ゲーム「タクティクスオウガ」の登場人物。主人公。 詳細は、 デニム・パウエル を参照。
デニムの発祥地はヨーロッパ、15世紀フランスのニーム地方で織られたサージ生地とするのが、現在では最も有力な説。 デニムという言葉も、ニーム産のサージを表すフランス語、Serge de Nimes=セルジュ・ドゥ・ニームのde Nimesが、アメリカ訛りで読まれることにより、自然発生的に生まれたとされている。
NHKの「すてきにハンドメイド」のテキストをみながら デニムのリュックを作りました。 これで、全部で4個作りました。 最初は、母に、そして、自分用に。 そして、今回は、離れて住んでいる妹二人用に作りました。 テキスト通りに、丁寧にやると けっこう、ちゃんとできるものですね。 さすが、プロの方の指導はすごいですね。 直接的ではないけれど、わかりやすい説明でした。 ラベルチックなものは、リボンに、レースの花を張り付けて作ってみました。 裏に硬めの型紙を貼っているので、結構、しっかりした感じになっています。 内側の布は、明るい感じにして、遊んでみました。 急いで作らないで、一日、一日、少しずつ、 今…
服を減らして服だけミニマリスト(詳細は以下記事で紹介)になったあおむしですが、パジャマ、ルームウェアそしてワンマイルウェア(近所のお出かけに使える服)のボトムスはGUのデニムシェフパンツを愛用しています。 今回はGUのデニムシェフパンツの紹介と、愛用していて分かった良い所・いまいちな所を紹介します。 aomushi1989.hatenablog.com aomushi1989.hatenablog.com GUのデニムシェフパンツ GUデニムシェフパンツの良い所 パジャマ、ルームウェア、ワンマイルウェアの3役をこなせる ホコリが付きにくい 洗濯しても色落ちしにくい 着脱が容易 いつでも安価に買…
デニム+総柄Tシャツ/総柄シャツ+白Tシャツのコーディネート例です。 デニムと白Tシャツから覗く柄がポイントになっています。柄を選ぶ際はデニムに合うものがいいですね。アンディウォーホルっぽいデザインとかも面白いかも。 デニムに合う柄であれば必然的に白いTシャツとも合うと思います。 あと、白Tシャツはしっかりめの記事だとデニムと相性がよさそうです。総柄Tシャツ/総柄シャツは白Tシャツと素材の違いを楽しんでもよいですね。
例えばですよ あなたがお店で、すごく気に入った カーペットを買ったとしましょう そして、例えばですけど その買ったばかりの、お気に入りの カーペットに不注意でコーヒーを こぼしてシミができてしまったとします あなたは 「わぁ~最悪~!!!」 「せっかく気に入ってたのに!」 「もうこれじゃ使えない!」 「こんな汚れたカーペットじゃダメ!」 ってなるかも知れません コーヒーのシミが付いただけで そのカーペットが嫌になるかも 知れません そのカーペットを捨ててしまおう と思うかも知れません これは、自己否定や他者否定でも 同じ事が言えますよね ・私(あの人)は内気で性格が暗いから ・私(あの人)は不…
今日は雨。ここ1週間は不調のため外出をしていないです。 外出するといっても近くのスーパーに買い出しにいったり、散歩に行くぐらい。 清潔で動きやすい服があれば事足りるのでプチプラ服が活躍しています。 家にいる時間が長い引きこもり気味の50代専業主婦。家では菜園、剪定、花や池の手入れなど・・・たくさん洗うので傷みやすい。 老後のための節約も必要なので、気軽に買い換えられるプチプラな服が便利です。 GUやユニクロがメインでしたが、最近はしまむらさんのプチプラ服も買うようになりました。 今回は先日購入したしまむらのデニムをリポします。 しまデニと5分袖シャツを購入 しまデニ スリムストレート 商品概要…
