クリスティアーナの剪定誘引です。 切る前のクリスティアーナはこんな感じで、大苗時代の枝が残っていて、そこから細い枝がポツポツと、長いシュートが2本出てきています。 鉢栽培のときはあまりうまく伸びなかった枝ですが、地植えはやはり良いですね。 ちゃんとシュートが出てきてくれました。 ダイカンドラで見づらいですが、細い枝をすいたりします。 大苗時代の枝は根本から数本抜きました。 最終形態はこんな感じ。 別アングル フランシスバーネットと違い、アーチのてっぺんまでは届きませんでした。 今年は届くと良いですね。 結構枝が固いようで、これは段差剪定向きかもしれません。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…