Hatena Blog Tags

ソウシハギ

(動植物)
そうしはぎ

カワハギ科ウスバハギ属の海水魚。草紙剥。学名は「Aluterus scriptus」。

概要

黄色の体に青の波模様や黒の斑点模様があり、うちわのような大きい尾びれが特徴。
体内に猛毒パリトキシンを含んでおり、食べると死に至る危険性がある。沖縄では「センスルー」と呼ばれ、毒のある内臓を除いて食用される。

※写真は幼魚

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