小説「涼宮ハルヒ」シリーズの「涼宮ハルヒの動揺」(ISBN:404429206X)に収録されている短編。
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」では、本エピソードがサブタイトル「ライブアライブ」として放映された(2006年版の第12話、2009年版の第26話)。学園祭での演奏シーンが話題となった。
スクウェア製作のスーパーファミコンのゲーム。→LIVE A LIVE
画像:ライブアライブ | SQUARE ENIX スクエア(現スクエアエニックス)から発売されたロールプレイングゲーム『LIVE A LIVE』 小学生の頃に発売されて以来 様々なゲームはリメイク、リマスターされてきた中でなかなか実現しなかったソフトの一つだと思います RPGゲームといえば他にも代表作はたくさんありますがゲームシステムなどからすると少し他のRPGとは違った要素が多いように感じます 当時友達がこのゲームをやっているのを見ていて 「一つのソフトにこんなにもストーリーが入ってるのか」 と驚きそして感動した記憶がずっと残っていました そもそも自分でゲームをしない環境で育ってきたのでゲー…
ライブアライブがダウンロード版60%オフとお安かったので遊んでみました。 クリア までの時間目安:15~25時間 クリア難易度 :ふつう トロコンまでの時間目安:20~40時間 トロコンまでの作業感 :それほどしんどくない スーファミ版をプレイしたことがないので完全初見だったのですが・・・ ネタバレになるのが怖くてあまり語れません( `ᾥ´ ) ただそうですね、オクトパストラベラーが好きな人はそれなりに刺さるんじゃないでしょうかフフ。 クリアもトロコンもそれほど時間は掛かりませんでしたが、2点だけすこーし滞りました。 1.原始編の詰みやすさ 全くレベル上げをせずにサクサクとストーリー進行できち…
[LIVE A LIVE] タイトル通り。 ライブアライブのPS5版を完全クリアしてきまして、トロコン完了しました。 最終編だけで15以上のトロフィーが取れるのと マルチエンディングで、各エンディングでトロフィーがあるので それらの回収にはちょっと骨が折れたかな。まあでも、RPG作品の中では比較的トロコンし易いかと思います。 40~50時間あれば、大体トロコンは可能ですし。公式でもネタバレ解禁されているので、日記の方でもネタバレガンガン書きます。 今プレイ中でなるべく見たくないなら、この先は読まない方が吉>< トロコンで一番苦労したのが 最終編で100回逃げると戦える隠しボス「デスプロフェット…
[LIVE A LIVE] とりあえず、最終編突入したら、まずはオルステッドでクリアしますよねw最終編のオルステッドは、魔王オディオとなったところから始まるんですが 7つの物語にて、負けたボス達にチャンスを与えて 各編のボスを操って、各編の主人公達を倒すのが目的のお話になります。 オリジナル版では、オルステッドの見た目はオルステッドのままでしたが リメイク版ではオディオが具現化しているからか 見た目が闇の者と化しております。 声もオルステッドに人とは思えない声色が合わさったような状態になっています。装備品を変えたりとかはできず。 7つの像に話し掛けて戦うだけである。 オリジナル版の時はオルステ…
[LIVE A LIVE] 中世編を始めました。 中世編は、お城があって王様がいて、お姫様がいて かつて活躍した勇者と、新たな勇者がいて お姫様が魔王にさらわれて、魔王を倒す為に勇者たちが立ち上がってって感じで 展開される内容は「王道のRPGらしい物語」になります。・・途中までは。w一応、中世編も他の編と同じで、主人公が倒すべき「オディオ」は居たんですが 中世編のオディオの方が一枚上手だったことと この時代のオディオは、力は極めて強いものを持っているが 「依り代」がないと具現化できない特性持ちなので 依り代として、主人公の友人のストレイボウが選ばれてしまったのが そもそもの悲劇の始まりになって…
[LIVE A LIVE] https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0082-PPSA08176_00-PS5JP00LIVEALIVEPS版ですが、8月28日まで60%オフのセールが開催されております! 7,480円→2,992円で買えるので かなりお得ですし、興味あらば買ってほしいと思います(*´ω`*)ここまで値を落としてのセールは、なかなかやらないので いつもだとセールやっても40%とか50%かな。 今回は「60%」なので、めちゃ安いです! SF編を消化。 話は全て分かっているので、イベントをフルスキップしたら 20分強でラスボスまで…
開催期間 待ち時間の過ごし方〜1時間なんて余裕です〜 店内の雰囲気とデザイン〜注目は30周年記念イラスト〜 オーダーしたメニューの感想〜味と見た目の完成度〜 キューブまん パンケーキ of PURE ODIO MEGALOMANIA フード・ドリンク特典〜コンプへの道のりは長い〜 総評 スクウェア・エニックスカフェで開催中の「ライブアライブ」30周年記念コラボカフェに行ってきたのでレビューをしたいと思います!正味ファンなので100点中100点の偏向レビューですが悪しからず・・・。 ちなみに2022年のコラボカフェレビューはこちら↓ www.rar-games.jp 30年ファンでいた身としては…
[LIVE A LIVE] PS5版のライブアライブを遊んでいました。PS5版はダウンロード専売なので、パッケージ版がないです。 今は残念ながらセール外なので7480円します(´・ω・`) Switch版ならパッケージ版が新品でも5000円未満で買えるので 遊びたいだけなら今はSwitchがオススメですかねw近未来編を途中まで遊んで放置していたので、続きから再開。ライブアライブは、オムニバス形式のRPGになりますが 1つ1つのストーリーは クリアを最優先で遊べば30分~2時間も掛からずに消化可能。 ストーリーは7つ+αあります。 早く終わるストーリーのは本当に早く終わるんですが 一部は、やり込…
[LIVE A LIVE] https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000048915.html 任天堂ストア LIVE A LIVE 7,480円→3,740円https://www.playstation.com/ja-jp/games/live-a-live/ PSストア LIVE A LIVE 7,480円→3,740円https://store.steampowered.com/app/2014380/ steam LIVE A LIVE 7,480円→3,740円5月8日までだったかな、ライブアライブのHD-2Dリメイクの方…
はるすです 秋葉原にあるスクエニカフェにてファンタジーRPG『オクトパストラベラー』シリーズとのコラボが開催中です。期間は2024年1月13日(土)~2月28日(水)迄ですが、前期・後期に分かれております。コラボフード&ドリンクが楽しめる他、オリジナルグッズの販売もあります。お馴染みの特典コースターやランチョンマットは素敵なデザインばかりでコンプリートしたくなります。店内、しばらくフロア奥の壁面はパネル展示のみでしたが、今回は久しぶりに壁面全面装飾になり店内が『オクトパストラベラー』一色に染まっております。また、昨年行われた『第2回 オクトラ芸術の覇者コンテスト』受賞作品も鑑賞する事ができます…