作曲家、ギタリスト。 1953年3月27日生まれ。
日本を代表するギタリストの一人。
1971年「フライド・エッグ」のベーシストとしてメジャーデビュー。 1972年「サディスティック・ミカ・バンド」にギタリストとして参加。 1976年ソロデビュー。
「MAMBO NO.5」「READY TO FLY」「BLUE LAGOON」「ALONE」「Finger Dancin'」など
アーティスト ミュージシャン ギタリスト 芸能人 有名人 ロック ジャズ フュージョン
坂本龍一さんが手掛けた曲と言えば、飯島真理さんのファーストアルバムROSEや中谷美紀さん、大貫妙子さん、ダウンタウンのゲイシャ・ガールズが有名ですが、今回はそれ以外の曲を紹介します。
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ | LP盤 | 2023年03月20日号 | #井上陽水 / 氷の世界 | ※国内盤,品番:MR-5038 | 帯付,解説とスリーブ付 | 盤面=EX ジャケット=VG+ | #細野晴臣 #高中正義 他 | bookschannel.shop www.youtube.com [※国内盤,品番:MR-5038][帯付、解説とスリーブ付][盤面=EX][ジャケット=VG+,シミ汚れ][※保護内袋を新品交換して配送致します]※[店舗併売の為、時間差で売切れの場合がございます。何卒ご了承の上ご注文をお願い申し上げます] [スポンサードリンク] Martin アコー…
お晩でございます。 上のように、これを看板にします。 数時間前にネットプリントしてきまして、ハードクリアカバーに入れました。サイズはA4に調整して、解像度も500に設定。 まぁまぁの出来栄え…。\(^0^)/ やっと念願の参加者がやって来ます…と思ったら、已むなき事情にてキャンセル。(T_T) 仕方ないです。でも、これでいろいろ準備できます。今までは、誰も来ないと思って、大して物を揃えてなかったんです。 このように現実のものとなろうという時がきたのです。 当分はPC作業は考えてなかったんですが、やっぱりあったほうが良いかなと…。っていうのは、使ってないPC本体とモニターがあるので…。古いソフト…
一日早いクリスマス・イブ Merry Christmas LIVE サンタカナカクロースのプレゼント 昨日、LINE CUBE SHIBUYAで行われた高中さんのクリスマスライブ「Merry Christmas LIVE サンタカナカクロースのプレゼント」に行ってきました。 昔でいう渋谷公会堂ですね。 普段お世話になっている企業の方をお誘いしての参戦です。 Merry Christmas LIVE サンタカナカクロースのプレゼント 私たちは、S席のお土産付きのシート。 お土産に期待が膨らみます。 Merry Christmas LIVE サンタカナカクロースのプレゼント なんと、Takanak…
チケット入手 Merry Christmas LIVE サンタカナカクロースのプレゼント 本日12月23日(金)にLINE CUBE SHIBUYAで高中さんのクリスマスライブ「Merry Christmas LIVE サンタカナカクロースのプレゼント」が開催されます。 すっかりチケットを引き取りに行くのを失念しており、昨日、慌ててセブンイレブンへ。 早速、発券してもらいました。 今回も、普段会社でお世話になっている社外の方とS席で一緒に参戦です。 それでは、本日は楽しんできます。 takanaka.com
10/19~10/28の10日間は、僕の世界で好きな10人のギタリストを毎日1人書いてみます♪♪ 今日が8日目です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ *順位はありませんが、最後の10人目のギタリストさんは世界で1番好きな方です♡ 8人目のギタリストは、、、高中正義(たかなか まさよし) www.youtube.com 何度も何度もこのブログで書いてますがw、僕は父親の影響でギターを始めたわけです(^^; 小学2年だったと。。。 父は中々ギターは弾かせてくれなかった。 自宅にあったギターは中古のガットギターと000みたいな感じのフォークギター2本があったにも関わらず、父もほぼ弾けず( ̄▽…
