ノスタルジック・ハリウッドなムードは、フラッパーでもスウィングでもなく、バップでもなければバブルガム・ポップでもない、どこか田舎の童話のような、鄙びたウォルト・ディズニーのような音楽。そう、it’s dreamlike. *** 戦後とくに1950年代のハワイ音楽の流行は、日本だけのはなしではなかったようである。まえにでてきた『ハワイ・コールズ』が1935年からはじまっており、これが非常な影響をあたえたという。わが国では進駐軍のFENをとおしてひとびとにきかれ、ハワイへのあこがれと楽園のイメージをかきたてた。 50年代に芸能人がハワイにでかけだし、1961年には山口瞳がウィスキーのコピー「トリ…