ギター及びベース用の楽譜のこと。タブ譜のタブとは「tablature(タブラチュア)」をさす。TAB譜とも。 ギターの場合線が6本引いてあるが、上から1弦から6弦を指す。 例えば、一番上の線に「5」と書いてあれば、「1弦の5フレット」を押さえる。
テンポや特殊技法については、他の楽譜同様にイタリックで上の余白に書くこともある。 弦のところに書き込める場合は近くに表記する。
など、演奏方法を略号で用いる。
自分の無駄遣いについてつらつらとブログに書いて行こうと思っていたのだけど しばらく書いていて気がついたのは音楽関係の無駄遣いがほとんどで それはそれであれだけどネタとしてはなんだか代わり映えしないしあれだな。とかとか 書いてて面白みが無いし、書くために無駄遣いのネタを作るのは本末転倒。 (いや、それこそ真の無駄か・・・) まぁでもブログネタのために無駄遣いはしたいとは思わないのでそれは置いておいて。 最近ギターの弾いてみた動画を撮ってみたくていくつか溜まって来たんだけど Youtubeの再生数が伸びない。 そりゃ、知らないおっさんが趣味でコピーした曲を弾いてる動画なんて誰が見たいのさ。わかって…
ギターインストの定番中の定番曲 The VenturesのDiamond HeadのTAB譜を公開しました↓↓ 参考動画 youtu.be TAB譜
いつか山小屋で弾けたらいいな♪ そう思って7年前から習い始めたウクレレ。 ・・・いえ、ウソです(;'∀') 本当はギターより弦が少ない分、簡単に弾けると思っていたからでした。 ピアノが弾きたくて 楽譜何てちんぷんかんぷん 再び楽器熱 タブ譜って何? おわりに ピアノが弾きたくて 自主的に楽器に触れたのは20代後半の頃でした。 仕事に忙殺される中、ふと頭に浮かんだ言葉。 それは、 ピアノが弾きたい! でも、さすがに1Kの賃貸アパートでは無理だろうと思い、コンパクトなキーボードを購入。 バイエルで弾けるという簡単そうな楽譜も一緒に買いました。 気分はもう名ピアニスト。 さあ弾くぞ!と気持ちだけは前…
私のYouTubeチャンネルでシリーズ化している「誰もが一度は弾きたくなる名曲リフ!」というコーナーがあります。 ギターを手にしたら必ずと言って通る曲や、曲自体を知らなくても聴いてみたら「あ!これ知ってる!」ってなるような曲を弾けるようにしようという企画の動画です。 今回はその中からEric Clapton(エリック クラプトン) の Layla(レイラ)という曲をやっていきましょう! youtu.be Layla POINT 余談 Layla もうこのLaylaという楽曲は説明不要と言ってもいいくらい有名な曲であり名曲ですよね。 邦題は「いとしのレイラ」。 お好きな方も多いのではないでしょう…
譜面が読めないのでどの音を弾けばいいかがわからない!大丈夫です!譜面が読めなくてもTAB譜で弾く音がわかる ギターの教則本やバンドスコアなどに使用されるTAB譜(タブ譜)というものがありオタマジャクシのような記号が並んでいる音符を読めなくても左の指は指板のどこを押さえれば良いのかがわかります。 理解はすぐ出来るものかと思うのですが、バンドスコアのように何曲も載っているものを見た時は、最初は記号の羅列ばかりに見えて、戸惑うかもしれません。その情報量の多さにパニックになるのだと思います。 TAB譜やコードダイアグラム(コード表)は、どの弦を弾けばいいのか、どのフレットを押さえればいいのか、視覚的に…
久しぶりに 高中さんのTAB譜 新型コロナの影響もあり、自宅で過ごす時間が増えてきましたので、本棚にある高中さんのTAB譜を久しぶりに引っ張り出して来ました。 それにしても、よくもまぁこれだけ揃えたものです。 10年くらいかけてボチボチとヤフオクで集めた物なのですが、かなりの貴重品ばかり。 時間はいっぱいあるので、ゆっくり高中さんの曲でも弾いてみようかな。
今日はこちらの動画。 www.youtube.com クリスマスですからね。 いきなり思いついて、今度のクリスマスにギター弾いてやろう!とかっていきなり思った!!!人のためのアレンジです。 // こういう風にベースをボンボン弾くのは本当はいけないのですが、ベースと分けて弾くのって色々テクニック的に大変なので、メロディを一緒に弾いちゃいます。こういうのを専門用語では「ドローン」と言います。 大切なのはそれっぽく聞こえることです。 数字譜を勘で解釈してください笑。下の線が太い方の弦です。 「きよしこの夜」のメロディはわかりますよね。きっと。 ( )の数字は弾かなくてもいいです。メロディに関係ないの…
英語の授業を受ける時に、アルファベットが書きやすい4本の横線のあるノート使ったでしょ。3本目が赤かったりしたやつです。 4本線といえば、ウクレレも4本弦で、それぞれの弦のいくつ目のフレットを押さえればいいか、そのフレットの番号を書くやつをTAB譜と言いますが、このTAB譜を書くのに、この英語ノートがちょうど良いのです。 ぼくは、ウクレレは買いましたが、教則本とか楽譜とか買っていません。 申し訳ありません。 ま、YouTubeに教則動画とかあるし、楽譜も演奏に合わせて画面に表示されていたりするので、それ見ながら英語ノートにタブ譜を写したりしてるんです。 久々に買った、この英語ノートですが、小さな…
