1回目のタイミング法は失敗。 本日は月経5日目でプロラクチンの再検査の日。プロラクチンは母乳を作ってくれるホルモン。妊娠したり出産すると増えてきて、赤ちゃんにあげるおっぱいを作ってくれる女性ホルモンの一つ。この数値が、妊娠していないにも関わらず、私は高めでだったため、今回再検査となりました。ちなみに今の不妊クリニックでの1回目の血液検査では、プロラクチン:29 (基準値:6~30)で基準値内ながら、高いほう。ちなみに、半年ほど前に婦人科で血液検査を受けたときは、 プロラクチン:28だったので、いつ測っても基本高め。 本日のスケジュール ①診察 ②1回目の採血・注射 ③休憩(30分) ④2回目の…