VANSとは、CONVERSEやNIKEに並ぶ靴が有名なファッションブランド。 靴以外にもTシャツだったりパンツだったり幅広い商品があるが、やはり靴が一番注目できるだろう。 現在ABCマート等で取り扱われている。
スニーカーブランド。
公式サイトによると読み方は「ヴァンズ」ではなく「バンズ」。→http://www.google.com/search?hl=ja&q=VANS&lr=lang_ja
* リスト:リスト::ファッションブランド
寒暖差が激しいですが、風邪をひかずに過ごせています。 通勤用のスニーカーを買いました。VANSのoldscoolです。安全靴で通勤していますが、すり減りが激しい事と、退勤後ジムとかに行く時まで履いていたくないので買うことにしました。 VANSでもいろんな企画やラインがあるのですが、プレミアムラインに気に入ったデザインがあったので買おうかなと思っていたらプレミアムといいつつ壊れやすかったりデザインの改悪があったりと評判が微妙だったのでABCマートでUS規格のインソール違いの奴を買いました。アウトレットに緑色のoldschoolプレミアムラインが置いてあったのですが、気持ち厚底だったりミッドソール…
4月10日(木)の『イマドキ』は、”春注目の新作スニーカー” 春注目の新作スニーカー NIKEウィメンズ エアマックスDN8 VANS LOW PROシリーズ オールドスクール emmi×PUMA PALERMO PREMIUM Reebok (リーボック) CLUB C GROUNDS UK 春注目の新作スニーカー NIKEウィメンズ エアマックスDN8 かさばりを抑えながら、さらにAirを追求。 Dn8では、洗練された薄型のパッケージにNikeのDynamic Airシステムを圧縮しました。 加圧された8本のAirチューブを搭載しており、踏み出すたびに優れた反発力を発揮します。 異次元の動…
URL: www.vans.co.jp/the-old-skool-japan.html アクションスポーツフットウェア&アパレルブランドのVANS (ヴァンズ) は、さまざまなカルチャーシーンにおいて存在感を放つ「OLD SKOOL (オールドスクール)」のルーツを表現する「Feel Something New. - いま感じる新しさ。」キャンペーンにて、日本を代表するパンクロックアーティスト「横山 健 (Ken Yokoyama / Hi-STANDARD)」を起用いたしました。 「OLD SKOOL」はVANSの数あるシューズの中でも、もっとも音楽と密に繋がってきたモデルです。 特にパン…
今回は私が今履いているスニーカーを紹介しましょう。新品ではないので見苦しい部分もありますが、ご容赦ください。 1.NIKE LEATHER CORTEZ (レザーコルテッツ) 赤というよりはエンジに近い色のコルテッツです。これはNIKEがオニツカタイガーと別れたとき(1972年)から続く人気モデルです。レザーなのにマット(つや消し)で、これはちょっと珍品らしくて(メルカリで入手した)。表面に小さい穴が無数に空いていて、それがデザイン的なことなのか、皮を柔らかくするためなのかは不明。あとミッドソールのラインが赤ではなくてオレンジになっています。 私のお気に入りで、かなり履き込んでいます。こういう…
1年くらい前、スケートボードを再開したときに購入したVANSのスケートボードシューズERA。 その後も色々なスケシューを履いたのですがやはりVANSがいいなぁなんて思っていたり。 そんな感じで購入したOLD SCHOOL。スケートボード向けラインで、普通のヤツよりインナーソールのクッション性が高かったり、生地の耐摩擦性能が高かったりするようです。 特徴のあるソールのパターン。大好きです。 スケボーするとあっという間にボロボロになるのでしばらくは普段履きしようと思います。さらにしばらくしたらスケートボードデビューですね。楽しみですね。
家族でお買い物をしていたところ息子がかっこいい、これほしいと言う靴は私もずっと履いてみたかったハーフキャブ。なんだか嬉しくなってプレゼントしちゃいました。 どの角度から見てもカッコイイですね。 VANSといえばのワッフルソールもカッコイイです。 いやー私も欲しくなってきました。次のスケートボードシューズはVANSがいいかなあ。
こんにちは、シンです。 昨日は午後休みだったので家に帰る前に寄り道。途中1速に落とさないと登れない急坂があって焦りました。2速だとエンジン止まりそうになるんだもの・・・無事辿り着けて良かったです。 浜松市街地を見渡せる滝沢展望台 = 浜松市浜名区滝沢町 右上にアクトタワー、左下に新東名 = 浜松市浜名区滝沢町 さて、冬が始まる前に購入した VANS の TWEAK WP 。けっこう活躍しています。 www.mountain-camp-cycling.com ディズニーで1日中15km歩いても靴が原因での不調はありませんでした。 雨降りでの使用はありませんが、御嶽行って雪の中歩いても滑ることなく…
こんにちは、シンです。 私はここ1、2年ですっかりVANS(バンズ)のスニーカーが好きになってしまいました。 VANS OLD SKOOL DX m.black VANS のソールが好き その理由はソールです。 VANS はスケボーカルチャーの中で生まれたようなブランドで、スケボーに最適なソールでシューズが作られています。このラバーワッフルソールがスケボーをやるのにグリップ、耐久性において最適化されているってことですね。 OLD SKOOL DX のラバーワッフルソール で、このソールが自転車にもいいぞ、ってことで BMX や MTB ライダーで履く人が増えたそうです。グリップにも VANS …
こんちは、アメリカかぶれです。 久しぶりにスニーカーを買いました。VansのAuthenticです。 今回は新しく買ったAuthenticとデイリーウェアのユニフォームとしてのVansの話です。 緑の可愛いAuthentic Vansをユニフォームのように履く Vansのユニフォーム化の唯一の欠点 緑の可愛いAuthentic 新しく仲間入りした鮮やかなグリーンのAuthentic。 ここ数年、なぜだか緑が好きでよく手に取りがち。 散歩好きの僕にとっては鮮やかな緑って自然の色が感じられて良いのかもしれない。 晴れた日はもちろん良いし、曇りの日でも背景に溶け込む何だか惹かれる色。 このAuthe…
7月7日(日) 七夕。 だからといって、特に何があるかというわけでもないけど。 ジムでのモチベーション上げようと、ジム用の靴を新しく入手。 真っ黒な、バンズのエラ。 デッドリフトとスクワット用。 真っ黒だから、バンズかどうかなんてよく見ないと分からないけど。 しばらくは、今まで使用してきた親方寅さんと併用して様子をみる。 そして朝からいつものJAIST図書館。 長文筆記用シャープペンシルと消しゴムのオーディション、1次選抜に生き残ったものがこちら。 消しゴム。 コクヨのリサーレをメインにして、細かいところは細いものやペンタイプで。 シャープペンシル。 基本的に太軸をメインにして、重心バランスが…