ゲームメーカー。 株式会社エニックスのこと。出版とゲーム経営を執り行っている。 2003年4月、スクウェア と合併して社名がスクウェア・エニックスとなった(存続会社はエニックス)。 スクウェアの暴走を止め、エニックスがしっかりとマネージメントすることにより最強のゲーム会社を作る試み。 出版部の方が激しく気になる人も多いと思われる。変化はやはり無いのだろうか? リスト::出版社
小さい頃から、様々なゲームソフトを購入していた方の中には、 当時好きだった漫画やアニメが題材になっているという理由だけで、ジャンルも気にせずに買って、 それでも、クリアまで楽しく遊べた・・・なんていう思い出の一つや二つ、あったりしませんか? 今回は、私にとってのそんな作品。 原作漫画の名前が、そのままゲームタイトルにもなっているゲーム、 「魔法陣グルグル」について、ご紹介致します。 スーパーファミコンにて、1995年4月に発売されていた本作。 当時、原作アニメが放送されており、ファンシーな主役二人組を始めとした、他に類を見ないセンスによって形成された登場キャラクターの数々や、 剣と魔法の世界観…
小さい頃から、様々なゲームをプレイしてきた方々にとって、 ”RPG”というジャンルの枠組みの中で、最も記憶に古い(+好きな)作品はなんでしょうか? 私の場合は、言わずと知れた国民的RPGシリーズの第二作目。 「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」です。 ファミリーコンピュータにて、1987年1月26日に発売。 前作である、初代「ドラゴンクエスト」の大ヒットを受けて、 それからわずか”9ヶ月”という短期間で制作・発売がなされた続編。 ファミコンでは「1」~「4」の計四作品が展開されたドラクエシリーズですが、 我が家には、この「2」のみが存在していました。 ある日、一人の傷ついた兵士から「ムーンブルク…
様々なゲームをプレイしてきた方々にとって、 好きなタイトルや、特にハマったタイトル等であれば、数多く存在する事と思います。 では、その中で最も、”超大作な雰囲気”があった作品と言えば、何が思い浮かぶでしょうか。 今回は、私にとってのそんな作品。 「天地創造」をご紹介致しましょう。 スーパーファミコンにて、1995年10月に発売されていた本作。 巷では、同年に発売された「クロノ・トリガー」や「ドラクエⅥ」、「風来のシレン」等の話題作の方が注目され、”隠れた名作”とされているらしい本作なのですが、 我が家には当時から存在し、私の中で非常に大きな存在感のあるゲームの一つでした。 電源を付けて始まる、…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆本日の動画はメルカリでの購入品紹介兼、勝手に値上がりソフト予想第2弾です♪前回(4月)に第1弾をやったことを覚えている人がこの地球上に存在しないことを認識しつつ、今回はゲームボーイアドバンスソフトで第2弾!メルカリでもらったポイントでポチっちゃいました☆お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#ゲームボーイアドバンス…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆『ゲームボーイコンプリートへの道』動画の第47回目になります!最近月に1回ペースですが、今回は箱説付きを3本GET!最近少しずつ見かけなくなってきているソフトも・・・お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#ゲームボーイ#ブックオフ#開封動画#アルメイダちゃんねる#ゲームボーイコンプリートへの道#エニッ…
先日、かの有名なファミコンソフトである『ポートピア連続殺人事件』が自然言語処理(NLP)を実装したアドベンチャーゲームとして、Steamから配信されました。 Steam:SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE (steampowered.com) こ、コイツはもしや最凶のセクハラゲームになるのでは?と期待しつつプレイし始めました。 無料なので、即ライブラリに追加しましたが、デフォルトの表示のままでは見当たりません。なんと、カテゴリがゲームではなく、「ソフトウェア」になっていました。 いきなり出鼻を挫かれた感じです…
