池や用水路などの水辺に生息する巻き貝の類。普通はタニシ科に属するものをいい、日本にはマルタニシ、オオタニシ、ナガタニシ、ヒメタニシの4種が生息している。場合によってはジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)も含めることがある。
メダカなどと一緒に飼うと、水槽を掃除してくれるので重宝する。
繁殖力が強く、数匹で飼っているとあっという間に増える。
食用にもなる。
関連語 リスト::動物
台風15号通過、2日目が経過した。 上段は次の日。 下段は今日。 ここは借りてる畑の入り口。 それぞれ撮った立ち位置に違いがあるが、水の冠水状態が分かる。 周りはほぼ、田んぼに囲まれている土地。 畑の前には水路があり、横の田んぼは、稲穂が頭を垂れてる部分まで冠水している。 今日は、すっきりと言ったらいいのか。 その水は引いていた。 昨日はさつま芋の試し堀りを。 さつま芋は2種類の苗を植えつけてある。 安納芋とシルクスイートという品種。 安納芋は6月19日に植えつけて。 シルクスイートは・・確か・・7月に入ってから。 さつま芋の収穫時期って苗植えつけから110日~150日だって。 だけど雨が多か…
ご訪問ありがとうございます えむです シンプルで身の丈に合った暮らしを心掛けて 夫と娘の3人家族 ほどほどの田舎で、のんびりと暮らしています 𓃰 simple-tatazumai.hatenablog.com 赤玉土を入れてから 10日以上経過 昨日水を追加はしたけど まだ一度も水換えしてなくてこの状態 かなり管理が楽になりました でもね ちょっと気になることがあって 最初 ゴミだと思ったんです なんか、動いてる・・・? 何度見ても 微妙に動いてる気がする でもまぁいいか、と とりあえず放っておいたんです 笑 そしたら 翌日には姿がハッキリ これは タニシ? 調べたら 「スネイル」 というもの…
メダカの赤ちゃんが3匹にいつの間にか増えました! 小さいタニシも何故か増えてる! メダカの赤ちゃん チンアナゴ 水面にいるのはなぞのタニシ
昆虫の撮影場所を 最近は探していて SNSで 三鷹市の大沢の里に 鯉のぼりが 貼られている という情報とともに 田んぼのような景色なのを認め 昆虫がいるのでは?と思い 出動。 昆虫はあまりいませんでしたが せせらぎに タニシ。 自然の川にタニシを見たのは 何十年ぶり な気がします。 www.youtube.com
監督 中田秀夫 キャスト 亀梨和也…ヤマメ 奈緒…梓 瀬戸康史…中井 彼様がこの作品をずっと気になってたらしく、 ようやくAmazonで見れるようになり、 一緒に見る時間がとれたので鑑賞。 ふ…中田監督ですよね? なんですか、全然怖くないんですが。 元が、芸人タニシが事故物件に住み~の ほぼ実話なんで、 ちょっとは期待してみましたが あれれのれ、な作品でした。 同時に、ほらやっぱりな、っていう気持ちも湧いた。 一応、霊のような人も出てはくるんですが 霊には見えず、ただの人。 死神のような黒いでかい霊みたいなのも はっきりとした「人」。 赤い服も、部屋にいる複数の人も「人」。 はっきりしすぎて全…
家の中で飼育している生き物ですが、オオクワガタの他には金魚を飼っています。いつ買ったかはっきり覚えていないのですが、2年は確実に過ぎていると思われます笑 金魚の水槽にはライトを付けているんですけど、結構なスピードでコケ&藻で緑色になってしまうんですよね💧今までコケ掃除係としてイシマキガイ(水が合わなかったのかしばらくすると星に…)、ヤマトヌマエビ&オトシンクルス(どちらも金魚が丸飲みしてしまいました…)と失敗しまして💀 そこで今回、丈夫そうだという理由でヒメタニシを投入してみることにしました✨ネットで購入しましたが、10匹プラス死着保証の5匹が追加されて全部で15匹です。 届いたときは保冷剤と…
