ビクターインタラクティブソフトウェア(現マーベラスAQL)より2002年10月3日に発売されたプレイステーション2用RPG。開発元はパンチライン。 町の人とチュウしまくることで大きなココロを育むゲーム。ときめ木の下で彼女に告白することが目的。
チュウリップ
Victor the Best チュウリップ
チュウリップ (Super Best Collection)
おはようございます 北九州市響灘緑地グリーパーク 今、 チューリップが綺麗です ムスカリも勢いよく咲いています ルピナスも綺麗! ここは入場料も安く ノンビリ出来るので「いいね」~! 以上です 今日はここまで。 2023年4月6日 木曜日 ブログ更新時間午前6時13分 室温19度 湿度66% 外気温度18度 体感温度15度 今日は胃カメラの検査日です 面倒だけど 健康の為に・・・ 昨晩は早めに軽い夕食の予定でしたが 食べ始めると・・・少しずつ増えて 満腹! 今朝は絶食・・ 朝にコーヒーも飲まず何も食べないのは 物足りない! 朝一の検査だから早く出なければ・・・ と思うが・・風が強く荒れ模様の天…
おはようございます! 今日は春分の日 一粒万倍日 天赦日 寅の日 縁起が宜しいそうです 宝くじを買う? 未開封の宝くじを開ける? 海の中道海浜公園散歩! カラスが床几台に止まってお茶会? 昨日の午前中はぽかぽか陽気 かもさん エサさがし・・・ フラワーミュージアムでは 小さな花が咲き乱れて綺麗です 動物の森 オッサンの様な容貌の 「フサオマキザル」 オスと思っていたらメスでした。 2人で仲良く恋愛相談? 見つめ合って・・・ 「愛してる・・・」 「マジで・・・」 左のオッサン風の猿が 右の小柄な猿を追いかけまわして 色々な事をしていました 2023年3月21日 火曜日 ブログ更新時間午前5時45…
おはようございます 直方市を流れる遠賀川の リバーサイドパークで開催される 「チューリップ祭り」は 3月25日(土)26日(日)ですが 当日は人出が多い為 昨日見物! 1週間早い為 咲いていない所もありましたが 綺麗でした。 パソコンの動きがオカシイ! 明日は更新出来るか? パソコンの調子が回復するか? 2023年3月19日 日曜日 ブログ更新時間午前6時13分 室温12度 湿度65% 外気温度4度 体感温度2度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 私のブログにおいで頂きありがとうございます! ブログ記事5,000回UPを目指して書いています 南部鉄器の営業販売からはリタイアしました…
おはようございます 春は花が綺麗な季節 チュウリップが綺麗に咲いています ♩♪・・うちら陽気なかしまし娘・・♫ と歌っている様なオウム3人組 「ぎゃ~ぎゃ~」五月蠅く餌を奪い合っていましたが 楽しそうでした。 「かしまし娘」ってちょっと古すぎたか? 「チュ~して~?」 変な口元ですが「餌」を強請っている「やぎ」 さあ! 今日も「清く正しく美しく」 頑張りましょう! 2022年3月29日 火曜日 ブログ更新時間午前7時15分 起床午前6時30分 室温13度 湿度61% 外気温度7℃ 体感温度5℃ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 私のブログにおいで頂きありがとうございます! ブログ…
おはようございます 海の中道海浜公園のチュウリップ 今・・綺麗です 黄色の水仙 奥は白い水仙 ピンクは豊後梅 ムクドリ 動物の森ではお昼寝! 歯をむき出してお昼寝! 昨日は暖かったね! お昼で14度 公園のベンチに座って NHKFMの「昼のいこい」の メロディを聴きながら昼食! 古関裕而作曲の「昼のいこい」 もう何十年も使われている曲 この曲を聴くと少年時代に戻りますね! ノンビリ・・・昔に帰れます 2022年3月9日 水曜日 ブログ更新時間午前5時08分 起床午前4時30分 室温9度 湿度58% 外気温度2℃ 体感温度0℃ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 私のブログにおいで頂…
おはようございます お空は晴れて気持ちの良い グリーンパーク若松 気温5度・・・それでも黄色いチュウリップが 見事に咲いていました! 春への希望の色! チュウリップは気持ちいいね~! グリーンパークの中の熱帯園!ここは暖かくて冬にゆっくり出来る所水槽内で大人しそうにしている「ピラニア」 以外と可愛い! スッポンモドキ 豚の鼻みたい! 水槽の中で動きまわるので 写しにくい! ゲロゲ~ロ! イエアメガエル 動かない! お陰様で写しやすい! 良い「モデル」 瀧の向こうは熱帯林 2022年2月9日 水曜日 ブログ更新時間午前7時34分 起床午前4時00分 室温8度 湿度58% 外気温度2℃ 体感温度-…
