狭義にはモンゴル(モンゴル国、旧外蒙古)の言語。ハルハ・モンゴル語(ハルハ語)、チャハル・モンゴル語(チャハル方言)などの方言を持つ。
広義には、アルタイ諸語のうちのモンゴル族の使う諸言語、モンゴル語族(モンゴル語派、モンゴル諸語、蒙古語)を指す語として用いられる場合もある。
言語学的には膠着語であり、文法的には日本語に類似した部分を持ち*1、「日本語はアルタイ諸語に属する」との主張の根拠の一部となっている。
*1:例えば構文として主語−客語(目的語)−動詞という形を持っており、動詞語尾とか後置的格語尾とかも持っている、など
モンゴルに初めて旅行してから2年半になろうとしています。 ここまでは私のモンゴル熱は冷めることなく、恋というかむしろ愛に変わっているような感覚。空からモンゴルの地を見守っていたい気持ちです。 語学もぼちぼち続けてきました。最近は忙しくてあまりできていませんが、ここまでやってきた勉強を使った本やサイトとともに振り返り、これからの学習の目処をつけたいと思います。 これまでどれだけの本を買ってきたのか、自分でも把握していないので結構楽しみ。 ①2018年9月〜2019年9月 これは私が独学でモンゴル語を勉強した期間です。 始めた頃は卒論の勉強や執筆で忙しく、モンゴル語にうつつを抜かしている場合ではな…
モンゴル語科中村湊人先輩へのインタビュー ↓前編はこちらよりどうぞ tufs-russialove.hatenablog.com 【ゼミ】 ─所属しているゼミと、入った理由、勉強している内容を教えて下さい。 教育社会学ゼミに入っています。教職の単位取得が大変なので、教職履修の指導教員でもある先生のゼミに入ることにより情報収集のコストや学習内容の散らばりを軽減させること、また先生がジェンダー論を扱っていらっしゃるということも好都合だと思い入りました。ゼミに入る前に選考がありましたが、その際は性的少数者へのインタビューの実績を書いて出しました。ただ、お芝居やバイトに打ち込んでいたこともあり、興味の…
モンゴル語科中村湊人先輩へのインタビュー Ребята, здравствуйте(みなさん、こんにちは)!りゅうです。 今回は、私の1つ先輩である中村湊人(なかむら みなと)先輩にインタビューさせていただきました。 湊人先輩について 2017年度4月に東京外国語大学国際社会学部モンゴル語科に入学。劇団THEわらわ座・声優放送研究会VACS・丹法会・Pas A Pas・東大歌劇団(インカレ)など外大内外での様々なサークル活動に加え、学外でも演劇活動に従事。現在4回生4年生で、本年度(2020年度)卒業予定。 モンゴル語科について モンゴル語科は、言語文化学部と国際社会学部をあわせて例年およそ1…
昨日今日のニュースで、法制審議会がまとめた、戸籍に氏名の読み仮名を記載する際の許容基準に関する中間試案が報道され、3つの案の中、最も制限の厳しい案でも、漢字の意味合いに関連性がある読み仮名は認めるとして、例えば「空」(スカイ)や「光宙」(ピカチュウ)などが挙がっていて、仰天しました。「七音」(ドレミ)は許容範囲内かどうか微妙、とある。 おいおい待ってくれ。「空」と「スカイ」は別の言語体系に属しているのに、日本の戸籍名において「意味合いに関連性がある」ということになるのか。それならヒンディー語やモンゴル語でも(「空」を何と発音するのか知りませんが)片仮名で当てて読みとしていいのか。「ピカチュウ」…
ロシアコーラスらしい?曲の代表ともいえる、堂々とした歌です。 僕自身は、混声4部合唱として歌った経験があります。 3拍子のワルツでありながら、広大な平原を豊かに悠々と流れる”アムール河”への想像を高くする。 歌詞の中で、「しろがねなし」と歌っていたが、正確な意味を知らず歌っていた。あらためて調べてみると、「しろがねなし ⇒ 白銀成し」であり、アムール河の川面の情景であることを理解した。 ♪自由な河よ アムール♬から曲調も変わり、人々の自由への想いが描かれている。 現実のウクライナへのロシア侵攻の自由解放とうたっている想いとは かけ離れている。 ”ふるさとの平和を守れ”とも歌っている。 ふるさと…
こんばんは。四ツ木芸術劇場支配人(前日の画像リンクしてください)のいけちnです。本日は本番寸前というか前日、メンバーが予約した素晴らしいホールでゲネプロでした。でも...遠くね?片道1.5時間かかりました。前日ですよ? 練習は粛々と進みました。独特な反響版だったので配置とかめっちゃ調整して、本番に備え、16時に「皆さん明日頑張りましょうねー!」みたいな感じで解散しました。あ、これは予習していただきたいので張るのですが、 モンゴル語で「доошоо(ドーショー)英語でMaydayみたいに言うんですね。司会さんの気合に期待です!明日はめっちゃがんばります。ご期待ください!
