名古屋市科学館の「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」に旦那さんと4歳の娘と一緒に行ってきました。 コロナ禍のこの時期に・・・ですけどね。最終日だったし行ってみたかったんです。旦那さんも私もデザインに関わる職業ですし、4歳の娘はウッディが好きだし、満喫出来ると思ったんですよねー。 甘かったですね。大人1,800円×2+小人0円でしたが、30分も居なかったんじゃないかな。娘には早過ぎたようです。。。「おうちに帰りたい」と駄々捏ねられて早々に撤退。 内容的には、ピクサーがキャラクターや背景などにいのちを吹き込む8つの工程を体感を交えての紹介です。 8つの工程は制作の順に「モデリング」…