Deutsche Tourenwagen Mastersの略。 ドイツ国内中心にベンツ、オペル、アウディといったドイツ車メーカーが参戦するカーレース。 元F1レーサーのジャン・アレジ、H-H.フレンツェン、ミカ・ハッキネンも参戦している。
desktop music, デスクトップミュージック。 パソコンを用いた音楽製作全般を指す。 一人で行う地道な作業。完成したときの達成感はなんともいえない心地よいもの。 →DTM
こんにちは。作編曲家/ギタリストの長谷川大介です。早いもので私の連載も4回目、最終回となりました。今回は前回の“ロックサウンド構築の手引き”後編として、ギターとボーカルに対するアプローチ方法を書いていこうと思います。私にとってメインとなる楽器がギターなので、特にギターサウンドの構築には、いろいろな手法やアイディアを取り入れています。参考にしていただければと思います! 解説:長谷川大介|第4回 同じフレーズを2回録音して音の厚みと立体感を出す ギターには、さまざまな音色の選択肢があります。エレキギターのほかにもアコースティックギターやガットギターなどがありますし、エレキギターの中にも、クリーント…
PART 5 スコアアップマラソン PART 5 スコアアップマラソンの第5回を昨日からスタート。 いや、まだ2セットしかやってないんです。 2セット連続でハイスコアだったのが嬉しくてね。ちょっと途中経過報告を入れてしまう次第にてw セット1:93.3(28/30)15′43″セット2:96.7(29/30)12′55″ セット2 は自宅でPCですが、セット1 は帰りの電車。 通信ブチブチ切れまくる状態での15分なので、結構早く解けるようになってきた気がします。 そして何と言っても、セット2 の最高点タイが嬉しい。😊 ま、このあと後半に激ムズのセットが続いて、この投稿の「フラグ回収」と相成る予…
#1週間DTMお題①「布団のまどろみ」お題②「水中ピアノ」インド風ピアノ・アンビエント?タブラは新規で打込。ムズい…うわべゆらゆらしてますが、基本Dのワンコードゆえ #ワンコード投稿祭 も参加!お題跨ぎで更にタグ跨ぎ🙇さて #ふるべゆらゆら と言えば #柴田南雄#呪術廻戦?知らん!😅 pic.twitter.com/StA3Ko4MJr — こぢゃ@TOEICと宅録 (@pojama_toeic) 2023年11月19日 曲名 未定(お題①「布団のまどろみ」お題②「水中ピアノ」) 作者 こぢゃ 録音時期 2023年11月19日 録音機材 PC 使用楽器 Caustic 3 (Windows) …
ブログ開設しました ブログ開設しました。なんか色々雑記的に使っていきたいと思ってます。 とりあえず過去に作ったボカロ楽曲どもをまとめておきますので気になる人は聞いてみてください。 1作目:さよなら、 www.nicovideo.jp 処女作。卒業ソングです。 メロ、歌詞、コードは個人的に気に入ってるんですけど、いかんせんオケがしょぼい。 まあ、音源がね、、(言い訳 ストリングス、ピアノはともかくベースが全く聞こえないのがまずい。ちなみにドラムはIKmultimediay社のmododrum使ってます。物理モデリングのやつ。めっちゃ重いですがはまるといい感じになるのでたまに使ってます。ストリング…
今年に入って趣味でDTMやりはじめて、ちょこちょこ作品(?)をYouTube等のSNSにアップしてきましたが、今回は3ヶ月も期間が空いてしまいました。3ヶ月時間をかけたわりには、全然再生数が上がらなくて大コケしてますけど。笑 3ヶ月前は勤務先でのインボイス関係の作業に追われて、日が変わってから帰って来ることが多くて全然作業できず、やっとそれが落ち着いたと思ったら、今度はしっくり来る歌詞が書けず、初めて誰かに外注しようかかんがえたくらい悩みました。 僕の場合、音楽素人だし、楽器弾けないし、突出して何かがすごいわけではないので、自分の言葉で表現しないとやってる意味ないと思い、2ヶ月ほど書いては書き…
>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<< ちわ!テラムラだよ!! 【お知らせ】 本日11/30配信リリース!!近藤薫さんオリジナルアルバム「SINGER SONG WRITER」収録M1.「好きになってもいいよ」編曲させていただきました! 作詞 近藤 薫さん作曲 近藤 薫さん編曲 寺邑 奏 素敵な歌声、華やかなブラスセクション!ギターも弾いてます〜! ぜひ聴いてください!! ★Lyric Movie★ \Lyric Movie公開🎧/11月30日発売の近藤薫9年ぶりのAlbum「SINGER SONG WRITER」収録の最新曲「好きになってもいいよ」のLyr…
皆様こんにちは、menoHonem(メノホネム)です。DTMとボーカロイドで80年代メタルをコピーしています。今回はモトリークルー MOTLEY CRUE の「Dr. Feelgood」です。1989年に発売された彼らの5枚目のアルバムのタイトル曲です。 youtu.be ご視聴ありがとうございました(礼)
