Xでこんな投稿を目にして、つい気になってしまった。 あまり知られていないが、ファミリー層への訴求にはスシロー店舗内サイネージが推奨できる。待合状況を確認する案内板上に広告が出されるので、平均待合時間40分の中で利用客はほぼ確実に視認する。全国プランだと1日あたり40.82 万人にリーチできるため、親子世代への認知向上には適した媒体だ。 — 杉山憲史|オーマッチCEO (@oohmatch_kenji) 2025年2月1日 スシローのサイネージ広告。 スシローには子どものとき家族でよく行ったし、いまでもたまに行くのだが、土日は良く混んでいて、視認率が高い媒体であることが想像できる。 これも流行り…