今年のラビットアイの結実率は悪くないですね。 蜂のやってくる時期や鳥の襲撃を加味してほとんど芽かきをしなかったんですが、それが功を奏したみたいです。 むしろ芽掻きしてたらやばかったような…。 クレイワーの幼果。 結構な数結実してますが、全然樹勢は衰えない感じです。 あと枝が固いからなのか沢山実がついててもしならないですね。 つまり強風が吹くと折れる…? あと、幼果の時期はラビットっぽくないです。 サザンとかの幼果にそっくり。 タイタンの幼果です。 こちらは普通にラビットアイの幼果って感じ。 あと枝が柔らかいので、今の状態でもたわんでます。 熟すとかなりしなるので毎年ハラハラするんですよね。 折…