10月2日は、2年ぶりの高中正義さんの日比谷野外大音楽堂でのライブでした。 前回は2020年10月下旬でした、土曜日だからでしょうか?18時開演と今日より1時間遅かったので、時間を持て余す感じにならずに開場・開演となりました。 有楽町駅から日比谷公園内を散策しながら大音楽堂へと向かいました。 良い雰囲気ですね、隣に大木が有るのは憧れますね~実際色々大変なのでしょうが。。。。 銀杏はまだなのか実の着かない樹なのかわかりませんが、実っているようには気づかなんだ。 つづいて、この季節といえば甘い香りの金木犀が! この10月上旬が毎年の金木犀の時期ですが今年2022年は10月の中旬や下旬になっても 彼…
www.youtube.com こんにちは、暖淡堂です。 高校生のとき、YAMAHAのSGが欲しくてたまらなかった頃がありました。その理由が高中正義さん。同じギターを持ったら上手に弾けるのではないかと思ったからでした。自分はGRECOのレスポールとTokaiのストラトキャスターを持っていたので、それで弾けばいいのですが。 YAMAHA SG1820A 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ で、なかなかうまく弾けませんでした。今みたいに動画を見ながら弾けたら、もう少しは上手になったかもしれませんが。当時はすべて耳コピでした。それでなんとなく弾けていたのだから、自分もそれ…
堪能 TAKANAKA SUPER LIVE 2022 SAUDADE 昨日9月24日は、TAKANAKA SUPER LIVE 2022 SAUDADEに参戦すべく、神奈川県民ホールに行ってきました。 今回も、昨年同様、会社でお付き合いのある他社の部長さんを誘って、私の趣味に二時間ほど付き合っていただきました。 今年のライブは、昨年よりもかなりの観客数。 開演前から、会場入口前は長蛇の列でした。 台風の影響で、先週の広島公演は中止になっただけに、昨日のライブも少し心配していましたが、なんとか開催。 しかし、もう、台風もコロナの影響もあまり感じられませんね。 段々と日常生活が戻ってきたのではな…
発券 TAKANAKA SUPER LIVE 2022 SAUDADE 今年も高中さんのライブに行くことにしています。 そこで、予約していたチケットをセブンイレブンで発券をしてもらいました。 私は、日比谷野外音楽堂ではなく、昨年同様、神奈川県民ホールでの参戦。 理由は、 歳をとると、野外の硬いコンクリートに二時間以上も座るのがきつい。 万一、雨が降った場合、準備も大変だし、身体もきつい。 の二点です。 その代わり、少しでも良い席になるよう、お土産付きで少しお高めの席(S席)に奮発しました。 いよいよ、ライブの9月24日(土)まであと一日。 今年は、SAUDADEと銘打ったライブですから、40年…
「おんなのこ―AV女優〈2〉」(永沢 光雄、コアマガジン、1999年)を読む。 これも分厚い本だが前作より読みどころは少ない感じ。 菊地成孔がSPANK HAPPYのヴォーカリストとしてスカウトした女優のインタビューが読みたかったのだが、そんなに印象は強くなかった。 今でも現役として活躍している風間ゆみの二十歳前のインタビューが一番印象に残った。逆に言えば彼女以外の女優は皆消えている(少なくともネット上で生存確認できた人は皆無)ということで、人の世の虚しさを実感せらる。 ストリート・スライダーズの写真集(ROCK PIX)をやっぱり入手したいと思ってもう一度古書店を訪れるも、既に他人の手に渡っ…
まぁ〜フュージョンという言葉がなかった、クロスオーバーと呼ばれていた1976年11月に結成されたインストバンド、ザ・スクェア。リーダーの1954年生まれの安藤正容氏は当時22歳。この世代のインストバンドで結成が最も早かったのが、1956年生まれの和田アキラ氏率いるプリズムで、1975年とザ・スクェアの1年前でした。知る人ぞ知るスペースサーカスの結成もザ・スクェアと同じ1976年で、1957年1月1日生まれで学年は和田アキラ氏と同じの野呂一生氏率いる、カシオペアの結成は1977年。まぁ〜シンクロニシティというかなんというか、似たような趣向のバンドが同時期に結成されているのは面白いのですが、スペー…