佐野SAでお土産を買う 深夜の2時間DTM/1週間DTM 1週間DTM(11回目)お題②「恋愛映画のクライマックス」 深夜の2時間DTM(27回目)お題「侍をイメージした曲」& 1週間DTM(12回目)お題②「日本酒」 深夜の2時間DTM(28回目)お題「空飛ぶ車をイメージした曲」 佐野SAでお土産を買う ヘンリー買う。(すみません、なにとぞ見なかったことにw) 下書きに入れたままだったw先日、カミさん要望にて佐野SAに行きました。限定商品のチョコままどおる!😋ついでにエキソンパイ。さらについでに佐野名物「桜あんぱん」お昼は、前から気になっていた「手打ち いなかそば」さん。(店名がビッグワード…
youtu.be 作曲メモ 「47抜きメロディ(ポップスで多いやつ)でテンポ速め」という方針で作曲した。 コード進行は以下のマイナーtake17をベースにした。 かっこいいコード進行128|商品一覧|リットーミュージック クセが強い進行なのでマイルドにする必要があった。具体的にはセブンス抜きの進行を追加したり7度ハーフディミニッシュを短くしたり。 作曲自体は比較的すんなり進んだ。 作詞メモ 夏祭りっぽい雰囲気を感じたので、浴衣を着て夏祭りに行く10代の女の子を想像しながら作詞した。簡単ではなかった。もっとアニメを見て想像力のリミッターを外さなければ。想像力は無限!のはず。 村上春樹は70を超え…
エモエモさん絶賛パソコンで作曲できないなうになってしまいました…。 大学用のパソコンで今まで作曲していたのですが、とうとうインターネットが開けないという状態までになってしまいました………😇(USBメモリにお引っ越し) ですが、新しいパソコンを買う目途が立っているので楽しみです。 それからKORGのopsixも買う予定です。(シンセ) さて、私はSoundCloudに前回の記事から確か三曲アップしたと思われるのですが(うろ覚え)。 「落下する」は歌メロが思いつかなくて死にました。。しかし、サビのギターはかなり気に入っていて、一番目は何も歌わず、二番目はサビで歌を入れましたが、良い感じにミクちゃん…
今日は100円で大きな大根を買ってきたので雑記にします。 大きな大根って何なの、といいますと、100円の大根というのはだいたい少し細いものなのです。今日買ったのは普通なら200円超しそうな立派な大根だったので、思わず買ってしまったという話です。デカい大根を抱えて帰宅しました。 DTMの音源行方不明事件ですが、解決しました。Studio One 6.5 の「アップデートを確認」メニューを実行したら update が見つかったので、それを実行したら消えていた音源が出てきました。 YouTube の Phinloda チャンネルで今公開している音楽データは全て製品に添付されている音源ですが、最近 N…
こんにちは、シーラカンスです。 以前からの記事で「市内に25店舗ほどあるスーパーの店舗を全部回る」(すべての店舗でちょっと買い物をしてレシートをゲットする)という、 「〇〇ストアラリー」 を孤独に開催している・・・と書きました。 coelacanth-foundation.hatenablog.jp 市内のすべての店舗を回ります・・・出典:いらすとや様 事情を知らない人からすれば 「・・・なんのためにそんなことを?(困惑)」 と思われるかもしれませんが、これは「土地勘をつけるため」にやっています。 私・シーラカンスはトラックの運転手からタクシーの運転手に転職(キャリアアップ)したいと考えている…
Deshabillz2023 12月2日横浜7thAVENUEさん「と、申しております! 押忍!いじりますか? キャラ変していこ」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1731314417764290868 TOMO/ 12/2Deshabillzさん「@Deshabillz2022 いじらないでー😭笑」https://twitter.com/tomo1108gt/status/1731315015389782094 植田健一 / UNDER EDGEさん「本日の夜もありがとうございました!! 最高の1日。 またここから進んで行きます👌 https…
ウクレレ教室の料金表 東村山駅 西口 徒歩3分!無料駐車場!無料体験レッスン!入会金¥0!生徒さんと先生のスケジュールの都合に合わせた、1時間のマンツーマンレッスンです。 (税別) 月/1回 ¥5,000 月/2回 ¥9,000 月/3回 ¥12,000 月/4回 ¥15,000 ※ウクレレ教室のレッスンは60分単位、スタジオ代込みです。※ウクレレ教室のスクールの日時は、講師と相談の上決められます。 早速申し込む サウンド・スクエア 東村山店 TEL:042-397-1175 住所:東京都東村山市美住町2-9-7 東村山のウクレレ教室ならどこよりも安い スクール入会金無料 サウンド・スクエア東…
