こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【小学校5年生】比例の導入でつまずかせない!教師向け授業アイデアまとめ》について紹介させて頂きます。 はじめに:5年生の比例導入、なぜつまずくのか? 比例の導入でよくあるつまずきポイント 1. 「比例」という言葉の理解不足 2. 数字だけの指導ではイメージが育たない 3. グラフの直線性に気づけない 比例をわかりやすく導入する授業の流れ(基本型) ステップ1:身近な例で「対応関係」を体感させる 例1:おはじきの値段で比例体験 ステップ2:「かけ算」の考えと対応関係を整理する ステップ3:言葉→式→グラフへつなぐ ④ 実際の授業アイデア・活動例 1.…