ご存じの方も多いかと思いますが、今KADOKAWAが揺れています。 tp.kadokawa.co.jp 6月上旬頃に受けたランサムウェア攻撃でニコ動を含む全てのサービスが完全停止に陥りました。令和6年6月25日現在もまだ復旧できておらず厳しい状況と言わざるを得ません。一般の方には馴染みが薄い”ランサムウェア”とは一体何なのか?今回の時系も含めて解説していけたらと考えております。 ランサムウェアとは? ランサムウェアとは、コンピュータのデータを暗号化し、その解除のために身代金を要求する悪質なマルウェアの一種です。攻撃者は被害者が重要なデータにアクセスできなくなるようにし、その回復のために金銭を要…