2000年から2009年まで利用されたプリペイドカード。関東の1都3県を中心とした民鉄・地下鉄・モノレール22社局共通。
厳密にはストアードフェアシステムのサービス名で、各社が個別に発行するプリペイドカード名(例:SKカード、SFメトロカード)に並記されている場合が多い。
2007年3月にバス共通カードと統合されたICカードPASMOの普及に伴い、現行のパスネット磁気カードによるサービスは解消に向かう。PASMOはJR東日本のSuicaとも相互利用がされており、一枚のカードで乗れる範囲は飛躍的に拡大する。
2008年1月10日終電限りを以て全社局にてパスネットカードの発売が終了、追って2008年3月14日終電限りを以て舞浜リゾートラインを除く各社局で自動改札機での利用が終了となる。PASMO未導入の舞浜リゾートラインでは2008年3月14日以降も当面、自動改札機での利用を継続する。
以後2018年1月31日まで残額の払い戻しや、一部社局にてPASMOへの残額振り替えが行なわれていた。
これだけ多くの民鉄が参加していて便利であるが、逆に1都3県にありながら「なぜ対応していないの?」という社局線に出くわすケースも存在する。