www3.nhk.or.jp アメリカの歌手ティナ・ターナーさんが逝去しました。 83歳でした。 闘病生活の末、スイスにある自宅で亡くなったとのこと。 世界で1億8000万枚以上のアルバムを販売し、「ロックンロールの女王」と称されました。 ご冥福御祈りします。 www.youtube.com www.youtube.com ティナ・ターナー、忌野清志郎、高中正義、サンディ&ザ・サンセッツ「SHOW SOME RESPECT」(MUSIC FAIR/1986年2月2日放送) pic.twitter.com/xIJ5YEkc5V — 忌野清志郎 瀕死の語録問屋 (@kiyoshirogoroku)…
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ | LP盤 | 2023年05月15日号 | #井上陽水 / 氷の世界 | ※国内盤,品番:MR-5038 | 帯付,解説とスリーブ付 | 盤面=EX ジャケット=VG+ | #細野晴臣 #高中正義 他 | bookschannel.shop www.youtube.com [※国内盤,品番:MR-5038][帯付、解説とスリーブ付][盤面=EX][ジャケット=VG+,シミ汚れ][※保護内袋を新品交換して配送致します]※[店舗併売の為、時間差で売切れの場合がございます。何卒ご了承の上ご注文をお願い申し上げます] [スポンサードリンク] Martin アコー…
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味がある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、5/08㈪午前2時56分。 今回は、菊池ひみこ。 [http://:title] フュージョンブーム、バブル、シティポップ…おしゃれな日本文化に変化しつつあった時期に彗星のごとく現れました。 カシオペア、スクウェア、渡辺香津美、高中正義…次から次へ賑わってましたね。 『新極道の妻たち』の音楽担当もしたそうな…。 海外、国内問わず精力的に活動し、日本の音楽シーンにも影響を与えたと思います。 それでは気になる人間の進化の話…続きを、早速見てみましょう。 前回は、地球人類の進化が、太古…
7:00-10:00 WONDERS! (平野聡) WANDS / 時の扉 ~WANDS 第5期 ver.~ Yazmin Lacey / Where Did You Go? カネコアヤノ / 祝日 小松未歩 / 謎 LA Priest / It's You King Gnu / カメレオン Alessia Cara / What's On Your Mind? THE RAMPAGE from EXILE TRIBE / 16BOOSTERZ Deep Sea Diving Club / ゴースト 冨田ラボ / 夏の亡霊 10-FEET / 第ゼロ感 Lil Nas X / Old Town…
高橋幸宏という人を知ったのは、「CDでーた」のライブアルバムのディスクレビューだった。 ふーん、と思った後でYMOを知り、「ドラマーの人が歌ってはるん!」と驚いた。 例によって幸宏さんの歌もラジオで聴いてた。 ベスト盤めっちゃ聴いた。アイム・ノット・イン・ラヴ~ザ・ベスト・オブ・ユキヒロ・タカハシ1988-1995アーティスト:高橋幸宏,東京スカパラダイスオーケストラEMIミュージック・ジャパンAmazonよく「無人島に1枚持っていくなら」という質問があるけれど、多分自分が持っていくとしたら此のベスト盤だと思う。 どうだ意外だろう。 声も含めて音が凄く優しくて好き。 爛れてない大人の恋愛に憧れ…
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ | LP盤 | 2023年05月01日号 | #井上陽水 / 氷の世界 | ※国内盤,品番:MR-5038 | 帯付,解説とスリーブ付 | 盤面=EX ジャケット=VG+ | #細野晴臣 #高中正義 他 | bookschannel.shop www.youtube.com [※国内盤,品番:MR-5038][帯付、解説とスリーブ付][盤面=EX][ジャケット=VG+,シミ汚れ][※保護内袋を新品交換して配送致します]※[店舗併売の為、時間差で売切れの場合がございます。