最近はスラックス人気もかなり落ち着き、デニムやミリタリーなど武骨でカジュアルなアイテムが流行っていますねぇ。このスラックス⇔デニムの揺れ動きは一定周期でやってくるトレンドなので、さしておかしいことではないんですが。 ところで、スラックスにしてもデニムにしても金額青天井過ぎません?(半ギレ) スラックスは分かるんですよ。パターンや素材で見え方、もっと言えば美しさが全然違うんですから。でも、デニムってなんでブランドによって全然違うん?という疑問をキレ気味に共有したくて、つい…。 目次 デニムが高くないといけない理由って? デニムでも高くて許される例 デザインが気に入った モノづくりの背景が気に入っ…
ズボンをよくダメにするんですが、 goodbyeol.hatenablog.com どんなに修理しながら履いていても、やはり限界が来るものです。 ずいぶん前に買ったものなんかは当時の流行りで買っているので、形に飽きているものもあります。 昔買ったデニムが股上浅めで、腰回りが不安なので今度は股上深めでこちらのデニムを購入しました。↓ リーバイスでこのお値段はお得だし、何せ形が良い。 股上も深めとのことで、店頭に行って購入しました。 月末辺りに買ったので、何かと支出が多かった月だったのでその場で買うか迷ったのですが買って良かったです。 リーバイスって、生地が本当柔らかくて肌になじむ。 私のハイデニ…
5年前にYahoo!ショッピングでATAOのホワイトデニムなelvyを購入しました。 経年変化ネタはこちら。 で、今はどうなっているのかというと、以下の通り。 背面はこんな感じ。 白くて綺麗でしょ? 実は洗濯機で洗ったんですよ。でも「おしゃれ着洗い」モードで。洗剤は中性洗剤で蛍光剤はいってないものを。洗濯して乾いたら防水スプレー。 LOCTITE(ロックタイト) 超強力 防水スプレー長時間 420ml DBL-380 ヘンケルジャパン(Henkel Japan) Amazon 実はその前に手洗いしてみたんですよ。そしたら、すすぎがうまくできなくて完全に汚れを洗い流せずに乾いたときにムラが残って…
こんにちは、マサムネだよ🤗 もうすっかり春だねえ、暖かくて気持ちがいいね〜 冬から春になって、あれ…?着る服がない!と4月に入って焦ってたんだけど解決しつつあるよ。 解決しつつあるというのは、まだ道半ばで大正解を見つけたわけではない。でもデニムから組み立ててみようと思ったよ。 そう思ったのは辻先生のこのツイートを見たから! 暖かくなってくるとカジュアルな装いをしたくなりますよね。今回はパーソナルデザイン別に似合うデニムコーデのポイントについて書いてみました📝https://t.co/YKjCBsLO95#PD診断#パーソナルデザイン#ファッショナブルタイプ#デニムコーデ pic.twitter…
最終更新日: 2023年6月6日 「合理的にあり得ない」衣装情報です。 2023年4月スタートのドラマ「合理的にあり得ない」の、天海祐希さんの衣装を調査しブランド名を紹介します。
2023年7月4日発売。 宝島社から”MOOMIN”の新作ムック本が登場! 商品名は『MOOMIN リトルミイの刺しゅうがかわいい! かごバッグ BOOK』。 1冊3,289円(税込) MOOMIN リトルミイの刺しゅうがかわいい! かごバッグ BOOK 楽天で購入 こちらのページでは… というような疑問に、全力でお答えしていこうと思います。 付録を詳しく見る 予約できる通販 正規品・類似品は? みんなの反応 【目次】 商品概要 付録を詳しく見る 予約できる通販サイトで安く買う方法は? 予約できる通販サイト 宝島チャンネル Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング セブンネットショッピ…
社服を衣替え!気分も変えて頑張ろう!! 社服を衣替え!気分も変えて頑張ろう!! 社服を衣替え!気分も変えて頑張ろう!! 悲観的にばかりなっても 梅雨の季節 お家時間の読書におススメ! 梅雨 お家時間の読書に 【新色】Kindle Paperwhite (16GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告あり デニムブルー Amazon Amazon 皆さん、おはようございます!! どーも!まるねこ丸くんです。 6月6日 火曜日の朝です。 今日の天気は曇り! 昼からは小雨が降る予報です。 穏やかな朝を迎えております。 社服を衣替え!気分も変えて頑張ろう!! さて、6月と言えば衣替えの…
