スポーツの試合の総称。
ポイントの集合体。 奇数ゲーム終了時には「チェンジサイズ*1」、偶数ゲーム終了時には「チェンジサービス」があり、その都度サービス(サーブ権)が移動する。
11ゲームセットのとき、 ソフトテニスの場合は6ゲーム先取した場合に「1セット」と数える。 硬式テニスの場合は、2ゲーム以上の差をつけて6ゲーム以上先取(5-7でも可)するか、12ゲーム終了時に6-6の場合、タイブレークかアドバンテージゲームを制して「1セット」と数える。
*1:相手と自分の両方のサイドが変わるので、複数形
game 一定のルールに基づいて行われる遊戯。 いかに冷静に、かつ大胆に相手を出し抜くかを競うあそび。 最近は「ゲーム」といえば「コンピューターゲーム」(「ビデオゲーム」と表現する事もある)を指すことが多い。
企み事、陰謀、闇商売、嘲り。
子安武人×ペルソナ音頭。タッちゃん、フィレモンを殴れ。
令和7年7月7日の縁起にちなんで。 バトルロードボックスも調整なしでちょうど700個! 1500個まで残り23個!どうしようかな?←いまここ 次の日誌はバトルロードボックス開封結果か、もしくは 良サポが雇えたので背中に背負っているやつをブっ飛ばす日誌です。 おそらく高確率で前者。 ありがとうございました。 あ、え?どうやって集めたのかって? 黄:ほとんどウィリーデ。合間に防衛軍。調整で火竜。 緑:混沌3ジェロドーラ7くらい。数回防衛軍で入手したものも。 青:ほとんどりゅうおう<<<<<<<<悪のドリームチーム<<<防衛軍 モンスターは、ほぼ会心Aペチキラパン。りゅうおうのみ稀にスライムナイト。…
フュージョンxリンクフェスティバルで愛用している構築です。 今回のリミットレギュレーションは《サイバネット・マイニング》《海晶乙女の潜逅》《海晶乙女波動》これらのカードが1枚制限になってしまっているのですが元からの展開力があるため何とかなっちゃいます。
年始からずっとバタバタしていたのがひとまず落ち着き、Steamで買ってそのままだったゲームにようやく手を付けた。 難易度ノーマルでエンディングA/B両方をクリア。ついでに追憶戦も。フラグメント収集は、コンセプトアートを閲覧するために集めようかどうしようか思案中。二週目のプレイはしないつもり。 『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』(以下「LILIES」)の続編にあたる作品。自分がいわゆるメトロイドヴァニアが好きで、かつ3年以上前にプレイした前作が良かった記憶から、本作の発表がなされてから楽しみにしていた。 ENDER MAGNOLIA: Bloom in …
■ Lies of P (偽りのP) ※ ネタバレありです。 ■ 未来の人形 前回、かなり奥まで探索をしていて、謎のレバーを引きました。 結局、このレバーが何かわからないままでしたが、これで「汚染」沼地が改善されていないかな…と念の為、「未来の人形」のいた場所に行ってみると… 「沼地がない!!!」 期待していた通り、沼地が消えていて、足元が取られず、かつ「汚染」状態にならないようになっていました。 これでようやく「未来の人形」とまともに戦えるようになりました。 …ということで、このまま「未来の人形」戦開始です。 「未来の人形」は、メチャメチャ動きが遅く、攻撃も超大振り。 なので、無理に攻撃を仕…
2年くらい前の話ですが、steamで初めてクッキークリッカーをプレイしました。 一応解説を挟んでおくと… 細かい説明は省きますが、cookie clickerはOrteil氏によって開発され、2013年にウェブ上に無料で公開されたクリッカーゲームであり、クリッカーゲームのパイオニア的作品。内容は… ただクッキーをクリックし、クッキーを生産する建物を買い、生産性を上げて、一段階上の建物を買い、クッキーをクリックして・・・を繰り返すだけのゲームです。僕はいわゆる放置ゲーやクリッカーなど単純作業をするゲームに長続きした記憶が無く、飽き性も相まってほとんどのゲームを中途半端な状態で投げ、積みゲーの山の…
こんにちは、みなさん😊ここ数日、ちょっとだけ気温が落ち着いてきましたね。昨日と今日は特に涼しくて、いつもよりエアコンを控えめにして過ごせた気がします。ずっと蒸し暑い日が続いていたので、こういう日があるだけで体も気持ちも少し楽になりますね〜。 うちの猫のルーも、ここぞとばかりに部屋のあちこちを探検していて、やっぱりちょっと涼しいと活動的になるのかも?普段はNクールシーツの上でダラ〜っと寝てるのに、今日はキャットタワーの上で日向ぼっこしていました🐈⬛☀️ フェイトコラボ始まりましたね✨【スターレイル】 そしてそして…!崩壊:スターレイルではついに「Fate/stay night」とのコラボが始ま…
今回の登場メンバー 登場ポケモンなし回です マスタータワー vs.コルニ マスタータワー コルニちゃんとメガシンカを使える者同士の戦いをするため再びマスタータワーにやってきました。メガシンカの継承者に挑みます!(ちなみに。ここにいるサナのセリフは変化なしでした) 認められた者なので通してもらえるようになりました。 歩いて上に行くこともできますが、ここはローラースケートをすい~っと軽やかに進んでいくのが気持ちいいかもしれません。 上へ行く途中にこんな感じの小部屋がいくつかあるのですが…ここでメガシンカおやじの本名が明らかになるなんて思ってなかったですよ!?というか初めて知ったかも。コンコンブル……
今回も中毒性な生活をおくれるゲームで遊んでいきます 前回はメインストーリーを進めて新章が開始されました ここでやっと新大陸の解放になります ハルカーナ島に来れるようになったので、ここで出会える敵や資源でライフのランク上げが出来るようになっているはず やることが増える恐ろしいゲームやでw
今回もブレワイを満喫していこうと思います 前回はマスターソードを抜けなかったところから まだカメラ機能が無いから名前がいまいちわからないけど、ライネルだっけか 初見で戦うには厳しい相手でした・・・ 1発でもあたるとゲームオーバーになるのでかなり難しいですね、このゲーム ずっとこんな感じなのかなぁ