我が家は子供達の算数教育にピグマリオンを用いており、通信教育の「ピグマリオンぷち」を利用することで効率よく学習を進める努力をしてきました。実際は難航していますが… そこで今日は「ドット棒」を使った計算の教え方について綴ってみたいと思います。 この教具をご存知ない方には前記事でまとめたドット棒の使い方と教え方から読むことをお勧めしますが、存在くらいは知っているが使いこなせない方は参考にしてください。 ピグマリオン教材で最も効果を感じたのが「ドット棒」だった ドット棒を使った計算のやり方 ドット棒を使った「足し算」と「引き算」の教え方 数を「数当てクイズ」で合成・分解させる 「丁度の感覚」をマスタ…