ウェブページの外観を記述したもの。および、その総体。
はてなダイアリーはテーマ機能で自分の日記の外観を切り替えられる(テーマ無しにもできる)。
はてなダイアリーのデフォルトテーマ(Hatena)ひとつと、tDiary由来のテーマが多数あり、はてなユーザー作成のテーマも徐々に増えている。
テーマの名前に "Hatena" が含まれるものは、はてなオフィシャルのものです。
管理ツール画面「デザイン > 詳細デザイン設定」のプルダウンメニューでテーマ名を選び、「この内容に変更する」をクリック。
tDiary用のテーマは種類が豊富な一方、後からできたはてなダイアリーの独自仕様には対応していない。そのままでも日記を書くことに特に不都合はないけれど、対応させたい場合は、詳細デザイン設定のスタイルシート欄などにCSSで記述を追加する必要がある。
テーマはCSSで記述されています。CSSファイルは
http://d.hatena.ne.jp/theme/テーマ名(小文字)/テーマ名(小文字).css
にあります。(Hatenaテーマ→http://d.hatena.ne.jp/theme/hatena/hatena.css)
自作のスタイルシートをはてなに送り、はてなダイアリーのテーマにしてもらうことができます。「はてなダイアリーテーマ作成時の注意」は必読。
テーマ [(ドイツ) Thema]
(1)創作や議論の根本的意図・題目・中心課題など。主題。
(2)〔言〕〔theme〕機能主義言語学の文法理論の用語。文の中で伝達の対象を表し、既知ないし所与の情報を含む部分。レーマに対していう。「象は鼻が長い」の「象においては」という意味の「象は」の部分がテーマとされ、「鼻が長い」の部分はレーマとされる。主題。→レーマ
言語学一般
元AKB48のタレント武藤十夢(28)が、7日放送の日本テレビ系「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(水曜後7・54)に出演し、気象予報士の資格を取得するきっかけを語った。 スタジオでは、「これは誰にも負けない」というテーマでエピソードトーク。武藤は「あきらめない心ですかね」と答えた。AKB48時代の2019年に気象予報士の資格を取得。「私、気象予報士の資格を持ってまして、これ7回落ちていて、5年間かけてやっと取れた資格だった」と笑顔で報告した。 AKB48という大所帯にいたことが刺激になったという。「AKBという大人数のグループにいて、ダンスだったり歌だったり、いろんなことができる子がいる…