「退職後の雑感、第二外国語」 高校で、韓国語か中国語をちょっとだけでも選択していたら、又、大学で第2外国語としてフランス語を選択していれば、21世紀を生き抜く上で、非常に有益だと思うのですが・・・?!フランス語を勉強すれば、イタリア語も、スペイン語も、それにポルトガル語も、易しく思えます。 スペイン人とイタリア人が出会って、スペイン人がスペイン語だけを、イタリア人がイタリア語だけを話しても、よく通じるそうです。その点、中国語は、国が広いだけに大変です。香港では、標準語の北京語を話せる人は、1割しかいないそうで、同じ中国人なのに、上海語や広東語だけでなく、北京語も覚えないといけないとなると大変で…
ゾミア(1) (ヤングマガジンコミックス)作者:浅村壮平,石田点講談社Amazon 13世紀。それはモンゴルの世紀とも称されるほど、モンゴル族がおおいに威を振るった時代です。 世にも有名なチンギス・ハンが初代モンゴル帝国の皇帝となったのが1206年。最盛期においては地球上の陸地の17%を支配したともいわれる強大な帝国ですが、当然、その拡大の過程には多くの暴虐がありました。古今東西、平和裏に進む国家の拡大などなく、元々その地に住まう者との戦火は必至、流れる血潮でもって版図を塗り潰していったようなものです。 この物語の主人公・ネルグイは、塗り潰された側の人間。宿敵である金を滅ぼさんと軍を進めるモン…
青海省の刑務所から釈放されたチベットの学校教師 Rinchen Kyiは、チベット語での指導を提供するために昨年閉鎖された私立学校で教えていました。 SangyalKunchok著2022.04.28 チベットの学校教師RinchenKyiは、日付のない写真で示されています。 チベットからの写真 中国の青海省の当局は、チベット人学生のための彼女の学校が自国語での授業のために閉鎖された昨年以来、彼女を刑務所に入れた後、チベット人の学校教師を解放しました、RFAは学びました。 リンチェン・キイさん(42歳)は、現地時間の午後8時頃に8月24日に釈放され、青海省達日県(中国語、ダリ)郡の実家に連れて…
2022年4月30日から5月2日の日程で、林外務大臣がモンゴルを訪問しました。日本の報道ではウクライナでの戦争について日本とモンゴルとの立場の違いが主に報じられているようですが、モンゴル政府の公式発表や現地報道ではどうでしょうか。
5月4日と5日の2日間、練馬区の光が丘公園でモンゴル祭りの「ハワリンバヤル2022」が開催された。 コロナ禍前の2019年までは、モンゴルの友人達も来日して、モンゴルの代表的な料理「ホーショール」や「羊肉入り野菜スープ」や「モンゴル塩」などのお店を、4年続けて出店参加していた。 しかし、2020年と昨年はコロナ禍のために開催中止。 今年は小規模に開催するという情報があり、ゲレルマさんのところにもモンゴル大使館がら出店参加要請があったが、モンゴルの友人達も来日出来ないので、今年は参加はしていない。 参加していないのだが、このお祭りで知り合った、僕な好きなモンゴルの歌「ミニーエイジ(私のお母さん)…
3170日目・文字霊日記 キエフ=基輔(吉和・計由)・・・「基衛府」のカンジ? www.youtube.com キエフ=基輔(吉和・計由)=キーフ 基輔・・・「基衛府」・・・? ↓↑ 輔=車+甫・・・甫=十+冃+丶 十+冂+二+丶 丰+冂+丶 フ・ホ おおきい はじめ はじめて・はじめたて ひろい・おおきい 圃=ホ はたけ 菜園・野菜栽培地 畑仕事・畑づくり 「農地を耕作、栽培、収穫」する人 ↓↑ 「甫」は生活を支える 労働手段=丰(ホウ)=道具 +冂(かこむ) +丶(チュ・燈・主) =耒(すき=槈・犂・犁 耜・鍬・鋤) と 生産手段=圃=囗+ 甫=田畑 で 労働對象の「農業の田圃・土地」 圃…