はい論破俺がまだ続いてるので。反論が無ければ俺の勝ちだが? 一年にブログなんて1回しか書かないのに気の迷いで3倍にしたので、もうなんか疲れてきてよくわかんなくなってます。ネタ切れのゆず茶です。 1年やって3曲くらいしか身につかなかったので、俺みたいになるなを書いていこうかなって思います。 推しは推せるときに推せ、アドカレは書けるときに書け Advent Calendar 2023の7日目、ぼっちざろっくでギター始めたて続けてる人0人説です。 ちなYAMAHAのぼざろモデルを買った友人はすでに辞めました。勤務地が安定しないと難しそう 引きこもりでずっと家で練習できる人が続くと思います 人間は自分…
さてさて、「F.F.T(Five Foot Two, Eyes Of Blue)」とはジャズの名曲で、「身長158cmぐらいのスタイルのいい、青い眼の僕の彼女を見かけなかった?」と、戦争から帰ってきた彼が探しているという曲らしいです。 まずは何度も曲を聴いてメロディーを覚えます。 五線譜が苦手なのでタブ譜を見ながら少しずつ指を動かしていきます。 「クレージーG」以上に小指の出番が多くて、小指の短い私には厳しい曲だけど、練習練習! 脳内BGM♪バスケットケース(デモ音源Ver.)/グリーンデイ
ツイッターを覗いたらチバさん逝去の知らせが流れ始めたばかりだった。療養中であることすら知らなかった。続きますね、ミュージシャンの訃報。とにかく五味さん長生きして、としか。しかしどうなんだろう、それぞれ死に至ることになった原因が何であれ、そろそろ「生きていることの奇跡」とか「ありがたさ」とか、感じる人も増えてきたんじゃないかと思うんですが。チバさんは食道がんの療養中だったそうで、自ら命を断たずとも来たるべき時には来る人生の終わり。今生きているその時間がどれほど辛かろうとも、そこには何かに「気づきなはれ」という天の意思があり、自らの魂もこの地球上という制限の中で成したいことがあるからこそ命は今も与…
先月に引き続き、東京音楽書院について記事にします。 えべけんさんアレンジの、ギター弾き語り曲集です。 『稲村ジェーン』サザンオールスターズ ギター弾き語り『稲村ジェーン』(サザンオールスターズ)は、東京音楽書院の発行(1990年9月25日)。 正確には、サザンオールスターズ アンド オールスターズ「SOUTHERN ALL STARS and ALL STARS」と表記されています。 B5判、64ページ、11曲。 メロディ譜・ギター伴奏譜・タブ譜の3段譜。 奥付に「ギター・アレンジ 江部賢一」と記載。 ISBN4-8114-4148-6 『稲村ジェーン』は、1990年9月8日に公開された日本映…
シニア世代の趣味として、ギターを始める方が増えています。ギターは、手軽に始められて、長く続けられる趣味として人気です。(巻末※1.参照) そんなシニア世代のギターライフを充実させる助けになるのが、YouTubeです。 YouTubeには、さまざまなギター講座やレッスン・コピー動画がアップロードされており、自分の好きな曲を、自分のペースで練習することができます。 この記事では、シニアだけでなくYouTubeでギターを練習(学習)するやり方とそのメリットをご紹介します。 YouTubeの登場がアマチュアのレベルを一気に引き上げた YouTubeがギター学習(独学)に向いている理由 ①好きな曲やアー…
《月曜日》 今朝駐車場🚙に行った帰りの朝焼け…予定はないけどゆったり楽しい一日になりますようにと手を合わせました。 Kちゃん送りから帰って『麒麟がくる』を見て、次男を起こして『寒い!暖房付けてって言うたやん!』と小言を聞きながら朝ごはん。アルバイトへ送り出してウクレレを出したところで母から電話。『お腹の調子わるいから病院に連れて行って』実家へ行き近くの内科へ送っていくと待合室は満員!なのに20分待つと呼ばれて2分で戻ってきました。市販薬は抵抗あるからと問診のみで処方箋をもらう…医療機関に行くとかえって流行りの感染症が移るかも知れないとは思うけど、待合室で数人の知り合いと喋るのもいい(^ ^) …
ども、こんばんはかな?w もうそろそろ日没ですからね~。この時期は17時ぐらいになると真っ暗になっちゃうから、日が暮れるのが早いんだよね~。その分朝は早いので、朝早起きして活動すると時間を有効に活用できていいんだけどね。 さて、そんな有限な時間を無駄なく使おうと、日々ギター弾いてるのですが、最近はアドリブよりも、既存の曲をやろうかなと思ってね。前回も「天国への階段」のソロのことを書いたんですけど、あれも、日々のトレーニングのおかげでだいぶ慣れてきましたね~。 やっぱり、このチョーキングパターンというのは指の筋力が落ちると上手く弾けなくなるような感じですね~。ロックギターは意外に指筋が必要になる…
ウクレレの練習をはじめて今日で10日目。簡単なコード4つと、右手のストローク、リズムのとり方などなど基本をメインに練習。それと、たまたま大好きな曲が初心者向けにアレンジされているのを発見して、タブ譜を見ながらその曲も練習開始。 毎日短くても1時間はウクレレに触れているかな。はずかしながら微妙な歌はうたっていたものの、ウクレレをはじめて「音楽ってこんなに人を幸せにしてくれるんだ」と、あらためて実感。そうなると、「昔、挫折したギターも再チャレンジしたい」「持っているウクレレがソプラノだから、一般的なコンサート・ウクレレも欲しい」となってポチ。 今日、無事に配達され、早速チューニング&練習。気長に練…
