Dick Bruna オランダの絵本作家。グラフィックデザイナー。 1927年8月23日、オランダ・ユトレヒト生まれ。 「ブラック・ベア」シリーズのポスターや装丁で人気を集め、1950年代からはナインチェ・プラウス(ミッフィー・うさこちゃん)の絵本を中心とする創作活動を行う。 2014年7月、「2011年から創作活動を停止している」と報道された。 2017年2月16日、死去。
シンプルなのにとてもかわいいミッフィーついて簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。 1.きっかけ・情報源 今日の写真:ミッフィー 2.学んだこと ①「ミッフィー」を簡単な英文3文で説明すると? ②日本語訳は? ③英語の学び ④その他ミッフィー関連情報 ・みっふぃー森のきっちん&べーかりー湯布院店 ・都営地下鉄で見たミッフィー 3.コメントと参考英語動画 4.全国通訳案内士試験問題 5.ブログ内リンク(トップページ含む) 1.きっかけ・情報源 今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。 今回の写真は、ミッフィー。 今週のお題「最近見つけたかわいいもの」の第三弾。 大分県由…
ブラック・ベア―ディック・ブルーナ 装丁の仕事 / ディック・ブルーナ. グリフ. 編 / グリフ / 2003年 / 210x210mm / 439p / ハードカバー は「本まるさんかくしかく」で販売中です。 hon034.stores.jp ディック・ブルーナが手掛けた、ペーパーバックシリーズ『ブラック・ベア』の膨大な装丁作品をまとめた一冊。約1000点にも及ぶ図版を収録。どれか1冊は見たことあるはず。
6月21日はミッフィーちゃんのお誕生日だそうです(・×・) 3月21日なら語呂合わせでそれっぽいですが 6月21日だとムッフィーちゃんじゃねえか👉とか思ったら ↓オランダで記念すべき第1作の絵本が発売された日、だからみたいですね。 ミッフィーのこと|dickbruna.jp 日本のミッフィー情報サイト 1955年生まれなので2024年で69歳ですか… かわいい顔して結構いい歳してた(・×・) 設定的にはいつまでも子供だからヘーキヘーキ。 そんな世界的超人気キャラクター(だいたいあってる)の ミッフィーちゃんについての日記。 身近にミッフィー好きの方がいるので私も詳しくなりました。 おばけミッフ…
今週のお題「名作」 ■大丸ミュージアム<梅田> ブルーナ絵本展 矜子は大学時代、なぜか学科の廊下で配られていたミッフィー展の招待券をウキウキでゲットするも計画性がなさ過ぎて結局行きそびれたという悲しい過去を持っており、そのリベンジをしようと思ったのかはわからない。 めちゃくちゃ良かった。360度すべてが優しさで溢れていた。実際の原画が展示されており、シンプルな曲線で構成された画面だからこそのセンスの"違い"を感じた。それにしても線がきれいすぎる(イラスト系の展示に行くと毎回これ言ってる)と思ったのだが、途中で実際の作業風景の動画があって、点描のように筆を小さく小さく進めながら描いていておったま…
Dick Bruna Artist / Irma Boom / Nai010 Publishers / 2015年 / 224x180mm / 100ページ / 英文 / 978-9491714672 / Softcover は「本まるさんかくしかく」 で販売中です。 hon034.stores.jp ミッフィー誕生60周年を記念し、 アムステルダム国立美術館で 開催されたディック・ブルーナ展に 合わせて出版された図版。 かれは ミッフィーで有名過ぎですが、 ペーパーバックの装丁や ポスター&絵本などのアートワークも 高く評価されたことが 本書でよく分かります。 それに 彼の仕事の インスピレ…
大丸京都店で開催されているブルーナ絵本展にいってきました。 ブルーナさん、実にたくさんの絵本を手掛けられていたのですねぇ。 いわゆるブルーナカラーというのがあって、赤、青、白、緑、黄色が彼の絵本のカラーです。のちにぞうを描くための灰色と、くま(ぼりす)や犬(くんくん)の茶色が加わったそうです。 そして、最初は長方形の形だった絵本が正方形の形になり、それがずっと続いています。 この写真の「ぼりす そらをとぶ」は来日していた時、強風で傘があおられているのをみて、思いついたストーリーだそうです。日本で生まれたお話だったんですね。 そんなわけでお土産には「くまのぼりすの絵本」三冊セットと、オランダ語版…
ゆきのひのうさこちゃんディック・ブルーナ ぶん/えいしいももこ やく福音館書店1964年6月1日発行2010年4月1日 改版2019年8月10日 第164刷 石井桃子さんの絵本を求めて、図書館でさがした。うさこちゃん!うさこちゃんだよ、ミッフィーじゃないよ。ちなみに、ミッフィーというのは、オランダ語から英語に翻訳された絵本で使われた名前らしい。いまでは、ミッフィーといったほうが日本でも知られている。うさこちゃんというのは、昭和世代だけかな。。。 本書は、ほぼ正方形くらいのかたちの左開きの小型絵本。うさこちゃんも、福音館書店の本だったんだ。気が付かなかった。 そして表紙の見開き裏には、 「_なま…
オランダの作家ディック・ブルーナが描いたうさぎのキャラクター、ミッフィー(うさこちゃん)をテーマにしたランニングイベントが開催されます。
ミッフィーと仲間たちが並ぶ、かわいいフィギュアのシリーズ、ミッフィーmiffyならぶんです。の第三弾。子供から大人まで癒してくれるディック・ブルーナの世界、ミッフィー、アリスおばさん、ボリス、おともだち、おばけがいます。 ★miffy ならぶんです。3 並べるとおいかけっこしているようなシーンが作れます。 ★ボリス(左) ボリス・ベール (Boris Beer)。優しくて少しおっちょこちょいなくま。バーバラという名前のガールフレンドがいます。 うさぎ ポーチ 化粧ポーチ 電車 かわいい 小林裕美子 うさぎ雑貨 日本製価格:3,355円(税込、送料無料) (2024/8/4時点) ★おばけ 「う…
ミッフィーと仲間たちが並ぶ、かわいいフィギュアのシリーズ、ミッフィーmiffyならぶんです。の第二弾。うさこちゃんとも、ナインチェ(ネインチェ)とも呼ばれる、3スタイルのミッフィーと、おとうさん、おかあさんです。 ★ミッフィーmiffyならぶんです。2 歩きポーズのための「スタンドパーツ」が付いています。 ★ミッフィーのおとうさんとおかあさん 口の部分は、✕バッテンに横棒を足した線3本で表現。その横線はシワを表わしています。 うさぎ コインケース 小銭入れ かわいい メンズ レディース ギフト 牛革 本革 革 本皮 レザー コンパクト 小型 可愛い ウサギ雑貨 うさぎグッズ価格:6,930円(…