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 2000年 11月4日公開 映画」「スリ」脚本 真辺克彦 堤泰之 黒木和雄 監督 黒木和雄 PD 米山紳 松岡周作 2001年 1月2日~2月28日まで 舞台「新橋ラブソティー」作 鈴木聡 演出 栗山民也 東宝芸術座 4月6日~66月22日まで NHKテレビドラマ「お登勢」原作 船山馨 脚本 ジェームス三木(1)(2)(7)演出 清水一彦 菅原浩 制作 吉川幸司 小林千洋 6月5日 日本テレビ火サス「どうぞ安らかに」脚本 水谷 龍二 演出 下村優 企画 酒井浩至 顔 カオ かお こんなシーン 出演 伊東四朗、榊原郁恵、中本賢、斎藤晴彦、高橋元…
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 2000年 11月4日公開 映画」「スリ」脚本 真辺克彦 堤泰之 黒木和雄 監督 黒木和雄 PD 米山紳 松岡周作 2001年1月2日~2月28日まで 舞台 「新橋ラブソティー」作 鈴木聡 演出 栗山民也 東宝芸術座 顔 カオ かお こんなシーン 出演 森光子 赤木春恵 段田安則 すまけい 有森也実 金内喜久夫 三上直也 浅野和之 田根楽子 松波寛 他28人 資料少ない 残念 ーーーーーーーーーーー 1972年「すまけとその仲間}解散 1985年復帰(カムバック)後 1 舞台「日本人のへそ」 2 NHK連続テレビドラマ人間模様「国語元年」 3…
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 1999年 11月4日(木)~21日(日)「美しきものの伝説」 作 宮本 研 演出 木村光一 音楽 宇崎竜童 新国立劇場中劇場 2000年 1月9日~12月17日 NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」 脚本 ジェームス三木 演出 重光亨彦 他 総合指揮 河合淳志 すまけい伊達政宗役 7月16日放映より~~ 5月22日から放映 ドラマTBS おばさん会長・紫の犯罪清掃日記!ゴミは知っている 脚本 橋本以蔵 いとう斗十八 演出 中山史郎 真船禎 伊藤寿浩 PD 森川真行 (FINE) 石塚清和 6月20日放映 ドラマ日本テレビ火サス 「黒衣の天使」脚…
浜名湖花フェスタ2023が始まっている。去る3月30日午前、姪の案内で会場のフラワーパークに開園と同時には入園した。サクラとチュウリップの共演が素晴らしかった。 ❶ 浜名湖花フェスタ2023・はままつフラワ-パ―ク 3/21~6/11 ❷ はままつフラワ-パ―クのサクラとチュウリップの競演 令和5年3月30日午前撮影
5人で、話が弾みました。 生姜に似た菊芋。 これに豊富に含まれている水溶性植物繊維(イヌリン) が、血糖値を下げたり、コレステロールの吸収を 妨げたり と、とても体にいいらしい。 新メンバーの方が庭に沢山生えているそうで 持ってきてくれました。 菊芋入りの筑前煮も。皆で美味しく頂きました。 菊芋はほくほくとした食感です。 はなみずきが日毎に花開きます。その様子が楽しめるのは 2階にリビングがある利点です。 クリスマスローズの花を 全部、摘みました。 その方が、来年の花付きにいいそうです。 山盛りに挿しました。 半分、持ち帰って貰った後も 十分の量です。 ガレージ横に植えた白い花が昨日は、ハイポ…
荒子川公園 たゆたゆと流れてとどむ花筏 パソコンの電波がつながらないので放電して外出した。 何処へ行こうか悩んだ末に、未だ行っていなかった荒子川公園に出掛けた。 もう、桜はダメだけどチュウリップが綺麗だと思うと予想を立てて 行って見て驚いた。 花は盛りを過ぎてはいたけどチュウリップと紅葉の競演で素晴らしい光景でした 花筏も風情が有り、早く、来ればよかったとチョッピリ後悔したが この光景は今で鳴らない風情 電波障害に感謝です チュウリップ花壇 メインステージの両脇中央にとチュウリップの花盛り 素敵なコスチュウムで楽しんでいる人も 花に透過して花を愛でている人も有り お友達にライン送 一緒に来れば…
花壇 チュウリップ花びら一遍落としつつ 入学式まではと、チュウリップは張り付くように咲き極めている 頑張ってる様子はけなげです。 この二三日は晴天続きで、何処まで我慢できるかなー? こちらのチュウリップ ならんだならんだ赤白黄色と、口ずさみたくなる チュウリップも品種が改良されて多種多様 でも、可愛い 暑さに呆けて 葉牡丹 鉢から地面に移したら一週間もしないのに伸びるは伸びる 葉牡丹怪獣のお出ましです これって、ドウナルノ 葉牡丹の種取りと思って移植したけれど、折よくテレビで放映していたので このまま、様子を観ることにする 今日のランチ 食欲の湧くようにとスシローにした。 日曜日で春休みなのか…
