先生を欠きノノミが人質になってしまったため、またしても一人で解決しようとするホシノの話。 執務室が爆破された先生だがプラナにより庇われ一命を取り留めるも意識不明の状態になってしまう。 先生を欠いたネフティス家との会談では、彼らにとって都合の良い条件ばかり提示される。 ホシノたちはユメ先輩が契約した鉄道利権を手放さず継承する方針を取りたいがそうは問屋が卸さない。 ノノミが人質とされてしまいネフティス家の計画通りに踊らされることになるのである。 ホシノは自分一人で罪を背負い、アビドス高校のことは後輩に繋げればそれで良いと死地に赴く。 対策委員会メンバーは力ずくでホシノを止めようとするが、逆に全員返…
ノノミの実家ネフティス家が債権者団体を傀儡に砂漠横断鉄道関連の利権を買収した話。 ネフティス家はかつてアビドスで栄華を誇ったが砂漠化の進展と共に衰亡を始める。 逆転を狙い砂漠横断鉄道の建設を試みるが資源も無く要衝でも無い地での鉄道への投資は失敗する。 アビドスの利権の殆どはカイザーが握るようになったが、3章冒頭で債権が売りに出されることに。 それ故、ネフティス家は生き残りを賭けて私募ファンドを結成して債権を回収、再起を試み暗躍する。 そんな時「偶然」梔子ユメがネフティスから100万円で鉄道施設使用権を購入する契約書類が見つかった。 ユメ先輩の残した痕跡が突如現れたことにホシノは戸惑い一晩の猶予…