メタルコアは、ヘヴィメタルのジャンル分けの一つ。
ハードコア、メロディックデスメタル、ヘヴィメタルの性質が混交したスタイルを特徴とする。
エモやスクリーモといった咆哮を歌唱法に採用するスタイルと、従来のデスメタルで用いられる歌唱法を軸とするスタイルが存在しており、ミクスチャーと重複する点も散見される。
メタルコアでもマサチューセッツ出身バンド(KILLSWITCH ENGAGE、SHADOWS FALL等)が確立した新たなメタル・サウンドをMAメタルと呼ばれることがある。
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Can You Feel My Heart / Bring Me The Horizon www.youtube.com 2. The House of Wolves / Bring Me The Horizon www.youtube.com 3. Shadow Moses / Bring Me The Horizon www.youtube.com 4. Obey / Bring Me The Horizon www.youtube.com 5. DArkSide / Bring…
Funeral For a Friend - Casually Dressed & Deep in Conversation 名前:Funeral For a Friend作品:Casually Dressed & Deep in Conversation発表:2004年出身:イギリスジャンル:スクリーモ好きな曲:③Juneau評価:85点一言: 今はメタルコアに吸収されてしまったスクリーモを代表する1枚。充実したメロディとメタルからの強めの影響も良いhttps://t.co/ZvjsYa7Roj — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年11月5日 …
恕樂團(Solemn) - 不良之域(Devastated Ruins) 名前: 恕樂團作品: 不良之域発表: 2014年出身: 台湾ジャンル: メタルコア好きな曲: ①槍下評価: 82点一言: 女性Voを前面に押し出したモダンなメタルコア。頻度は少なめながらデス声もあり、音自体はわりと攻撃的ですが、歌メロがしっかりしていて聴き易いです。https://t.co/nc5TpZvcPl — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年11月3日 ランキング参加中HM/HRランキング参加中メタル
Aneuma - Climax 名前:Aneuma作品:Climax発表:2022年出身:スペインジャンル:メロディックデスメタル好きな曲:①Fall Apart評価:83点一言: メタルコア寄りなサウンドでグルーヴ感がかなり強め。デス声は結構しっかりした咆哮ですが、メロディアスでノリが良いのでとても聴きやすいです。https://t.co/RjBAok9P7Y pic.twitter.com/fyP5OeO4PN — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年10月12日 ランキング参加中HM/HRランキング参加中メタル
Unearth - The Oncoming Storm 名前:Unearth作品:The Oncoming Storm発表:2004年出身:アメリカジャンル:メタルコア好きな曲:⑤Zombie Autopilot評価:88点一言:メタルコアという言葉が流行り出した頃の代表的作品。ヒロイックで扇情力の高いツインリードでメロデス的に疾走していくのがとても魅力的。https://t.co/qhj7ov0X5j — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年10月8日 ランキング参加中HM/HRランキング参加中メタル
Escape The Fate - Out Of The Shadows 名前:Escape The Fate作品:Out Of The Shadows発表:2023年出身:アメリカジャンル:メタルコア好きな曲:⑧H8 My Self評価: 81点一言: 音作りはメタルコア的ですが、曲自体はHRや普通のロック寄り。流行りのロックという感じではありますが、キャッチーでとても聴き易い。https://t.co/pwu34ZYgSa — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年9月27日 ランキング参加中HM/HRランキング参加中メタル
TesseracT - War Of Being 名前:TesseracT作品:War Of Being発表:2023年出身イギリスジャンル:プログレッシヴメタル好きな曲:③The Grey評価:83点一言:メタルコア的な音像でDjentなリフを繰り出す作風は変わらず。アトモスフェリックさとVoの表現力にさらに磨きがかかり、ぐっと惹き込まれます。https://t.co/Au4kD6Sa65 — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2023年9月22日 ランキング参加中HM/HRランキング参加中メタル
Polaris - Fatalism 名前:Polaris作品:Fatalism発表:2023年出身:オーストラリアジャンル:メタルコア好きな曲:②Nightmare評価:82点一言: いかにもここ最近の流行りという雰囲気ですが、Djent的なリフとグルーヴ感はなんだかんだ魅力的。本作発売直前のRyan(Gt)の逝去は本当に悲しいです。 x.com ランキング参加中HM/HRランキング参加中メタル
