皆様こんばんは。 今回は捻挫でお悩みの方へ向けて記事を書きたいと思います。 捻挫をしない身体を作るのに重要になるのが3つあります。 一つ目は足の指を鍛える事です。 例えば、足の指でジャンケンをする事はできますか? グー、チョキ、パーの動きです。 捻挫をしやすい人はこの動きができない方が非常に多いです。 この動きができないと足の指5本を使って足裏を地面に設置する事ができるようになるので、着地やストップ動作からの切り返しのときに足首を捻らなくて済むようになります。 二つ目は足の脛の筋肉、前脛骨筋がしっかり使えているか? この筋肉は足首の背屈をする時には働く筋肉であり、かかと立ちが一番イメージしやす…