オウガバトルサーガコミックアンソロジー (ハイパーGコミックアンソロジー) スクウェア・エニックス Amazon オウガバトルサーガ コミックアンソロジー 魅惑のカボチャ/八坂麻美子オウガバトルサーガ 4コママンガ劇場/上田信舟FAITH/川添真理子ヲトメノキモチ/高坂りと親友/酒井サユリタクティクス・オウガ/野国由紀風のゆくえ/脇嶋メイ子オブデロード万歳!/里見悠栖闘う聖職者/こうのゆきよカボチャのオーブ/滝田聖Destiny/堤利一郎救いきれない者/平田志帆チキンハート/酒乃渉ちっぽけな僕たち/岡崎竹流FORBIDDEN GAME/水谷ゆずあkがれのマッチョダンディー/成原とんみ黒騎士/柚…
本日は「最遊記」の登場人物「猪八戒」の誕生日です。 八戒誕生日おめでとう! 猪八戒 引用元: 猪八戒 | TVアニメ「最遊記RELOAD -ZEROIN-」公式サイト 最遊記は「峰倉 かずや」氏による「西遊記」をモチーフにした「西遊記パロディ作品」です。 では「最遊記」をざっくりとご紹介しますと・・・。最遊記とは・峰倉 かずや氏による西遊記モチーフのパロディ作品・コンセプトは「最も遊ぶ西遊記」・登場キャラクターが皆「イケメン」「美女」・時代背景は昔の中国風なのに「テレビ」「麻雀」「缶ビール」「クレジットカード」などメタい要素が多数登場する。・作者の「峰倉 かずや」氏は実は女性 とこのように、物…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回のレトロゲーム日記ですが,家庭用ゲーム機「ファミコン」の名作,「ドラゴンクエストⅡ」についてのご紹介となります。 昭和62年(1987年)に販売されたドラゴンクエストⅡ,私同様アラフォー世代の人々の多くがプレイした経験があるかと思います。 当時〇学生の私も熱狂的にプレイしましたっけ・・・。 そんなドラゴンクエストⅡ,実は・・・。 はい,我が家では現役でして・・・。 あ,上記画像2枚目,カセット背面部分に一部白抜きの箇所がありますが,ここには私の姓が書かれています。 そう,このカセット,販売当時私が(正確に言うと我が家が)購入した品となるんですよ。 ただ,ファ…
こんにちは,四十雀です。 さて,私の所有するマンガについてご紹介をしますマンガの話・・・ですが,今回は私ではなく,うちの細君が所有するマンガのご紹介をしたいと思います。 それがこちら。 衛藤ヒロユキさん作の「魔法陣グルグル」です。 同作はアニメ化のほか,ゲーム化もしていましたね・・・確か近年は「2」も発表されていたと思います(ただ,私は全然読んだことありませんが・・・。)。 そう言えば,この作品の出版元・・・エニックスですね,ドラクエで有名な。 エニックスのコミック部門と言えば,かつてお家騒動があり色々と揉めたようですが,その際,衛藤ヒロユキさんも移籍しているのだとか。 ja.wikipedi…
闘技場Bクラス編 今回からswitch版ドラゴンクエストモンスターズ3に挑戦します。 switch版ドラゴンクエストモンスターズ3は2023年12月1日にスクウェア・エニックスより発売されたロールプレイングゲームです。 今回は各闘技場のBクラスに挑戦します。 ギリギリかなぁ(^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.co…
[ドラクエ10プレイ日記] https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/a385d7d1e52d89d1a445faa37f5b5307/ >第20回アストルティア★ハッピーくじ『年末大勝負くじ2023』 >販売期間:2023年12月8日(金) 昼12:00 ~ 12月25日(月) 昼11:59 >当選発表:2023年12月26日(火)予定ハッピーくじの販売が、昨日の正午から始まりました。 販売期間は約2週間といった感じ。 売り切れてしまうと、期間中でも購入できなくなってしまうので 購入はお早めに。もう20回目の開催とのことで、開催回数の多いイベントになりまし…
落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件について~ 6巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)作者:御影雫,HAYADAIスクウェア・エニックスAmazonなんか最近、付与術師がどうのっていう設定のなろう系漫画が多いなぁ。バフやデバフというのは、ゲームやなろう系に親しみがないとわからないかもしれないが、要するにバフ=強化、デバフ=弱化である。身体強化、武器強化、スキル強化、魔法強化など強化にも色々あるし、相手の攻撃力を下げる、素早さを下げる、視界を遮って注意力を下げるなどなどバフ・デバフともに色々な見せ方があるけれど、とりあえずバフ=強化、デバフ=弱化と覚えておけば問題…
