愛称ココロン。世間の矛盾や煩悩をまるくおさめて文章にしたためるブログに人気殺到中(2009年2月現在)。大成を期待されている。というかすでにしてるのか。
「I want a Wii!!〜Wiiが欲しくて気が狂った男」
超★ライフハック聖典 〜 迷えるアダルトのための最終☆自己啓発バイブル
クビにならない日本語 成果を出さずに平和に暮らす! 究極のコミュニケーション・テクニック
プロライターさんの文章を読んで、食べたくなってしまう 自分はもブログを書いてはいるものの、一向に文章が上手くなりません。人様に読んでいただくという意識は持たず自分のために書いてるだけだからでしょう。たまに、「もう少し読者目線を意識したら、アクセスも増えるかも・・・」と思うこともありますが、めんどくさい(キッパリ!)。 読ませていただいてるブログも、ほとんどは自分と同じ様な素人ブロガーさんが書いてるものです。文章の上手い人もいれば、そうでない人もいますし、読者に対してサービス精神が旺盛な人もいれば、そうでない人もいます。 で、自分が「上手い人」「サービス精神が旺盛な人」のブログを読みたいかという…
個人的名所が多すぎるココロ社です。 有名ではないが、個人的に名所と感じられる場所がある。たとえば歴史的には特に重要でもないお地蔵さんの造形を愛でたり、赤の他人の家のまわりに置いてある鉢植えに四季の移ろいを感じたり……など、誰もがしていると思う。名所の数はその人の生きた時間に比例して増えていくが、今回は、「誰も中華街だとは思っていないが、個人的には横浜や神戸に匹敵するほど重要だった中華街」の話をしたい。 道玄坂の上に勝手に中華街を見出していた 00年代の後半の話だが、ごく個人的かつごく小規模な中華街が渋谷にあった。当時の写真を載せようとして漁ってみたら、レコード屋の写真が出てきた。撤退直前のシス…
非モテのことを色々と考えて、「恋愛工学」(ナンパ工学とかセックス工学といったほうが正しいかも)に行き着きました。じっさい、調べれば調べるほど面白い。 科学的に証明された恋愛の理論 新版 恋愛工学の教科書 作者:ゴッホ 総合法令出版 Amazon 【恋愛工学】男性脳と女性脳の恋愛観 【恋愛 心理学】【kindle出版】: 男女の脳の違いを知れば、 どんな人でも恋愛が上手になる 【恋愛 心理】【恋愛 本】 のりおの恋愛シリーズ 作者:norio Amazon はじめての『超』恋愛工学 Lesson1.女子大生に師事した僕が彼女の妹(※地雷系)を攻略してみた (電撃文庫) 作者:ゆうび なぎ KAD…
ポケモンスリープで7時間睡眠を習慣化したら体調がすこぶる良い。 あわせてよみたい ランキング ポケモンスリープで7時間睡眠を習慣化したら体調がすこぶる良い。 僕はAwarefyというアプリを使って毎日のメンタルとフィジカルの調子を5段階評価で、朝と夜に記録するようにしているのだけど、これだと日々の生活の中でどんな風にバイオリズムが移り変わってるのか記録でわかる。こういうやり方は認知行動療法のモニタリングと呼ばれるやり方であるけど、人間の基本的な機能として直感に頼らずに記録をきちんと取りながら習慣などを計測していくとそのパフォーマンスが改善していく傾向があるらしい。 9月ごろから僕はポケモンスリ…
多摩動物公園にて、筆者が撮影した動物の寝顔 人が生きていく上で不可欠な睡眠。しかし仕事や家事の忙しさから、短時間睡眠で成果を上げる人たちに憧れた経験を持っている人も少なくないのではないでしょうか。 ブロガーのココロ社さんもそんな一人。しかし、10年ほど前に短時間睡眠は向いていないと諦め、自分が満足いくまで「寝たいだけ寝る」ことにしてから、自分に合った健康的な生活を送れているといいます。 ココロ社さんはどのように日々の睡眠と向き合っているのか。睡眠時間を確保するための工夫から昼寝の取り入れ方まで、ご執筆いただきました。 目次 短時間睡眠への憧れはあったが、自分には向いてなかった 仕事終わりにダラ…
【石川県金沢市】兼六園では、水ばかり見ていた。 こんばんは。 今日はだめだった。結構色々だめだったな~という感じである。自分にも人にも世界にもキレ散らかしていた。 まず、先日以下記事で書いていた、しんどい PJ でやっていっている新卒2名。 norimakichan.hatenablog.com そのうち1名が、先週から今週にかけてかなり難航している。今日ももうどうしたらよいかわからずずっとグチグチ言っていた。もうしんどくて限界や…となった。 そのしんどい新卒を見守りつつ、色々タスクをやっていると、ちょうどお昼。まさかの障害対応が入った。しかもそれは自分の作り出したバグで、しかも割と根本的な部…
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。7月16日(日)から7月22日(土)〔2023年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事 by id:Shin-Fedor 2 あだち充『タッチ』を精読する。浅倉南はほんとうは何を考えていたのか。 by id:kaien 3 『ソフトウェア設計のトレードオフと誤り』を読んで、”日付や時刻”を扱うことの難しさについて考えた - Magnolia Tech by id:magnoliak 4 宮﨑駿『君たちはどう生…
