アニメ「機動戦士ガンダム」で登場するジオン軍の大型モビルアーマー。
正式名称はビグ・ザム。パイロットは、ドズル・ザビ。
登場時期は、ソロモン戦(星一号作戦)時に試作機一機が投入された。
性能は、ビーム兵器を無力化するIフィールドや一発で戦艦を撃沈できる大型メガ粒子砲を装備している。
搭乗者は、ソロモン司令官のドズル・ザビ中将。ドズルは決死の覚悟で戦った。「やらせはせんっ!」は名言。
戦果は、地球連邦軍の艦隊を数多く撃沈させ、WB隊のスレッガー・ロウを戦死させた。
しかし
スレッガー中尉の死に奮起したアムロ機(ガンダム)によって撃破され、ドズル中将は戦死した。
元々はジャブロー攻略用として作られたようだが、量産に間に合わずジオン公国が敗北した為、この一機が製造されたに留まる。
しかし、基本概念はサイコガンダムら後続のモビルスーツに受け継がれることになる。