Hatena Blog Tags

パーソナルトルーパー

(ゲーム)
ぱーそなるとるーぱー

スーパーロボット大戦シリーズに登場する、バンプレストオリジナルロボットのカテゴリー名称の一つ。略称はPT。
ゲシュペンストヒュッケバイン、Rシリーズ、アルトアイゼンヴァイスリッターなどがこのカテゴリー。

機動戦士ガンダムシリーズのカテゴリー名称「MS」に近いが、スーパーロボット大戦シリーズでは、MSではなく別枠扱いとなっている。
他にも様々な作品の様々なカテゴリーのロボットと競演しているが常に別枠扱いである
ここでパーソナルトルーパー特有の特徴について考えてみよう。


パーソナルトルーパーの特徴として

  • 製造が基本的にマオ・インダストリーである。
  • ゲーム「バーニングPT」のプレイヤーが違和感無く操作出来た事から、操作系がゲームコントローラーに近いと思われる。
  • パーソナルトルーパー同士の手持ち武器に互換性が存在しており、独自の兵装が可能。
  • 基本的に「盾」を装備していない。防御面については装甲そのものを強化するか、防御力場を発生させる。
  • 大きさが頭頂高20m前後。

それ以外周辺の設定として

  • 大きさが上記以上となり、手持ち武器の流用が出来ない機種を特機と呼ぶ。
  • コロニー統合軍のアーマードモジュールと呼ばれるカテゴリーは、操作性・兵装の互換性があり運用面での融通が効く。

ちなみにアーマードモジュールとは飛行機に手足をつけたような機種のロボットであり、胴体自体が翼面のような機種。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。