http://www.playonline.com/ff11/guide/nomadmogbon/index.html 販売期間 : 2023年12月15日(金)17:00頃 ~ 2024年1月15日(月)23:59頃当せん番号発表 : 2024年2月13日(火)17:00頃 さあやってきましたモグボナンザ! 1等はおなじみとなったここでしか手に入らないボナンザウェポンなどの超レア商品となってます。2等に関しても特に変更はなさそうにみえます。 そして今回3等に新商品があるようです。 クーポンA-Dia 以下のアイテムすべてと交換できるアイテム。 金剛装束一式 金剛総面 金剛腹巻 金剛篭手 金剛…
昨年の7月にドラクエコンサート「壮大なオーケストラで聴くドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲ドラゴンクエストV 天空の花嫁」が新潟で開催されたので参加した時の思い出話を。 『ドラゴンクエスト5 天空の花嫁』といえばシリーズでも一番好きなタイトルです。指揮は大井剛史さん、演奏は山形交響楽団のみなさんでした。 プログラムはこちら。■序曲のマーチ■王宮のトランペット■街角のメロディ~地平の彼方へ~カジノ都市~街は生きている~街角のメロディ■淋しい村~はめつの予感~さびれた村■愛の旋律■空飛ぶ絨毯~大海原へ 休憩20分■洞窟に魔物の影が~死の塔~暗黒の世界~洞窟に魔物の影が■哀愁物語■戦…
ハッピーくじ販売開始! みなさんこんにちは。今回はアストルティア★ハッピーくじ「年末大勝負くじ2023」についての記事です。 ◆目次◆ ハッピーくじ販売開始! イベント期間 【販売期間】 【当選発表】 購入方法 当選条件 参加賞 おわりに ◆◆◆◆ イベント期間 【販売期間】 〔開始〕2023年12月 8日(金曜日)12時00分 〔終了〕2023年12月25日(月曜日)23時59分 販売期間は2週間程度ですが売り切れた時点で終了となります。 キャラクターごと20枚まで購入することができます。 けっこうすぐに売り切れるのでマジで早めに買いましょう。 【当選発表】 2023年12月26日(火曜日)…
令和5年12月8日(金) みなさんこんにちは! すえぞうです(*´Д`) 今日も株式情報特化型ブログの使命として株式情報をお伝えします(*´Д`) おいらが今一番面白いと思うマンガを勝手にお伝えします(*´Д`) それは… ワンピース!!! www.youtube.com ※これすき(*´Д`) でもなく… NARUTO!!! www.youtube.com ※卑劣様すき(*´Д`) でもなく… 呪術〇戦でも… 呪術廻戦 24 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:芥見下々 集英社 Amazon 葬送のフリー〇ンでも… 葬送のフリーレン(11) (少年サンデーコミックス) 作者:山田鐘人…
2023年12月7日 FALLGUYS 優勝を5回する。 youtu.be ファイナルファンタジー10 リマスター 闘鬼狩りを利用した召喚獣のHPカンスト作業。ヨウジンボウのHPが50146になる。 原神 日課のデイリークエストをこなしてから、風神の瞳回収作業をする。風神の瞳を全て回収する。トロフィー・風の歌を聴けを獲得。 冒険ランクが25になる。キャラレベルの上限が50になる。旅人サヤのレベルを50まで上げる。リネットを仲間にする。 レベル50になった旅人サヤのごり押しで、深堺螺旋3層クリアする。待望のシャンリンを仲間にする。ネットで良くお勧めされる強キャラ。とりあえず、レベル40まで上げる…
今日は、「ばらかもん」15巻について書いていきたいと思います。 ばらかもん 15巻 作者: ヨシノサツキ ばらかもん 15巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) 作者:ヨシノサツキ スクウェア・エニックス Amazon はじめに 「ばらかもん」は、長崎県五島列島を舞台に、都会育ちの書道家半田清舟と島民の交流を描いた漫画作品です。 ヨシノサツキさんの手により、五島列島の方言や文化を取り入れたストーリーが展開され、これがフジテレビでドラマ化され、2014年にはアニメも登場しました。 では、本記事では「ばらかもん」15巻について取り上げたいと思います。 あらすじ 「ばらかもん」15巻では、…
