある淡水パールの帯飾り サリーボーダーのクリップは、新柄もお送りしました! シンプルな本革のクリップもご好評をいただき、再納品♪ 【つばめボビンのクリップシリーズ】専用パーツの羽織紐は、天然石や淡水パール、スワロフスキー・パールものを…
今年9月の、日本橋三越本店での出展でご縁をいただいた、神楽坂の木綿着物のお店「木ノ花」さん。 www.kono-hana.jp 肩肘張らない普段着物を中心に、おめかしも楽しめるセンスのいいセレクトで人気の木ノ花さんのイベント「木ノ花マルシェ」の大阪の会に、つばめボビンのショールクリップと帯飾りを連れて行っていただけることになりました!(つばめボビン本人はおりません) *木ノ花マルシェ12/15(木)〜17(土)12時〜18時(最終日は16時まで)@マルゼンボタンギャラリー大阪市中央区島町1-1-2 丸善ボタンビル1F www.mbgallery.jp www.youtube.com 【つばめボ…
その1、その2に続き、11/5・6に東京国際フォーラムで行われる【きものサローネ】にお持ちする新作をご紹介していきます♪ www.kimono-salone.com ↓つばめボビンのブランド紹介ページ www.kimono-salone.comきものサローネは、ファッションショーからコーディネート展示、さまざまなメーカーさんやお店、個人作家など、着物に関するさまざまなものが一堂に会する、年に一度のきもの業界最大級の祭典です。もちろん、お買い物もお楽しみいただけます♫ 会場は昨年に引き続き、大きくてきれいでアクセスも良好な、東京国際フォーラム ホールE。 *入場券が必要です前売り券:1,000円…
自宅にお伺いしてお着付けします。 『着付け教室(出張費込み) 』 振袖・留袖着付け → 7,000円 フォーマル着物・カジュアル着物 →5,000円 浴衣着付け →2,500円 ※ その他、ご要望がございましたらご相談ください。
早くも来週! 秋の出展第2弾は、自由学園明日館で開催されます、《きものプリーズ》です♪ きものプリーズ10/3(木)12:00〜19:0010/4(金)11:00〜18:00会場:自由学園明日館(食堂スペース)豊島区西池袋2-31-3(池袋駅メトロポリタン口より徒歩約6分)Google mapはこちらから予約不要/入場無料 《参加店》敬称略、順不同✤ T.O.D✤ひでや工房✤いちりん✤こぎん刺しハルコギ✤つばめボビン✤辻屋本店✤ OLN✤七緒✤木ノ花✤ maison konohana✤ textileskonohana✤日本橋三越本店本館4階呉服 華むすび(ジョイント参加) kono-hana…
まだまだ暑い日が続きそうな8月下旬。台風やゲリラ豪雨など、お天気も不安定な日が多そうですが、つばめボビンは秋の出展に向けて、少しずつ準備を始めております。 まずは今年秋の出展予定を▽ 今回は出展予定一覧を作ってみました。なぜ今までやってこなかったんだろう、、、(謎) 9/4(水)〜10(火)日本橋三越本店本館4階呉服《華むすび》10:00〜19:00 今回も神楽坂の木綿きもののお店・木ノ花さんとご一緒させていただきます🎵 kono-hana.jp 三越さんでは、ゆったりと広いスペースで、ご試着などもしながらじっくりお選びいただけます。 木ノ花さんのアイテムとのコーディネートや、一緒に使ってみた…
昔うだるような暑さの中、麻の着物姿で凛と立つ素敵なお婆さんがいて、思わ ず見とれてしまったことがある。 私も齢をとったらあんな風になりたいと思ったが、現実は着物どころか、家に 居る時はいつもエプロンワンピースでボロ隠し…という体たらく(笑)。 着物ハラスメントという言葉がある。略して“キモハラ”。着物警察とも言う。 街中などで、着物を着ている若い女性にいきなり着付けの悪さなどを指摘した り、聞こえるような小声で批判する行為のことで、そのせいで着物を着ること がトラウマなってしまう人もいるとか。 私も若い時に少しだけ着物のマナーを習ったが、その中には「着物にネックレス やイヤリングは、飲み屋の女…
こんにちは。読んで頂きありがとうございます。 このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。 レース着物 炎上 最近、X(旧Twitter)で「レース着物」「着物警察」がトレンドになっていました。どうやら、伝統を重んじるような正統派の着こなしを好んでいる年配女性が、若い女性たちの間で流行っている「黒一色・白一色のレース着物」について厳しい意見をポストし、炎上したようです。 問題になった着物は、おそらくこういう感じのレース着物だと思います。 レース着物【限定品】[rslkmnnt06] ラッセルレース 着物 袷着物 白 ホワイト ベージュ白 オフ白 夏着物 春着物 …
川崎市 着物 着物を着る機会って少ないけど、いざという時に自分で着付けができら楽だよね☆そんな人は『あやさんの前結び着物着付け教室』へ行ってみて!前結び宗家きの和装学苑の技術を、わかりやすく教えてくれるよ。カジュアル着物、和洋折衷スタイルなどの希望も相談できるんだって(^ ^)自分で着付けができるようになったら、着物もファッションの選択のひとつになっちゃうね♡川崎市 着物を探している人は、行ってみてね〜。 店舗名 あやさんの前結び着物着付け教室 住所 〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本2丁目4 電話 044-857-7080 サイトURL http://ayasan-maemusub…
こんにちは。読んで頂きありがとうございます。 このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。 私には子供が一人います。そして今年は、小学校の卒業式と中学校の入学式。いつもカジュアル着物を普段着として楽しんでいる私ですが、フォーマル着物を着る数少ない機会ということで、コーディネートを紹介してみます。 卒業式の着物 リサイクル着物ショップで買ったもの 濃い紫の色無地 1000円 金&銀の袋帯 2500円 絵羽付けの黒羽織 900円 バッグ 1000円 ネット通販で新品で買ったもの 帯揚げ 2900円 帯締め 3000円 カレンブロッソ草履 17000円 カレンブロッソ…