Royal Deceit - III 名前: Royal Deceit作品: III発表: 2023年出身:デンマークジャンル:メタルコア好きな曲:⑤Lowlife評価:81点一言:メロディアスなフレーズとグルーヴ感、激し過ぎないシャウトとキャッチーなサビの対比など、新鮮さは無いですがわかりやすく聴きやすい王道サウンドです。 x.com ランキング参加中HM/HRランキング参加中メタル
硬派一徹のタフガイ/モッシュコア 一部で叙情的なギターを取り入れるナンバーも まとまりが良く、荒すぎなくて聴きやすい アメリカはデトロイト出身のハードコアバンドによる、2ndフルアルバム。僕は前作は未聴で、本作が始めましてになります。 このバンドの存在は本作に触れるまで全然知らなかったのですが、渋谷のNERDS RECORD STOREで本作がプッシュされているのを見かけ、夏に来日公演も控えているというので、どんなもんかと手をつけてみた次第。値段も安かったし。 ハードコアと言っても、疾走しまくりのハードコアパンクや、シャウトを基調とした激情系、叙情派ニュースクール、メロディックなどなど色々なス…
どうも。 ハードコアおじさんです。みなさんは元気ですか?僕は仕事に殺されて死にました。今や、死ぬまで残業して働いて家に戻れば煙をしばきながら顔をVに歪めてニチャニチャすることしかできない怪物になりました。あと土曜日マジで死ぬまで酒飲む妖怪にもなってる。助けてくれ。 <今年はこの女を一生見てました(照)> そういうわけで、今年全然おもしろいことやってないのに、例のごとく陳から赤紙(恫喝)が届いたので、年末恒例行事(恒例にする必要がないのでは?)汁AdCに参加です。マジで巻き込むのやめてくれません? もうこれ赤紙だろ pic.twitter.com/EMcXVMwQsQ — 🐃死体🐄 (@Hima…
皆さん、こんにちは!ホリです! 今日から12月というわけで、11月の振り返りをしたいなぁと思います。11月もまた色んなことがあった月でした…。 【ブログの引っ越し】まず11月頭にはこのブログが開設してから1ヶ月が経ちました!当初よりその日の食事とその日のお風呂BGMセトリは必ず投稿して、その他の記事は書き上げられたら投稿するという感じで続けていますが、途中で面倒になるかと思いきや意外と続いたので驚きました。最近ではその日の食事とお風呂BGMセトリがメインになることが多いですが、それでもこれだけはやらなければと毎日投稿を続けることができました。いずれはアフィリエイト収入を得ることも目標にしていま…
BOSS / IR-2 Amp & Cabinet アンプシミュレーター キャビネットIRローダー ボス IR2《予約注文/12月16日(土)発売》【横浜店】BOSSから、コンパクトサイズのアンプシミュレーターペダルが登場です。「BOSS IR-2 & Cabinet」。先に発売されているIR-200のコンパクトバージョンといった感じのモデルです。コントロールはTREBLE、MIDDLE、BASSの3バンドEQとLEVEL、GAIN、AMBIENCEコントロール、そして11タイプのアンプモデル選択スイッチとなっています。収録されているアンプモデルは下記のとおりです。 CLEAN:素直なクリーン…
こんばんは、メタルマニアックのHirokichiです😊 AVENGED SEVENFOLDの2005年リリースのアルバム「City Of Evil」は、彼らのキャリアにおける重要な転換点を示しています。これまでのメタルコアのスタイルから一転、ヘヴィメタルの領域に大胆に踏み込んだこの作品は、バンドの音楽性の幅を大きく広げました。 アルバムの特徴は、高速でドライブ感のあるリズムと、耳に残るメロディアスなフレーズの見事な組み合わせです。中でも「Bat Country」と「Beast And The Harlot」は、アルバムの中でも特に注目すべきトラックです。これらの楽曲では、バンドの新しい音楽的な…
前日のプレイリスト 最新 過去の一覧 翌日のプレイリスト ランキングはニコニコ動画上の数値で計算しますが、動画はニコニコとYouTubeにアップします。ニコニコ動画アップ分はこちら☆集計対象:2023/11/22~29 5時投稿の作品(11/29 5時集計)★計算式:再生×1+コメント×最大15+(いいね!+マイリスト)×28 いいね+マイリストの倍率は日々変動します。(詳細はこちら)プレーヤーの再生ボタンを押すと動画のサビ付近から再生します。(一部例外もあります。)動画タイトルをクリックすると冒頭から再生します(レジューム再生有無に関わらず冒頭から再生します) 前日の第1位 sm430704…
前日のプレイリスト 最新 過去の一覧 翌日のプレイリスト ランキングはニコニコ動画上の数値で計算しますが、動画はニコニコとYouTubeにアップします。ニコニコ動画アップ分はこちら☆集計対象:2023/11/20~27 5時投稿の作品(11/27 5時集計)★計算式:再生×1+コメント×最大15+(いいね!+マイリスト)×14 いいね+マイリストの倍率は日々変動します。(詳細はこちら)プレーヤーの再生ボタンを押すと動画のサビ付近から再生します。(一部例外もあります。)動画タイトルをクリックすると冒頭から再生します(レジューム再生有無に関わらず冒頭から再生します) 前日の第1位 sm430614…
