先日200mm望遠レンズでM31を撮ったら、画面端の歪が激しかったので絞りを作ってみました。 作った絞り 望遠レンズのフードの中に絞りを入れて抜け落ちないようにゴムで押さえる方法。 絞りは薄い銅板にホールソーで穴を開けて円形に切った物。レンズの絞りはCMOSカメラには対応してないので開放になったままですので、絞りを別に用意しないとダメなんです。 実際の写真 このように酷い歪だ。中央部は星が丸く写っているが右端はご覧の通り。 絞りが出来たのでテスト… 今日は雨で星は見えそうもないので、星の代わりにスマホでドットを写してそれを望遠レンズで撮ってみました。 まずは絞りの無い状態から すると、どうゆう…