何卒ご了承の上ご注文をお願い申し上げます] [スポンサードリンク] Martin アコー…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Natalie Imbruglia / Torn Johnny Tillotson / Poetry In Motion 松田聖子 / 赤いスイートピー Oracle Sisters / Tramp Like You Workshy / Trouble Mind DREAMS COME TRUE / 未来予想図 Dolly Dots / Radio 爆風スランプ / Runner Vangelis / Chariots Of Fire シャネルズ / ランナウェイ Jo Jo Gunne / Run Run Run Sheena…
Photo by Ishan @seefromthesky on Unsplash 今回ご紹介するのはikkubaru(イックバル)が2022年に配信リリースした曲Lagoonです。高中正義さんを連想させるギター。夏、リゾート、青い海がピッタリ似合うシティ・ポップスサウンドです。日本のシティ・ポップスよりもシティ・ポップスを感じます。シティ・ポップスのエッセンスがたっぷり詰まったそんな感じがします。 ikkubaru :Lagoon ikkubaru(イックバル)はインドネシアの4人組シティ・ポップスバンド。2011年に結成、2012年にデビュー。メンバーの1人Muhammad Iqbalさん…
今でもクラシックは好きでよく聴いているが、そんなクラシック好きの私がCMで高中正義のBlue Lagoonを初めて聴いて衝撃を受けたのは1980年ころだったと思う。 誰の曲かわからず、テレビや新聞、雑誌などで探していたが、高中という文字をどこかで見つけて、ようやく曲にたどり着くことができた。早速、アルバムJolly JiveのLPレコードを買ってきて、本当によく聴いた。それ以来、LPを購入してカセットにダビングし、車で聴いたものだ。 ただ、5,6年経ったころから次第に聴くことが少なくなっていった。サンタナとかリー・リトナー、ハービー・ハンコック、ラリー・コリエルを聴いていた記憶がある。 だから…
スキの音楽 ゴンチチ「My Favorite Things」 アルバム『Holiday Home Songs』より。 Holiday Home Songs In The Garden Records Amazon ※このバージョンはApple Musicでは見つかりませんでした。 高中正義「一番好きな海の色」 エレキギターサウンドの匠、レジェンド:高中正義さんの2009年にリリースされたアルバム『夏道』より。 夏道 アーティスト:高中正義 ラグーン ミュージック オフィス Amazon Gazebo「I Like Chopin (Single Edit)」 ガゼボは1960年レバノン出身のシン…
僕は比較的女友達の多い方だと思いますが、彼女は僕と家内の共通の女友達です。過去にブログにも書いた記憶がありますが、本来彼女は僕の高校時代の同窓生で僕の友人でした。 でも家内ともとても気が合い、今では僕と家内の共通の友人という関係にあります。 そんな彼女が所用で仙台から上京したということで会いに来てくれました。 たまたま午前中所用があり有休をとっていた日に会いに来てくれるということだったのでお昼を一緒にすることにしました。 彼女は僕と同い年、つまり還暦を越えて数年です。確かに目じりに皴も確認できましたが、高校時代とそんなに変わらないその容姿に、少し驚かされました。 前に会ったのはコロナの前の、更…
まずはこれが読みにくいなら、すみませんでした。日本語をバリバリ学んでいるのでよろしくお願いします。 私について: みなさん、こんにちは!ブログへようこそ!私はアメリカ人です。もっと具体的に言うとノースカロライナから来ました。十四歳ぐらいから、日本のメディアに興味を持っています。その時代に「クラナド」や「ナルト」を見ていたけどPSPが多分な一番の日本の興味をくれていました。「戦場のヴァルキュリア2」とか「ペルソナ3」のようなゲームは私に日本のスタイルをまず取り込んだ。その時からちょっとオタクになった。2021年に大学を終えて伯父さんと住みながらSiemensで働いた。「エバンゲリオン」を初めて見…