リスト::ポケモン --> カントー地方 --> 組織 リスト::ポケモン --> ジョウト地方 --> 組織 リスト::ポケモン --> ナナシマ --> 組織 リスト::ポケモン --> 第1世代 --> ポケットモンスター 赤・緑 --> 組織 リスト::ポケモン --> 第2世代 --> ポケットモンスター 金・銀 --> 組織 リスト::ポケモン --> 第3世代 --> ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン --> 組織 リスト::ポケモン --> 第4世代 --> ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー --> 組織
ポケモンを使って悪巧みをする悪の軍団。赤い「R」の文字がトレードマーク。
ボスはトキワシティのジムリーダーでもあるサカキ。
団員は黒いベレー帽を被って黒い制服を着ている。制服のデザインは男女違う。ゲームの場合、トレーナーにはそれぞれ 固有の名前がついているが、ロケット団の戦闘員は全て名前が「したっぱ」となっている(「かんぶ(幹部)」も登場する事がある)。
テレビアニメではオリジナルの団員がおり、制服のデザインも違う。毎週登場するムサシとコジロウは白い制服を着ていて、たまに登場するヤマトとコサブロウは帽子を被っていない。なお、アニメ版のアソシエイトプロデューサー、吉川兆二はタイムボカンシリーズの熱狂的大ファンであることから、ムサシとコジロウを欠かせてはいけない事をポリシーとしている。『ベストウイッシュ』以降は、準レギュラーに降格し、吹き飛ばされるシーンは完全に排除となった。
内容の進行ではムサシ・コジロウ・ニャースはポケモンはお宝を盗んでボスのサカキに献上するという内容だが、この3人はサカキの目的すら知っていないようである。無論、同僚のヤマト・コサブロウやドミノだけではなく外部であるギンガ団・マグマ団・アクア団に対しては敵視している。
ムサシとコジロウ、ヤマトとコサブロウはそれぞれ登場時と退散時に多少違ったセリフを言う。
漫画『ポケットモンスターSPECIAL』では「Raid On the City, Knock out, Evil Tusks.」(町々を襲いつくせ、撃ちのめせ、悪の牙達。)の頭文字のROCKETが組織名の由来とされている。