まあ、いろいろ。ありますわな。 大阪・御堂筋でスイカが育っている。とか。 いやー。大阪だったら、SuicaじゃなくてICOCAでしょ。笑 でも、私は「スルッとKANSAI」でした。磁気カードのやつ。 当時は出張よりも「出回り」って感じで、 大阪・梅田⇒京都河原町⇒福井(泊) ⇒名古屋⇒京都・河原町⇒大阪・梅田(帰宅) 大阪・梅田⇒名古屋⇒福井⇒大阪・梅田(帰宅) とか。 たかだか1時間程度の会議のために、どんだけ交通費かけんねん!って感じで。苦笑 定期的に、JRの回数券とか色々と会社側から支給されたので、 「会社が負担するなら、いっかぁー。」 でした。 そのころ、Skypeはあって、 「パソコ…