俺は突撃ファミコンウォーズは9割がたの面をSランクまでプレイしたが、まあ後継のスプラトゥーンの対戦にも「ウデマエ」という指標があり、SからA,B,Cと続くようだ。 対して今遊んでいるガンダム連ジには階級とは別に命中率と回避率がともに75%を超えるプレイヤーに「ニュータイプ評価」という表示が出る(低いときは何も出ないので隠しパラメータだ) それでニュータイプ評価にもE,D,C,B,A,Sがあり、Eが出たところで自慢するとスプラトューンの流行のせいで「ウデマエE」みたいなレッテルを貼る人がいて悔しい。でもそんなもん。この釈明文もきっと読まれないと思うし、易しくて簡単に勝てて高評価が取りやすいゲーム…