今回の内容 ↓前回 subarukun.hatenablog.com 前回設計したNANDをブロック化して、NOT, AND, OR, XORを構築します。 最初はNANDのみ使用可能な状態ですが、論理ゲートを構築できたらブロック化して手駒を徐々に増やして行こうと思います。 徐々に仲間(Component)が増えて最後に魔王(CPU)を倒すRPGのような感覚です。 構築した回路はGithubのcircuitsリポジトリに順次アップしています。 NAND回路のブロック化 前回MOSFETを用いて設計したNAND回路を簡略化のためブロック化します。 ブロック化の方法についてはこちらのサイトを参考に…