「歩く マジで人生が変わる習慣」という本を読みました。 歩くことが健康にいい!ということはもちろんわかっているのですが、それを、歴史、足の構造、靴の構造にまで目を向けて、実体験をもって書かれた本でした。 この本を読んで、面白いと思ったことや、へ~!と思ったことを各章(Step1~Step5およびコラム3つ)ごとに挙げてみます。なお、関連Webページのリンクは私によるものです。また、ここには挙げませんでしたが「Step6 自然のこと:文明と共に失ったもの」もあります。 この本の「はじめに」の部分が、出版社のnoteで読めるみたいです。 note.com 「Step1 脳のこと:歩くとアイデアが降…