adventar.org 本記事はCCS †裏† Advent Calendar 2023 5日目の記事です。 はじめに mattyan1053氏(以下、抹茶さん)。 千葉大学電子計算機研究会(CCS)のOBの方である。 2017年に千葉大学に入学して以来、世界中の1053学者たちが日々研究を進めてきたものの、未だにその正体は明らかになっていない。 しかしそんなある日、CCS †裏† Advent Calendar 2023の記事を執筆していた私は、天啓ともいうべき天才的なひらめきを獲得し、ついには抹茶さんの正体を暴き、証明することに成功したのである。 これから発表する説は、CCS学会及び10…
ぽう第3回出演者を勝手に紹介!【① LIVE編】 weeser 数名の方から、「どういう方たちなんですか?」とお問い合わせいただいたのですが、まずは観て欲しいというのが本音です、、! ある日、最高な先輩たちと飲んでいた時のノリで今度1回スタジオ入ろうぜ!となり試しに1回スタジオに入ってみたところ...スタジオ1時間、打ち上げ3時間という...それからあれよあれよとライブをするまでになったweeser。 クラスの隅っこにいる高校生が音楽で意気投合したノリで集まって組んだ感じの初期衝動が詰まっていると思います。 ちなみに僕はドラムで出演します...。 密かに高校時代はコピーバンドでドラムを叩いてい…
月曜日。 週始め。 作業所は12月に入って仕事量が減りました。 とはいうものの、納期が決まっていない仕事を夕方まで。 昨日、廉価なコンデンサーマイク(ペンシル型)を通販で購入しようとしたのですが、その品物の詳細が載っているページにはアクセスできず。 なんちゃら障がいでカートに入れることが出来ず。 今朝、朝一で業者に電話をかけ、着払いにて手続きをしました。 カラオケが定着して、皆リバーブをかけて歌いますが、おれが使っているDAWは無償のもので、エフェクトがかけられないようです。 ま~、それは良いとして、Focusrite、というメーカーの初心者セットで買ったDTM用のマイクがもの足りず、アコギ宅…
2023年12月3日(日) そろそろアウトプットの練習がしたい。 と思うようになった。 1.WordPress で ホームページとブログを作る。 2.Git&Github VSCode に慣れる。 3.C/C+ Python Unity に慣れる。 4.アルゴリズムとデータ構造に慣れる。 5.ちょこっと簿記。 6.ExcelVBA の復習。 7.PremierePro に慣れる。 8.動画撮影と動画編集に慣れる。 9.ちょこっと英語。 10.ちょこっと中国語入門。 11.ちょこっとDTM。 手と口を動かしながら、少しづつ進めてみよう。
SSL2 レコーディングパック Solid State Logic(SSL)のUSBオーディオインターフェースSSL2とSSL2+に、SSLのロゴ入りコンデンサーマイクとヘッドホンが付属する、DTM初心者向けのレコーディングパックが12月15日(金)に発売となる。ともにオープンプライス。 SSL2 SSL2は24ビット/192kHz対応のオーディオインターフェース。2基のマイクプリにはSSL SL4000コンソールのサウンドを再現する4Kスイッチを搭載する。SSL2レコーディングパック(市場予想価格49,500円前後)には、単一指向性コンデンサーマイクと専用サスペンション、2.5mのマイクケー…
12/3(日) 良質なアンビル音を探し求めていたら1日が終わってしまった。 多分見つかった気がする。 でもそれ使うオケの曲が盛り上がりに欠けるしんみり系の曲なので、オクラ入りになるかもしれない。🥗←これはサラダw ボツが確定したら大人しくAdo熱唱の刑です。黒の歴史がまた1ページ。(あれ、どっちみち会場冷え冷えになるのは確定??) 兄貴が置いていったシリーズ第二弾。 オーディオインターフェース 金欠貧困ロリコン大学生である私はとことんけちんぼであり、DTMではネットに転がっているフリーの楽器プラグインしか使っていない。 フリーといえど、ギターもベースもドラムもオーケストラもだいたいそれで揃って…
おはこんばんにちは、自分語り大好きMasaDoです。 twitter.com はじめに 1月 同窓会2連発 TeRes:自作曲『Sunset Screen』制作 塾講バイト:頑張り時 シンセ研:ウェブサイトの契約更新作業開始 2月 TeRes:会長に就任 塾講バイト:教え子が合格 シンセ研:冬コンにて出演×2 3月 TeRes:自作曲『Initalizing Morning』制作 TeRes:新歓準備 ボカコレ曲『いつもの約束』制作 塾講バイト:僕は用済み? UECDTM:ジャケット制作 4月 TeRes:自作曲『Bright Night』制作 UECDTM:自作曲『Blue Planet』制…