강타(ハングル表記) 1979年生まれ、韓国の歌手。 男性5人グループ H.O.T の一員として1996年デビュー。 H.O.T 解散後、ソロ歌手として 2001年デビュー。 2003年、イ・ジフン、神話(シンファ)のシン・へソンとともにグループ 「S」 を結成。
K-POP :アーティスト :ミュージシャン
先週のことですが、 自由が丘で開催されていたカンタ展へ行ってきました。 hapo-mina.hatenablog.com 長く続けてられている方の中に、 ワークショップで初めてカンタを刺した方の作品もありました。 真ん中の三枚をみても、 最初に丸で刺し始めても本当に、違うでしょう♪ それがカンタの面白いところです。 先生の作品やコレクションも飾られていました。 黒いベストは布から仕立てたもの。 写真では分かりにくいのですが、 細かい針目で埋め尽くされています。 白のワンピースは既製品に裏から2枚充て布をしてから カンタ刺しをしています。 前後の見ごろや裾に配置された丸模様が素敵です。 着飽きた…
カンタワークショップでご案内を頂いていて 後でお知らせをしようと思っていたら、 もう展示会の当日になってしまいました。 真理先生のカンタを受け継ぐ仲間たちによるメモリアル展です。 2025年4月2日(水)~4月6日(日) 11:00~18:00 会場:Vivid K 地下ギャラリー 自由が丘駅南口より徒歩3分 東京都世田谷区奥沢5-20-22 カンタは同じ丸でも刺す人によって表情がほんとうに違います。 それぞれの自由なカンタの魅力にふれられる素敵な機会だと思います。 会場のVivid Kさんの1階はインドなどの手仕事ショップなので そちらに伺うのも楽しみです。 DMの写真に使われた羽織ものがワ…
3月23日。 いよいよ最後のカンタワークショップです。 前回からひと月経ちその間に仕上げた方もおられました。 ワタシはなかなか刺す時間を作れずに周りの小さな丸を一個半刺しただけです。 3回のワークショップで仕上げることが目的ではないので自分のペースでいいんですよと言って頂けましたが、、、 望月真理先生は「カンタに限らず作ることは技術ではなく時間の使い方だ」と話されていたそうです。 カンタでいえば毎日10分でもいいから刺していれば必ず形になっていき、その時間を作って続けていけばおのずとコツがわかって技術も身についていくだろうということです。 毎日コツコツって大事ですね。 今回も真理先生の作品とコ…
2月23日(日)のこと。 カンタワークショップの2回目に参加してきました。 3枚の布を重ねた端のサイズを切り揃えて縁を中合わせにして しつけ止めしました。 おおよそ30cm角になってから周りに縫う模様を考えました。 ワタシはシンプルに四隅に小さな丸模様を刺すことにしました。 葉っぱを刺すかた、三角模様を連ねてボーダーにする方、 十人十色のカンタ刺しがあって面白い。 三角柄の刺し方のアドバイスを一緒に聞いていると なるほどーと思うことがいっぱいです。 ワークショップに参加していいなぁーと思うのは 知らない手順を教えてもらったり、デザインのヒントを貰えることです。 裏技的な刺し方も教えて頂いて、得…
フリージア、チューリップ、金魚草~ 赤いスイートピーは無いけれど、 春色の汽車に乗って~♪ と歌いたくなります。 さて今日は、電車に乗ってお出かけです^-^ カンタワークショップの2回目です。 ひと月でここまで刺しました。 皆さんとお会いするのが楽しみです♪ その前に今日の日曜美術館も愉しみです。 www.nhk.jp 愉しみが目白押し~の嬉しい春です^-^
カンタワークショップは全部で3回、その1回目に参加してきました。 もう楽し過ぎてのぼせてしまいました。 望月真理先生のご本に紹介されているカンタの実物が飾られていて 手袋をしてですが、触ることができました。 望月真理さんが縫ったカンタもあります。 裏を返したり、縫い目をじっくりと眺めることができて至福の時間でした。 縫いかけの小品。 真理先生の夢の途中がここにあると思うとドキドキします。 ↓左は30年ほど前に、右はコロナの頃に縫った作品です。 右の像のいる作品は針目が大きいけれど、それが味になっています。 ↑下書きに蛍光ペンを使ったので洗濯しても落ちない、 けれどそれも「カンタ」おおらかさです…
すてき空間で、素敵ワークショップ ワクワク、ウキウキしすぎて気持ちがまとまらない。 こころ落ち着かせてから改めて書きます。 カンタ刺繍 そのモチーフと技法 インド・ベンガル地方で生まれた美しい刺し子の手仕事 [ 望月 真理 ]価格: 4950 円楽天で詳細を見る
なぜ今?5年越しの関係に終止符を打った理由 相方トミーとの無断コラボが決定打に 水溜りボンドとは?"YouTube界のNHK"と呼ばれる理由 今後の展開と視聴者への影響は? まとめ:他人の作品を使用する際の大切なこと 水溜りボンドのカンタさんが、突如として同業者との関係断絶を表明しました。その背景には、5年前から続く無断コンテンツ使用の問題と、最近の予期せぬ出来事が関係していました。 水溜りボンド カンタ 「たっくー、さようなら。楽しかったよ」 12月14日、チャンネル登録者415万人を誇る人気YouTuber「水溜りボンド」のカンタさんがXで投稿した最後の一文です。この投稿は、多くのファンに…
離婚寸前の夫婦とそれぞれの恋人、飼い猫はどちらに親権があるのか?男女の関係と寄り添う猫を描く。 どこか別れを予感させる関係でありながらも分かれる切っ掛けのなく進む時間の葛藤ってあるなぁあの空虚を埋める、ねこのカンタ 振り返れば出会いも猫のカンタだしなそれぞれのターニングポイントでカンタの存在は大きい 思う様に生きるだけでは理想を得られる分けでななく受け入れたくないリアルな自分と向き合うことそれはシンドイけど 黙って寄り添うカンタの存在が心を回復させるってあるんじゃないかなねこの存在って素晴らしい!
軽トラに乗ると、助手席の窓に貼りついていました。 カエルさん。 まだ枯れないハウスのミニトマト。 収穫しようとしたら、にらまれました。 カマキリさん。 休日出勤で沼の縁を通ったら、道路を歩いていました。 カンタさん。 素足でアスファルトの上を、熱くないんでしょうか。 家に戻ってから、野菜の苗を移植していたら、蚊に刺されまくりました。 蚊取り線香を焚いていたのに。 カ に縁のある一日でした。