The Game Awards 2023にて『Apex Legends』が『FF7リバース』とコラボすると発表。 Limits are made to be broken.@FinalFantasyVII Rebirth joins us in the Outlands starting January 9 pic.twitter.com/bVRf5zn9Ur — Apex Legends (@PlayApex) 2023年12月8日 クリプトがクラウド、レイスがティファ、ホライゾンがエアリスになります。 The Game Awards 2023では『FF7リバース』の最新映像が公開され、忘ら…
※ネタバレ有り 今回は「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」のキャラ「レティシア・オーシディアス」について書いていきます。 スクエアエニックス ①次代を担う王女 本作におけるダブルヒーローの1人で未開惑星サイドの主人公を務める女性です。 別世界では漆黒の傀儡《クラウ=ソラス》を操る「黒兎(ブラックラビット)」となっています。 kichitan.hatenablog.com レイモンドが漂着した惑星・アスター4号星におけるオーシディアス王国の王女で、正体不明だったレイモンドを信用し旅に同行させる気概や、国の為に自身から動くその胆力から次代を担う人物として民衆からも期待されてい…
「聖剣伝説」シリーズ完全新作ゲーム『聖剣伝説 VISIONS of MANA』(聖剣伝説ヴィジョンズオブマナ)がThe Game Awards 2023で発表。 PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Windows、Steamで2024年発売。 「聖剣伝説」シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』#聖剣伝説ヴィジョンズオブマナPlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Windows/Steamで【2024年発売】「聖剣」と「マナの樹」をめぐる新たな旅が始まる───#聖剣伝説VoM…
The Game Awards 2023で2024年2月29日発売予定のゲーム『ファイナルファンタジーVII リバース』のテーマソング発表記念トレーラーが公開。 エアリスが忘らるる都で祈るシーンも収録されています。 テーマソング テーマソング「No Promises to Keep」 作曲:植松伸夫作詞:野島一成歌唱:ローレン・オルレッド www.youtube.com 先程 #TheGameAwards で公開したテーマソング発表トレーラーのロング版です。今作で更に感情を揺さぶるこの曲は作曲 植松伸夫さん 作詞 野島一成さん 歌唱 #lorenallred さんにお願い致しました。今回ストー…
ニンテンドースイッチで発売された「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」をクリアしてクリア後の要素もある程度、遊んだので感想です。 ゲーム内容 ドラクエモンスターズシリーズなので主人公本人が戦うのではなく、モンスターを捕まえてモンスターでパーティを組んで戦わせるというタイプのゲームですね。3 と言っているものの、間にキャラバンハートやジョーカーなどがあったので、実際には 1,2 の間にも複数作品が登場しています。 この手のゲームはストーリーはそれほど重視されておらず、なんとなくモンスターマスターのチャンピオンになれ、的なことを言われていい感じに主人公がこなして終わり、という印…
Lサイズ竜王 今回からswitch版ドラゴンクエストモンスターズ3に挑戦します。 switch版ドラゴンクエストモンスターズ3は2023年12月1日にスクウェア・エニックスより発売されたロールプレイングゲームです。 今回はLサイズ竜王を作ります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com …