"7つの悪手"「山下達郎氏の伝え方」失敗の典型だ Storm-0558による複数の問題を悪用したMicrosoft クラウドサービスへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita 正しくない先輩 - 読谷あかね/四ツ谷壇 | 少年ジャンプ+ [第66話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+ コープヌードル、既視感の理由は… 日清との共同開発で来年30周年 内…
Twitterの制限を気にしつつ、何だかんだで使えてるじゃん!って見たり呟いたりRTしたりイイネしたりしている。 DMはどうなったか知らない。 インスタも普段通り見てる、通知欄何か来てるでーって見てみたらココロ社さんがThreadsで初めて投稿した旨の通知があった。 そんな通知もあるのか。で、ついふらふらとThreadsを始めてしまった。 めんどくさいから連携・・・してしまった。 Threadsだけプロフ変更出来ないのだった。 (※2023/07/07 今はプロフは変更出来るみたい) しまった。 問答無用でフォローしてる人全部「承認待ち」にするらしくて、其の中でThreads始めたアカウントが…
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月7日(日)から5月13日(土)〔2023年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ by id:boku_5656 2 40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 4 エスビー赤缶で昭和の黄色いカレーを作る。感動する。 - 濹…
触発された。完全に触発された。 ココロ社(id:kokorosha)さんの最新エントリ 銚子駅から犬吠埼まで歩いたが、海以外も見どころ満載だった - ココロ社 を読んで、ノスタルジーではなく「インターネットってこういうものだ」と思った(主語がでかい)。 なので僕も記事を書く。思えばブログを書かなくても「どこかに出かけて写真を撮る」ということはしていた。ちょろちょろっとSNSに載せることはしていたけれど、やっぱりブログだ。エントリーだ。 GW前に母の万年筆の修理のために千石の万年筆店、『川窪万年筆店』(ここもとっても面白い店だった)に行って、その帰り千石から池袋まで歩いて、さらに興が乗って池袋か…
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。4月16日(日)から4月22日(土)〔2023年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人生を仕組み化していったら結婚できた件 - Amosapientiam by id:yuchiki1000yen 2 シンギュラリティは来ない - きしだのHatena by id:nowokay 3 どうやって「10000時間」の英語学習を楽しい時間に変えるのか?──『英語は10000時間でモノになる ~ハードワークで挫折しない「日本語断ち」の実践法~』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 4 「現在大学…
【特集】 不要になったHDDを手放す場合の処理方法まとめ。譲渡に際してのデータ完全消去から物理的な破壊まで 内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK 話題のAIアニメーション、何だか動きに違和感がある→有識者の分析が興味深い「脳の機能として気持ちよく見えるか」 Jリーグ秋春制移行の協議について 日刊スポーツ「7割以上の社長が消極的」 スポニチ「ほとんどのクラブが同意・容認」 : 女性団体と厚労省との〝コラボ〟疑惑 - 月刊正論オンライン スタートアップの仲間に入れてはいけない“ヤバい人”の特徴 どこにいっても活躍できる人の「結果」と「プロセス」の考え方 FILE1:未…
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。1月15日(日)から1月21日(土)〔2023年1月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 IT業界で生き抜く人の特徴 - orangeitems’s diary by id:orangeitems 2 Twitterのサードパーティーアプリ制限が悲しい - まなめはうす by id:maname 3 エアコンのフィルター掃除の重要性を理解するのに30年かかった話 - ココロ社 by id:kokorosha 4 「だれを好きになるか」を批判の対象にしていいのか?(読書メモ:『すごい哲学 世界最先端の研究が教える』…