やってきました…今回の旅の最大の目的…ブダペストオペレッタ劇場での観劇…! 広場からホテルに戻る、その前に… ブダペストオペレッタ劇場 Budapesti Operettszínház Opi版ラ・マンチャの男 La Mancha Lovagja 感想 幕間に起きた奇妙な出来事 あれはVIP席だった 広場からホテルに戻る、その前に… 英雄広場からホテルに戻ろうという時、気付いたんですね。買ったバッグが夏物過ぎて冬物のワンピースに合わない…と。色々考えてどうにも気に入らない…。結局再び朝行ったファッションストリートに戻り、2,000円程度の簡素なバッグを購入することに。そのお店もなかなか見つから…
最終更新日: 2023年6月5日 「風間公親-教場0-」衣装情報です。 2023年4月スタートのドラマ「教場0」の、新垣結衣さん (ガッキー) 、白石麻衣さん・堀田真由さんの衣装を調査しブランド名を紹介します。
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ 柴崎先生のTwitter、 本当に上手で面白いですね🖼️ 4コマ目で急に絵が完成しちゃう😆 リキテックスのアクリルガッシュを使って描きますよ。さあ、お値段に見合った画材なのか??じっくり検証します!YouTube: Watercolor by Shibasaki https://t.co/N5FN9fwvio pic.twitter.com/BqEB2exjqa— Watercolor by Shibasaki🎨柴崎春通 (@shibasaki_art) 2023年5月30日 さて、私も柴崎先生に倣って お洋服をちゃちゃっと作りましょう∩^ω^∩ この…
バルナックライカを尻ポケットに入れたい! Gパン尻ポケShooting 最初の1枚は 大塚近辺 護国寺近辺 池袋近辺 表参道近辺 今回のお供 バルナックライカを尻ポケットに入れたい! 「…なんだその欲求は?」 と、呆れる声が方々から聞こえてきそうだけど…入れたいの! Gパンの! 尻ポケットに! ハンドストラップだけつけたバルナックがさ、 「お? いいじゃん」 っていうシーンに出会った瞬間に、さっとGパンの尻ポケットから出てきてさ、ぴゅっと撮ってさ、またシュシュッと戻るの。尻ポケットに。 かっこいいじゃん!! おもちゃが来た。…いやー、話には聞いていたけどひどい工作精度だなぁwピント合わせてる間…
なんとか梅雨に間に合いました! 雨が降ろうが槍が降ろうが仕事には革靴を履いて行くわけなので、雨天時用の物を用意しておく必要があります。 私の場合、リーガルのガラスレザーシューズが長年その約割合を担っていましたが、購入から8年程経過していて既に限界を迎えていました。 今年こそは買い替えようと思いつつも、なかなかイメージするような物が見つからず、気が付けば5月になっていましたが、ようやく決着です。 購入したのは人気上昇中のスペインブランド Berwick(バーウィック)のガラスレザープレーントゥ。バーウィックは昨年に続き2足目ですね。 ビジネスはもちろん、カジュアルにも使いたいというわがままにも応…
自分の中でメイクの色の組み合わせって同系色でないとダメという固定概念がありました。 最近はイエローとブルー、ピンクとグリーンのような反対色まで行かずとも色×色の組み合わせがスタンダード(手に取りやすく)なりつつありますが、 去年は同系色で顔を作らないといけないと思っていました。 チグハグになるような気がしたのと、統一感を出した方がメイク上級者っぽく見えるからです。 そんな考えを変えてくれたのがこちらのアイシャドウ。 www.cosme.com 少し青みがあるモーヴピンクと、コッパー系のゴールドラメが2色組み合わせっているアイシャドウです。ピンクはチークにも使えて2wayの使い方ができます。 ロ…