先週の火曜から、プロテインを始めた。自分としては、ついにそこまで手を染めたという感覚である。 これまでヘルシーでマッチョな行為全般と距離を置いていたのだが、やはり体力をつけたいという気持ちには勝てなかった。 せっかく7月から週2-3で泳いできたのに、このところ寒くなってきたというだけでしっかり・あっけなく体調を崩してしまったことがおれにはっきりと自覚させた。 おれの体は弱すぎる、細すぎるのだ と分かってしまったのであった 冷静に見ても、この体のどこにも緊急用のエネルギーが蓄えられている感じはしない。もうちょい、予備電源を持っておかなくてはいけない。 と思っていた矢先、金曜に、練馬が誇る焼肉の名…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年10月18日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,462,673 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,638,640 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,538,673 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 22,895,531 …
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年10月17日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,460,940 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,637,223 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,533,156 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 22,892,929 …
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年10月16日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,459,079 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,635,765 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,529,024 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 22,890,217 …
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年10月15日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,457,776 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,634,383 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,524,917 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 22,887,884 …
ども、おはよう。最近耳コピタイムが多かったので、ギター弾いてなかったんだけど、ギターも弾かないとねw 楽器って弾かないとなまっちゃって弾けなくなっちゃうからね~。何事もやらないと上手くはならないんだろうね。 さて、そんなわけで、これからはまたしばらくギター弾こうかなと思うのですが、耳コピネタとして、ちょっとだけやってみたのもメモしておきますか~。 1つは、「コーリングユー」という名曲ですね~。映画のサントラで作られたバラードなんですけど、ジェヴェッタ・スティールさんという歌手の方が歌ってる原曲の方ですね~。 これも秋に似合いそうなとても美しい曲なので、ちょっとコードを調べてみたんだけど、Aメロ…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年10月13日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,453,901 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,631,101 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 23,514,731 4 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 22,882,808 …