おはようございます 平成筑豊鉄道(へいちく)沿線訪問 内田駅近くの内田三連橋梁 土手の菜の花の上を 行橋行き! 沿線の桜は花吹雪 油須原~赤 油須原駅 「金田」行き 発音は「カナダ」 源じいの森駅 崎山~犀川間 崎山~犀川間 崎山~源じいの森間 赤駅傍の桜並木は花吹雪 赤駅前桜並木のチュウリップ 赤駅に赤いチュウリップ 源じいの森駅 今日はここまで! 2023年3月31日 金曜日 ブログ更新時間午前6時17分 室温15度 湿度57% 外気温度11度 体感温度9度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 私のブログにおいで頂きありがとうございます! ブログ記事5,000回UPを目指して書…
高蔵公園 高蔵小学校 毎年チュウリップで新入生を迎えるためのチュウリップを花壇に植えるのが 高学年の仕事で花壇コンクールでも優秀賞を頂くことで有名になっている この、寒暖の差の激しい今日 ひょっとしてと?家人におねだりして連れて行って貰った。 やっぱり、峠は過ぎていて花が大口を開けていたが 赤白黄色と校庭内はチュウリップの満開でした。 折角のチュウリップも新入生が登校したころには花は落ち、枝葉ばかりに成ってるんじゃないのかなー 上の段の写真は老人会の勇士が手入れをしている模様で 時々見受けられる 手入れの厚さが違うと思われる 朝は寒くってヒーターが、必要なのに日中は暑くって これでは、体調も、…
庭が濡れているし、小さな水溜まりもあるので、降っていたのでしょうね。でも今日はいい天気になるとの予報だし、雲のマークも消えています。春眠暁をおぼえずでも無いけれど、起き上がって来たのは、6時をとっくに過ぎていました。流石に寒くも冷たくも無いですね! チュウリップが出揃った感じです。東の庭では、花桃が賑やかです。勿論桜もシッカリ咲いています。一雨ごとの暖かさって事なんでしょうね!明日の心でーす。
シッカリ濡れていました。水溜まりが出来ていました。パラパラと小雨が降っている様です。気温は、サア10度くらいじゃ無いでしょうか?冷たくはありません!天気予報は土日が雨だとの事ですから、晴れてはくれないのでしょうね。 マアそんな天気の中でも花は咲く。スモモです。こっちはどうでしょうか?花桃です。一気に膨らんで来ました。チュウリップがホント突然の様に開きましたから、随分温かくなったのでしょうね!春爛漫って感じの庭になって来ました。明日の心でーす。
まさに快挙です!WBCの優勝です。おめでとうございます!! 最高のチームで最高の舞台で最高のプレーでした。どれもが侍に恥じない素晴らしい試合でしたね。チームワークもよく、それぞれのメンバーが一つのことに向かう強い思いが感じられました。 すべて素晴らしい選手の方々ですが、やはり栗山監督が素晴らしいと思います。 理知的で一人一人の 選手に愛情を注いでいたように思います。 日本は凄い!侍魂はこれからも健在です。まさに最高でした。とご主人様は言っておられました。本当にたくさんの元気を頂きました。有難う! そして将棋の藤井総太竜王も六冠を達成したそうですね。こちらも素晴らしいです。暗い話しか聞こえてこな…
昨日も朝からよく晴れた。午前中は家族で日本のチームが準決勝まで進んだ、野球を応援した。終盤まで勝てそうになかったが、最後はサヨナラで劇的に勝ち進んだ。 昼食後、夕食の素材を買い求めに出掛けた。14度を超える気温で、温かかった。道路脇の花壇に、チュウリップの芽が出ていた。さくらんぼの芽は大きく膨らんでいた。 東のあかしや公園の雪が、ぐんと減っているのに驚いた。何時もの様に、2軒のスーパーを回り、買い物を済ませて戻る。角を曲がろうとしたら、塀に積もっていた雪が塀の高い熱伝導率で溶け、トンネルが出来ていた。 今日は午後から、新札幌の病院へ出かけなければならない。朝の天気予報を見たら、最高気温17度と…
3月21日 明石の空です 少しひんやり 曇り空さんからの 始まりでした お昼過ぎから雨☂さんになりました 今日は お彼岸の中日 雨の降る前に おはぎを買いに いつもの反対側のスーパーさんへ 途中をパチリしながら 神戸刑務所の 裏道を通り 桜さんも つぼみだらけでした 素適な色のチュウリップさん ラッパ水仙さん 道が違えば 木蓮さんにも 今年二回目 下をテクテク歩いて帰って来ました 今日は 亡き父親の誕生日 大正11年(1922年)生まれ 弟に頼んで父親の写真を 宮崎県立高鍋農学校(昭和14年) 獣医師として北朝鮮 雄基(ウンギ)へ 調べたら 北朝鮮 ハムギョンプク道の北東部にある港町 放牧地域…
プレイ済ゲーム一覧(未クリア含む)~~~~~~~~~~~~~※思い出したら順次追加。覚えてる順。 ☆は個人的名作。★は特にオススメ。 (未)は未クリアです。終わりの無いゲームは特に表記なし。 2023年 3/17 switch「Ib」 switch「ホットラインマイアミコレクション」 PS5「零~濡鴉の巫女」 1/23 PS5に「ソニックフォロンティア」 switchに「Aka」 2022年 9/16 switchに「コーヒートーク」追加 8/26 switchに「RPGタイム!~ライトの伝説~」追加 8/15 Switchに「LIVE A LIVE リメイク」追加 7/8 ・switchに「…