刀剣乱舞のキャラクター紹介です。 千子村正。 派手めな衣装の打刀。 時たま「脱ぎますか」という事があります。 上半身だけ脱ぐなら良いですが。 って、上半身裸になるのは、光GENJIだけで良いです。 上半身裸にデニム半ズボンで歌っていたのが光GENJIでしたから。 極は、まだです。(実装済みだったかな。)
目が覚めると11時だった。あくびをしながら体を起こし、洗面所に向かう。冷たい水で顔を洗って、タオルで拭いてから保湿用のジェルを手に取った。ブルーの容器に入ったそれは、あまりに身なりに無頓着なわたしを見かねた母が買ってきたものだ。裏面には「忙しい朝に!5つの機能がこれひとつ」とプリントされている。5つの機能の内訳は、化粧水と美容液とパックとクリームと日焼け止め、らしい。みんな本当に、朝からそんなに色々使っているんだろうか。肌の上で雑にジェルを塗り広げ、ブラシで髪を軽くとかす。眼鏡をかけて鏡を見ると、そこには昨日とまったく同じ、美しい顔のわたしがいた。美しさに価値を見出せず、使いこなせもしない愚鈍…
最終更新:2023.6.5 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この記事では、鬱とADHDを抱えるわたしが試行錯誤の末にたどり着いた靴下の管理方法を紹介していくが、結論はタイトルで言ってしまっている。よって前置きは飛ばして、さっさと本文に入っていきます。 逆に、そうしなかったらどうなるのか? 黒色・通年対応素材・まとめ買いすることのデメリット それでも諦めず、最後まで靴下を見捨てずにやろう 逆に、そうしなかったらどうなるのか? 靴下は、黒色で通年いける素材のものをまとめ買いするべし。 わたしがたどり着いた結論はこれである。 この…
2023年は「年間12着チャレンジ」なるものに挑戦していまして、6月頭にして前半の6着が確定したので記録しておきます。 年間12着チャレンジとは 購入したもの ENFOLDのワンピース ドレステリアのスウェット レッドカードのデニム EZUMiのワンピース、カットソー CADUNEのシアーシャツ カウントしていない購入品 折り返し地点での所感 買ってもいいかなーと思っているもの 年間12着チャレンジとは 去年からファッション系のアカウントさんやnoteでちらほら見かけて気になっていた年間12着チャレンジ。名前の通り、1年間に12着だけ服を買う取り組みです。 ・服は年間12着だけ買ってよいものと…
沖縄ランキング にほんブログ村Facebookランキング沖縄ランキング 『Kindle100%活用ガイド』で電子書籍を楽しみませんか。Kindleの最もな使用用途は、電子書籍を読むことです。Kindleストアでは、様々なジャンルの書籍やコミックが用意されており、読みたい本を自分のKindleにダウンロードしておけば、好きな時に楽しむことができます。紙の本ではとても持ち歩けない量の本を、Kindle一台に収めることができるのも電子書籍ならではの魅力です。本書『Kindle100%活用ガイド』の構成は次のようなっております。Chapter1 Kindleの基本を知ろうChapter2 Kindle…
50代目前のミニマリストです。特におシャレではないですが、少ない服でやりくりしています。6月に着る服をご紹介します。北海道在住のため、まだ上着と長袖カーディガンを着ております。興味ある方はさっと眺めていって下さいね^^ 無印良品の撥水フードジャケット 無印良品のヘンプクルーネックカーディガン 無印良品のボートネック長袖Tシャツ チェックのシャツ+白シャツ 麻素材の黒パンツ GUのデニムレギンス まとめ。服は「用途別」に持つ 同じテーマで書いているブログ記事を紹介します 無印良品の撥水フードジャケット 無印良品のフードジャケット。今年購入したものです。春に着ているコートが15年選手だったので買い…