本記事は、中国で放送中のディマシュ出演番組 《追光吧!》 2021年12月4日放送 エピソード3の宿舎日記編 ディマシュ登場部分の日本語書き起こしです。 以下 日本語書き起こし ※書き起こしでは、本文中に、時系列に沿ったスピンオフ版ビデオを入れる場合もあります。 ↓ EP3 宿舎日記2 公式動画(約2分9秒) YOUKU公式 2021年12月6日 配信 【宿舍日记】吴建豪Van Ness Wu一口气吃10个鸡蛋,Dimash被螺蛳粉“劝退| 追光吧!Shine! Super Brothers S2 youtu.be 以下()は字幕 チームメンバーと宿舎で朝ごはん (美しい一日は豊富な朝食から始…
こんにちは、四十雀です。 さて,今回の魚飼育日記ですが,前回もご紹介しましたとおり,我が家の水槽に,新たな仲間としてタニシ(多分ヒメタニシ)の方,お迎えいたしました。 sizyuukara-1979.hatenablog.com で・・・実は,そのお迎えした出来事から数日しか経たない本日,ある衝撃的な出来事が発生しました。 それは・・・。 へ・・・? こ,これは・・・まさかの子タニシ? 写真ではかなり大きく見えますが,実際はミリ単位のタニシ,つまり,この短期間で出産した・・・? ちょっと衝撃の展開です・・・。 まぁ,タニシという生き物,頑丈のようですし,運良く雌雄がいれば繁殖するようですが・・…
こんにちは。 今回も、広西の食文化をご紹介します。
タニシを数えようとしてやめた話。勝手に減ってるのも怖いけど増えてるのも怖いなぁ(*﹏*;) You Tube動画はこちら♪ ↓↓youtube.com ☆☆☆☆☆ 動画撮影&BGMはカメラアプリ「SNOW」を使っています。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.campmobile.snow 文字入れは動画編集アプリ「VITA」を使っています。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snowcorp.vita ☆☆☆☆☆
2022年度の読書記録のまとめです。 2022年の読書メーター読んだ本の数:213冊読んだページ数:43129ページナイス数:20257ナイスそれでも猫は出かけていくの感想面白かったのですが、壮絶でもありました。いろんな猫たち、家猫も外猫にも作者の愛が溢れていました。病気を持っていたり障害をもっていたりする猫を捨てるのは酷い。そしてそういった猫たちをお世話する著者は凄い。そして文句を言いながらも診てくださるD病院の院長も素晴らしい人だと思います。避妊手術をうけさせて不幸な外猫を増やさない。生き物を飼うのならば最後まで責任を持ってほしい。登場する猫たちが個性的でした。読了日:12月27日 著者:…
中米ベリーズに滞在していた間の住宅は、この国最大の都市であるベリーズシティの市街地中心部から車で15分ほどの距離にある住宅地にありました。ベリーズシティは扇状地であることから標高が低く道路側溝をはじめ市内のあちこちに多くの水場があります。そのためか野生動物が非常に多く日常生活の中での彼らのとのふれあいはごく当たり前のことでした。自宅の敷地は集合住宅のために大きく、3方は道路に囲まれていますが残る一方はマングローブの茂ジャングルのような林となっています。また敷地中央には大きな池があり、魚、カニ、カメ、タニシなどの水生動物が生息しており、建物の床下にはイグアナも住んでいます。今日の写真はそんな自宅…
2022年のよかったコンテンツ記録。雑多です。 IN THE HEIGHTS(映画) ふるあめりかに袖はぬらさじ(舞台) NINAGAWA十二夜 序幕(舞台映像) かめれおん日記(本) 怖い間取り3(本) youkai no shima(本) ALTER EGO(ゲーム) 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 (web) プレハブ分遣隊(二次創作) IN THE HEIGHTS(映画) youtu.be ミュージカル映画。歌が全ナンバーいい。 ふるあめりかに袖はぬらさじ(舞台) spice.eplus.jp 6月歌舞伎座。なにげなく切符とったのがとてもよかった。 新派との合…