平凡な日常でも、そこかしこに転がっているピンチ……。 ケース1:やば上司こっち来た!まさか片付いたと思ってたあの件…? ケース2:電話口の向こうの沈黙……え、わたし地雷踏んだ…のかな… ケース3:よし、今から全力で怒られにいきます…!!(ガクブル) こんな感じで何か嫌な予感がする…というとき。その予感はだいたい当たるように出来ていて、社会人たるもの時に覚悟も決めなきゃなりません。 でも、ただ黙って気分まで相手に飲み込まれるのは癪!口に出さないだけで意見がないなんて思うなよ! そんなピンチのときに爆速で自分の気持ちを強く奮い立たせてくれる <剣や盾>になる曲を集めました。何事。 ※今回は久し…
午前、自民党文科部会を開催。九州大学の川本芳昭名誉教授から「邪馬台国・卑弥呼の呼称と国号日本との関係」と題して講演して頂き、邪(よこしま)、卑(いやしい)は、当時の中国が周辺国を文明が劣ったものとして蔑称の意味でそれらの文字を当てたことが良く分かりました。今後どうすべきか考えます! pic.twitter.com/HbyjyATXzU— 山本ともひろ℗ (@ty_polepole) April 28, 2022 けっこう議員さんも、 ものをしらないなあ、と思うが、まあ盆踊りほどにも必要な知識でもないのだろう。ブクマでも、大いに嗤いのネタになっている。 b.hatena.ne.jp簡単なことで、…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ スターリン、ソ連・コミンテルンは、日本共産党・日本人共産主義者に対して天皇制度打倒の「32年テーゼ」を発した。 つまり、数千年前の弥生時代や古墳時代から受け継いできた民族宗教・伝統文化である天皇を中心とする国體の破壊である。 日本人共産主義者テロリストは、キリスト教系朝鮮人テロリスト同様に昭和天皇や皇族を惨殺する為に付け狙っていた。 日本人共産主義者を助け支援したのは、中国共産党と反天皇反日本派の白人で、アメリカでは民主党のフランクリン・ルーズベルトや共和党のヘンリー・スチムソン、…
ゴールデンウイークも近づいてきましたがみなさんお元気ですか? 今年の連休はお休みの取り方次第で最大十連休になります この機会に各地の動物園をめぐってみたり、けものフレンズのアニメを見返してみてはいかがでしょうか それでは、今回のフレンズをご紹介していきます フレンズけんきゅうについて 本企画では毎回三人のフレンズさんの情報を公開しています 前回(その68)はこちら wasedakemono.hatenablog.com 今週のゲストはマヌルネコをよく知るチベットスナギツネをゲストさんにお呼びしました マヌルネコ、ブチハイエナ、ヒメアルマジロを紹介します
ゴビ(モンゴル語: Говь, Govi)とはモンゴル語で「沙漠、乾燥した土地、礫が広がる草原」などを意味する。中国においては古くは秦朝の頃から"大漠"と史書に記されている。瀚海とも言い、瀚海沙漠、戈壁灘、戈壁沙漠とも表記される。
"Who is 99right? What does 99right want to do?" I am a pure Japanese person. Both my father's family and my mother's family are real Japanese who have lived in Japan for a long time. I speak Japanese and English. I can speak a little French. After graduating from Nagoya University of the Arts, I joi…