ご訪問ありがとうございます。 家にいるときは完全ノーメイク 外出時も、眉とリップぐらい。 在職中もそうでした(笑) ファンデーション、アイメイク、チークなんて全然なし。 どうしてもメイクしなければならないとき 結婚式などのおよばれとか そんな時は、プロにお任せしてました。 なにせ、メイク用品は持っていません。 使わないから、断捨離したんですよね~ なぜノーメイクなのか? メイク自体はそんなに嫌いではないかもしれないけど メイクを落とすのが面倒なんです(笑) 肌に残らないようきれいに、丁寧に洗わなきゃいけない。 でも、クレンジングのしすぎも逆効果ですよね~ だったら、基礎化粧だけで素肌をきれいに…
着物コーデでイベント出席を続けております 毎回、自分の写真を撮ることを忘れております。 「設営風景と食べ物の写真しか残っていない」という有り様。 それは正しい姿ではあるのですが、もう少し皆さんを見習って自撮りしておきたい。と思ってても、すぐ忘れる(爆)。 今週のお題「卒業したいもの」 カジュアル着物 この組み合わせが多いです。 帯は、 KMN project(キモノプロジェクト)|日常に着物がある風景づくり|湘南鵠沼 さんのワンコイン着物市で買ったキノコの半幅帯。 着物スタイルとしては、とてもカジュアルです。 卒業式シーズンなので、きっちり決まっている方もいて、3月は楽しいですね♪ 500円で…
こんにちは。読んで頂きありがとうございます。 このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。 年相応の着物ってあるの? 着物の教科書的な記事を読んでいると「素敵に見える着物は年代別に違います」「若い人は明るく華やかに、年配の人は落ち着き・上品さ・渋さを感じさせる着物を」みたいな記述を見かけることがあります。 でも私は「若い人はあでやかに、年配の人は上品な色を着るべき」みたいな考えは一切持っていません。なぜなら、私の憧れのファッションデザイナー横森美奈子さんは、70代でありながらド派手&ポップ&カラフルな着物を堂々とカッコよく着こなし、とても似合っていて素敵だからで…
こんにちは。読んで頂きありがとうございます。 このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。 下駄といえば、夏祭りの時に浴衣に合わせて裸足で履くものというイメージがあるかもしれませんが、普段着用のカジュアル着物に合わせて足袋で履いても、もちろんOKです。下駄の種類についてわかりやすいように、参考アイテムをご紹介します。 下駄について 下駄は固い木の板でできています。そのため、履いて歩くと足裏のツボがほどよく刺激されて、なかなか良い健康サンダルになるし、冬の寒い時期でも足裏の刺激でポカポカするのでおすすめです。なお、下駄に左右はありません。片方だけすり減るのを防ぐた…
こんにちは。読んで頂きありがとうございます。 このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。 おめでたい柄 着物には「吉祥文様(きっしょうもんよう)」といって、おめでたい柄・縁起の良い柄とされるものがあります。おもにフォーマルで使われることが多いのですが、カジュアルで使っても問題ありません。 金銀が使われていたり、写実的な絵画のような絵柄だったり、豪華なデザインならフォーマル向き、可愛くデフォルメされていたり、素朴なデザインならカジュアル向きと考えて良いと思います。代表的なものをご紹介します。 鶴 長寿・生命力、または夫婦円満をあらわしている柄です。 扇 末広がり…
こんにちは。読んで頂きありがとうございます。 このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。 着物には、さまざまな季節のモチーフが使われています。私はカジュアル着物を日常的に着るのであれば、季節のルールを厳守しすぎると生活に不便なので、必ずしもルールにこだわる必要はないと思っています。とはいえ、オシャレを意識して季節の柄を取り入れるのは楽しいものです。着物によくある季節のモチーフを紹介してみますね。 春 藤 牡丹 菖蒲 春の柄と言えば桜が定番中の定番ですが、他にも杜若、桃、菜の花、木蓮、菫などの花柄があります。バラは西洋の花なので着物では季節は問わないとされていま…
こんにちは。読んで頂きありがとうございます。 このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。 着物にはさまざまな柄がありますが、初心者さんは聞きなれない単語が出てきて戸惑うことがあるかもしれません。着物によくある代表的な柄の名前だけでも知っていると良いと思うので、ご紹介します。 市松(いちまつ) 鬼滅の刃の炭治郎が着ている羽織の柄です。正方形のシンプルな柄ですが、色の組み合わせでかなり印象が変わります。 格子(こうし) 和風のチェックのことです。ギンガムチェックのような細かいものから、大柄のものまでいろいろなパターンがあります。 水玉 「しぼり」と呼ばれることもあ…
こんにちは。読んで頂きありがとうございます。 このブログは、カジュアル着物、普段着物を気軽に楽しみたい着物初心者向けです。 自分に似合う着物って? 突然ですが、この3つの着物の中から、どれがあなたに似合いそうでしょうか? 着物初心者さんにとって、着物の色柄は洋服とはかなり違い、見慣れないものが多いですよね。その膨大な色柄の中から、自分に似合いそうな、好きだと思えそうな着物を選ぶというのはけっこう難しいと思います。結局は、好きなものを好きに着れば良いのですが、最初はヒントがあった方が選びやすいかもしれません。 私の場合は、着物顔タイプ診断の存在を知り、それをヒントにすることで着物選びがとても楽し…