皆さん、こんにちは!ホリです! 11/24~12/1の期間でAmazonではブラックフライデーのセールが行われています。そもそもブラックフライデーとはなんぞや?というのは、アメリカのサンクスギビングデー(感謝祭)の翌日に開催されるビッグセールのことだそうで、黒字にするという意味合いでブラックとしているようです。(昨日たまたまニュースで見ましたw) 今回のセールで色々買っているんですが、実はAmazonでブラックフライデーセールが行われる1,2日前にはプライム会員限定で先行セールが行われており、そこでも1点?2点?商品を買いまして、使ってみて結構良かったのでご紹介させて頂きます。まずはその第一弾…
CD ¥800 Asking Alexandria ハードコア メタルコア - メルカリ
こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、BOSS「ST-2(パワースタック)」とBOSS「ML-2(メタルコア)」を比較してみましたので、ご紹介いたします。 <目次> BOSS ST-2とBOSS ML-2を比較しました BOSS ST-2の特徴 BOSS ML-2の特徴 2つのモデルの共通点は? ハイゲインディストーションである 見た目が似ている コントロールノブが4つ 大型アンプとの相性がいい 2つのモデルの違いとは? 歪みの性質が違う ノイズ耐性が違う エレキギターのボリュームコントロールの追従性 BOSS ST-2とBOSS ML-2のどちらを選ぶ…
Limp Bizkit の来日公演は、両日別のサポート・アクト付き豪華公演! twitter.com/CMP_official/status/1726073447061819531 タイトル: Limpbizkit Live in Tokyo 2023 MEMBER: On Vocal:Fred Durst On Drums:John Otto On Guitar:Wes Borland On Turntables:DJ Lethal On Bass:Sam Rivers 開催日程: 11月20日(月) / 東京 / 東京ガーデン・シアター Support Act:花冷え。 TICKET: 当…
40分爆走しまくるシンフォニックデスメタル シンフォニックサウンドの勢いに負けない泣きまくりギター 疾走メロデスを基本にしながらモダンなアプローチも 前回のthe Art of Mankindに続いて、今回もまた日本のメロデスバンドの新譜感想となります。 2020年に結成されたばかりの国産メロディック/シンフォニックデスメタルバンドの、スピリチュアル・ビーストよりリリースされたフルアルバム。 これまでフロントマンを含む、幾多のメンバーチェンジを繰り返しながら、シングルやEPのリリースを続けており、本作からヴォーカルをとっているMARCHOさんは、前回取り上げたthe Art of Mankin…
そういえば 私の事が好きだ好きだと散々言いながら 結局諦めてネイティブアメリカンの女の子と出来婚した男友達の結婚式で 新婦に友達が少なかったのか めちゃくちゃ誰も欲しがらなかった譲り合いのブーケトスの時 友達の奥さんに恥をかかせてはいけない!っと謎のやる気を見せて ウェルカムドリンクのシャンパンをグラス1/4で顔面蒼白 トイレと2時間お友達だった癖にいきなり立ち上がって全速力で走り出し お気に入りのジミーチュウでスライディングしてブーケをキャッチ ダイアンヴォンフォスティングバーグのタキシードドレスで血だらけになりながらも皆の歓声を一身に浴びて 多分今日 私はこの瞬間 ブーケをキャッチする為だ…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Throne / Bring Me The Horizon 2. Basket Case / Green Day 3. Don't Stop Me Now / Queen 4. By The Way / Red Hot Chili Peppers 5. Territorial Pissings / Nirvana 6. Underclass Hero/ Sum 41 7. Faint / Linkin Park8. Duality / Slipknot 9. Welcome to t…
前日のプレイリスト 最新 過去の一覧 翌日のプレイリスト ランキングはニコニコ動画上の数値で計算しますが、動画はニコニコとYouTubeにアップします。ニコニコ動画アップ分はこちら☆集計対象:2023/11/7~14 5時投稿の作品(11/14 5時集計)★計算式:再生×1+コメント×最大15+(いいね!+マイリスト)×17 いいね+マイリストの倍率は日々変動します。(詳細はこちら)プレーヤーの再生ボタンを押すと動画のサビ付近から再生します。(一部例外もあります。)動画タイトルをクリックすると冒頭から再生します(レジューム再生有無に関わらず冒頭から再生します) 前日の第1位 sm4299041…
2023年11月14日に、QYResearchは「グローバルアモルファスメタルコアに関する調査レポート, 2023年-2029年の市場推移と予測、会社別、地域別、製品別、アプリケーション別の情報」の調査資料を発表しました。アモルファスメタルコアの市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界市場の主要メーカーの製品特徴、製品規格、価格、販売収入及び世界市場の主要メーカーの市場シェアを重点的に分析する。過去データは2018年から2022年まで、予測データは2023年から2029年までです。 コロナ禍によって、アモルファスメタルコア(Ulin Metal Magneti…