前回書いたコレ。 「わが歌声の再生事業」の合間、ちょっと気分転換的に作ってみました系。 であるとともに、このあと「フランス語の歌、歌っちゃうぞ」の布石でもあったりましすw 今日の「弾いてみた」 と、言うことで、唄モノは他にも色々とヒドい持ち球があるけど、先ずはクルト・マズア、こいつから晒したるわ! 16世紀以前のフランスの舞踏曲をアカペラでお届けします。 発音につきましては何卒お目こぼしの程を。🙇 この曲を最初に知ったのは、ジョン・レンボーン・グループの演奏です。 その後、海外ドキュメンタリー番組『メニューヒンが語る“人間と音楽”』 で、この曲を当時の編成で演奏しているのを観て「え、何これ?完…