松本で開催されたRubyKaigi 2023に参加しました。 rubykaigi.org 2020、2021はコロナ禍の影響で中止、2022は不参加だったため、3年振りの参加でした。 各発表の感想 各発表の詳細については他の方が詳細にまとめていると思うので、通して感じた事を簡単に。 今回はParserの話が多かったのかなあと思います。また、型についての話も2019の頃から引き続き多かったように思います。各発表の動機を聞いていると、共通して開発体験をより良くしたい(REPL、IDEなどの方面)といったものが多かったように思います。Ruby 3やその前後でのJIT関連などによってRubyの性能につ…