ブランコさんは みんなの ともだち だね。 やさしい やさしい みんなの ともだち だね。 ほら、 風さんたちを のせて とっても うれしそう だよ。 あそびに きてくれて ありがとう! って すごーく すごーく うれしそう だよ。 日ざしさんたちも のせて ほんとうに うれしそう なの。 まいにち のって くれて ありがとう! って わらってる。 あったかーい きもちに させて くれて ほんとうに ありがとう! って わらってる。 雨さんたちも のせて すごーく たのしそう なのです。 きっと 雨さんたちと おはなしを しているんだね。 かみなりさまの おくにや 虹さん おくにの おはなしを…
呪いの黙示録 第六章 [DVD]心霊Amazon「検証のススメ」 何か映っちゃったんですけど的なノリで送られて フレンドリーな夫婦の取材でスタッフ共々わきあいあいで進むのが斬新だった スタッフのみで焼肉かと思いきやサムギョプサルっぽいのとKpopっぽい音楽が流れているので韓国料理屋で話し合い… (このシリーズの食べる場面が一番の楽しみになって居る) 真田の姐さんの不倫相手の生霊やで発言が笑えます。見当違いで全く別物の展開でした。どうやら旦那さんが昔友達と見た事が思い当たる節らしいのですが 漫画(小道具にしては良く出来てる)だけではどうもわからず 当時の友達さんをどうにか探しだし進展 お互いの記…
春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)の池群のひとつ。 同公園の案内看板に「おばけたにしの池」と記されていて、どんな池やねんと色めきたったが、よく考えたら「おばけタニシ」って、もしかして外来生物のジャンボタニシのことかも? と、にわかにクールダウン。 ジャンボタニシは全国各地で農業被害をもたらしており、駆除対象にもなっている。おばけタニシが別生物であってくれればいいのだが。 六法池 マークした場所は駐車場。
いつまではてなの話題にあるんだろう?といぶかっている 数年前からずっと同じような話題ばかりでブクマを集めている 「意識が云々・男子」の婚活記事。 ブクマは現在600を超えているがブコメは200足らずで あからさまに「売り出し中でですよ!」がよくわかって苦笑い。 この「タニシ」氏は外資勤務歴どんどん伸びる女史と同じグループの人だと 記憶しているんで、春先にかけて「婚活サービス!」広告があるのか、 はてなの婚活サービス業者は自分が扱っているお客様をくそみそにけなしたり 守秘義務という言葉は婚活業者にはいないのか?と聞きたくなるほど 本人が読めばあからさまに自分とわかりそうな「相談」内容をばらしたり…
週の前半は微妙な天気が続く。曇ったり、雨が降ったり。湿度が高くなるのはありがたいけど…放射冷却がないから寒さもそれなり…みたいな感じだった。そして週の後半はしっかり寒い。朝、布団から出たくない。辛い。真冬の底みたいな寒さ。 体調はまあわるくはないか。気圧が上がり下がりしてもそこまで辛く感じていない。気圧が下がってくるときにじゃっかんのどがイガイガするかも…ぐらい。 早くもAJCC。レース自体に思い入れはないんだけど、これが見えてくると東京開催も見えてくるからソワソワする。東京開催も冬はあっという間だしなぁ… 気がついたらフェブラリーステークスだったり。そうすると3月か… 恐ろしい。 AJCCは…
ネタバレ注意! 最新話の内容を含みます ① 味方である条件 ルッチとカクと互角以上の武力 島内にいること 喋り方が綺麗 ベガパンクと電電虫で会話できる状態 政府に追われる立場になる 命乞いを命令と捉える立ち位置 ぶっちゃけ大将クラスしか考えられない。 ② 候補者 黄猿 藤虎 緑牛 コング スモーカー ステューシー センゴク 青雉 くいな ギン これくらいしか思いつかない。 何となくだが新キャラだと腑に落ちないので既存キャラで考察したい。 この内1〜5までは喋り方で除外される。 6〜10までは喋り方はクリアできる。 6のステューシーだとルッチとカクの隣で電電虫で通信できるのはおかしい。 そしてベ…
