こんばんは、ノアです。 今回は世界の教養学習3日目ラスコー洞窟の壁画についての記事です。 ラスコー洞窟の壁画とは 現在知られている最古の芸術作品のひとつです。 見つかったのは1940年、四人の少年がたまたま洞窟に入ったのがきっかけでした。 洞窟の内部は部屋がいくつもつながっており、その壁には、1万5000年から1万7000年前に描かれた動物の絵が1500点近くありました。 描かれた理由 この洞窟の形状を見て動物の形に似ていると考え、そのイメージをほかの人に伝えようとして目立つ印を付け加えたのかもしれませんし、呪術的な儀式に使われたのかもしれません。 いずれにせよ先史時代の人々は、動物の絵を非常…