1ヶ月以上前のGWですが我が家のキャンプインが無事に行われたご報告です。 ここ数年、キャンプインはあじゃらの森キャンプ場一択。2泊3日でお世話になりました。 途中雨や雷、強風もあったけれど、のんびりまったり相変わらずな我が家のキャンプでした。 綺麗な夕焼けの数時間後に激しい雷雨が。20年ぶりにユニフレームのユニセラTGを買い換え。大ちゃん渾身のNEWギア。FUTURE FOXの薪ストーブ。岩木山に乾杯。外で飲むビールも当然旨い。 チェックアウトを延長しているのでサイトには誰もいなくなります。兄弟でキャッチボールの図。 子どもたちの成長につれてキャンプスタイルも変わるのかな。酔っ払って何度もチョ…
先日「そうぞのもりキャンプフィールド」でファミキャンしてきました。 www.souzone.jp 検索すると「そうぞのもりキャンプフィールド」とか「さるびの温泉オートキャンプ場〜SOUZONE〜」とか「Spa CampField SOUZONE」とかいろんな名前のキャンプ場がヒットしますが、全部おなじキャンプ場です。 名称統一してw 「温泉がメインの道の駅」みたいな施設の敷地内にあるキャンプ場で、温泉ありアスレチックあり直売所ありと、盛りだくさんのキャンプ場で、ファミキャン初心者さんにでもおすすめできる場所だったので、ご紹介していきたいと思います。 劣悪なホームページのキャンプ場が多いなか(失…
こんにちは。 2023年8泊目のキャンプは 千葉県柏市にある『ogawa GLAND lode FIELD』 2022年7月にオープンした、ogawaが運営するキャンプ場なのです! 併設するストアももちろんogawa。 レンタル品もogawa。 時期が合えばogawaのテントやタープが実際に展示されていることも。 各所にogawaを感じることができ、ogawa好きにはたまらないキャンプ場です。 子供向けの遊具エリアはありませんが、春はいちご狩り・夏場はプール・秋はさつまいも掘りも楽しめます。 さらにはサウナまであってキャンプ場内だけで大満足できちゃう! 少しづつパワーアップしているので、行くた…
富士山と夜景と海の絶景を楽しめるネグラキャンプグラウンド(negura campground)に行ってきました。 negura campground | Twitter, Instagram, Facebook | Linktree 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売店 炊事場とゴミ捨て場 今日のキャンプ飯 アクティビティ 直火 周辺施設 ゆうだい温泉
久々のキャンプだったけど、やっぱり楽しいしかない ども、おおまきです。 10月の連休を利用して、久々のキャンプに行ってきました~!事前の準備からすでに楽しい↓↓↓ 50to50go.com 子どもは高校生と中学生。世の中では、思春期だ~多感な時だ~反抗期だ~と言われる年齢ですが、我が家はありがたいことに、反抗期的なものは全くなく。(私とダンナさんが全く気にしてないだけという話も(笑))特に高校生の息子は、これぐらいの歳になると旅行に一緒に行かない子もいるらしいのだけど、うちの子は前のめり気味に「行く!」と言ってくれるので、本当にありがたい。中学生娘は、「”まま”と”ぱぱ”と”あに”というお友達…
成田ゆめ牧場が運営している成田ゆめ牧場オートキャンプ場に行ってきました。 キャンプ - ゆめ牧場 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売店 炊事場とゴミ捨て場 今日のキャンプ飯とニューギア アクティビティ 成田ゆめ牧場 ウサギさんもふり放題 お昼は外でハンバーガー 他にないふれあい体験 他にもたくさんアクティビティ 周辺施設 航空科学博物館 道の駅 発酵の里こうざき レストランオリゼ はっこう茶房 東京湯楽城
ひさびさの秋キャンプです! 9月のキャンプとしては、なんと5年ぶり。 ほぼ雨模様の天気だったにもかかわらず、大満足な3日間でした。 リバーサイト/那須高原ITAMUROキャンプ場(2024年9月) 行先は那須塩原市板室にある『那須高原ITAMUROキャンプ場』さん(以下、ITAMUROさん)。 じつは、所有していた那須高原の山小屋から車で7~8分ほどの場所にあって、キャンプ場の前の道は何度も通ったことがありました。 …が! キャンプ場があることすら気づいてなかったという・・・ 那須高原ITAMUROキャンプ場(2024年9月) こんなところに、こんな素敵なキャンプ場が!?という感じでしたね。 …
あれは日本で新型コロナウイルスが流行る前のこと。 お友だち家族に誘ってもらい、我が家もキャンプデビューをしました。
割とハード目な鍾乳洞と小川を楽しめる大岳キャンプ場に行ってきました、初の東京都です。 【公式】大岳鍾乳洞 大岳キャンプ場 場所 サイト 予約・料金 チェックイン・チェックアウト レンタル 設備 トイレ お風呂 売店 炊事場とゴミ捨て場 今日のキャンプ飯とニューギア アクティビティ 川遊び 大岳鍾乳洞 大滝 周辺施設 炭鳥 蔵 IKADA
わが家にとって初のキャンプ場、群馬県みなかみ町ならまた湖畔にある”オートキャンパーズエリアならまた”でキャンプしてきました。 今回は4泊5日。記事がそこそこのボリュームになりそうなので、各見出しに目次付けときます。 では、いざ! Day1 車中泊からのスーパーアーリー Day2 カヌーツアーのち極上燻製タイム Day3 母娘でハイキングin玉原湿原(父留守番) Day4 伊豆の海鮮!?と日帰り温泉 Day5 乾燥撤収完了!さよならならまた まとめ ならまたキャンプ場の感想 Day1 車中泊からのスーパーアーリー 出発日はわたしたち親の夏季休暇初日の前夜。 渋滞回避のために夜10時ごろに自宅を出…