【Phobia】 KISUIさん「@prin_guitarist 電話するよー笑」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1614458214581690372 幻覚さん「. 幻覚 ライヴDVD『始動。』 本日15日が 予約特典付き受付の 最終日となっております。 ご予約がまだの方は是非! お早めに! WeROCK STORES! ※予約期間: ~23年1月15日 ストアサイト https://t.co/SL5hJmfUWV」https://twitter.com/genkakuoffical/status/1614460522585522177 ヴィジュアル博…
高速道路、2115年まで有料へ 老朽化対策費を確保 遠のく無料化:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASR1H6JFCR1HUTIL00G.html 水道橋博士氏 参院議員を辞職、辞職届受理 昨年11月から休職/芸能/デイリースポーツ onlinehttps://www.daily.co.jp/gossip/2023/01/16/0015969062.shtml 「ガキ使」18年ぶり歴史動いた マミィ酒井が河本準一の不動1位超え、涙 怒濤「七変化」女性マネも涙/芸能/デイリースポーツ onlinehttps://www.daily.co.jp/gos…
こんにちわ!かつやんです! 日本産の苔取り貝としてポピュラーな種類!茶褐色の巻貝状の殻を持つ苔取り貝『ヒメタニシ 』の紹介です!日本産の巻貝の仲間で、古くからメダカや金魚・日本淡水魚と相性が良くタンクメイトとして導入されている種類です!記事内で詳しく解説しますが、ヒメタニシは苔取り貝の中でもかなり優秀な部類の性質をもっています。 ・苔取り能力が高い ・水草への食害がない ・卵胎生で過度な繁殖や卵産みつけが無い ・濾過摂食もするので水質維持に役立つこの記事ではヒメタニシの飼育方法や、苔取り能力・飼育の注意点・繁殖・濾過摂食等について詳しく紹介します! ヒメタニシ の特徴 ヒメタニシの外観 ヒメタ…
真矢さん「イノランちゃん💕 ありがとう💓」https://twitter.com/331shinya/status/1613891610470907908 真矢さん「ありがとう💕 ずっと音を出し合おうね✨」https://twitter.com/331shinya/status/1613891888322596864 Drum 篤人さん「アーバンギャルド 渋谷近未来会館ありがとうございました! やっとお正月が迎えられそうです。 9日間で46曲… 直人くんに、xTRiPxの時に対バンしてますよって言われた。ごめん…15年ぐらい前… https://t.co/u8qklGeyFA」https://…
本日の夕食は、牛肉と舞茸の炒め物&ポテサラwithブロッコリー・スーパースプラウトです。牛肉は長期間、冷凍保存して変色しかかっていたものがあったので、昨日、醤油、酒、にんにく、しょうがのタレに漬け込んでおきました。 大切な人のお母様から頂いた、赤いジャガイモを使い、またまたポテサラを作りました。もちろんバルサミコ酢&マヌカハニー入り。そしてスーパースプラウトちゃんを1パック分、入れて混ぜ込んでおります。抗酸化物質と栄養の塊です。 牛肉は1晩漬け込んでおいた為、非常に柔らかいです。味もしっかり染みていい感じ。仕上げにごま油をたっぷりかけて風味付けしております。ごま油は良質なオメガ6であり、リノー…
自分の人生を振り返ると、傍らに川が流れていた。 川とのふれあいについて、記憶の源流から河口まで辿ってみたい。 目次 隅田川 鶴見川 手城川・芦田川 猪名川・箕面川・千里川 太田川