ワインの沼からごきげんよう、ユキシバです🍷 今回は推しワイナリー(シャトー)紹介です! ワインの味わいは、そのワイン自体のブドウ品種や製法、熟成度合いなどで決まります。 ですがワインを飲む時間の質はどうでしょう? その産地の気候や文化と歴史、そして生産者が持つストーリーや人柄なんかを知れば、ワインから得られる満足感は何倍にもなります。 寧ろ「どうやって作られたか」まで含めてワインの味わいだと思っています。 さて、僕は普段1000円~3000円台のワインを中心に攻めています。 が、時には「これは運命なのだ!!(錯乱)」とか「えぇい!!(ヤケ)」とかいって高級ワインをお迎えしてしまうことも(ごく稀…