俳優。 1932年(昭和7年)4月9日、生まれ。広島県出身。
高校3年生の時、演劇部で地元のコンクールで優勝。その時の二位は広島県立上下高等学校で参加していた平幹二郎がいた模様。 1951年(昭和26年)、広島県立福山葦陽高等学校卒業後、文学座に裏方として入団。29歳の時、自動車事故で片目を失明している。 1963年(昭和38年)、文学座を退団し、劇団雲の結成に参加。 1975年(昭和50年)、演劇集団円の結成に参加。 2008年(平成20年)、演劇集団円を退団。
近親相姦とフロイト的精神分析を扱った三島由紀夫の同名小説の名作を映画化。精神分析医の汐見のもとに若くて美しい麗子が訪れる。音楽が聞こえないと言う麗子だが、実は彼女の抱える問題とは性的快感が得られないことだった。彼女は少女時代に実兄と近親相姦の関係にあったことを打ち明ける…。 (Prime Videoより引用) 監督:増村保造 出演:黒沢のり子/細川俊之/高橋長英/森次浩司/三谷昇/松川勉 音楽 黒沢のり子 Amazon 原作を読んだのは遥か昔なんですが、とにかく嘘を話す女と精神分析医のやりとり……ということだけは覚えていて、それ以上のことをあんまり記憶になかった。 で、改めて見て、好きかも! …
キッズ「宇宙刑事ギャバン」は1982年に制作され、千葉真一さんが主演を演じた作品です。そしてこの記事では、その「宇宙刑事ギャバン」が見られる動画サイトを調べています。主にU-NEXTやAmazonビデオでの配信状況を調査していますが、『Dailymotionとかの無料サイトにはないの?』 『わざわざ登録するのはちょっと・・・』という方向けに、無料動画サイトのリンクも載せています。動画があったとしても違法アップロードされた動画ばかりだと思いますが、気にしない人は無料動画サイトでも動画を探してみてください。1.「宇宙刑事ギャバン」を無料サイトで探す無料サイトで探す場合は以下のリンクから。 Yout…
鈴木邦男 さん 「一水会」創設者。作家。 1943年(昭和18年)8月2日、生まれ。2023年(令和5年)1月11日、死去。 訃報 右派の論客「一水会」創設者、作家の鈴木邦男さん死去 79歳 | 毎日新聞 鈴木邦男氏死去 「一水会」元代表、79歳:時事ドットコム 一水会顧問の鈴木邦男氏死去 対米自立を主張 - 産経ニュース 評論家の鈴木邦男さんが死去 民族派団体「一水会」結成|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト 鈴木邦男氏が死去 評論家、「一水会」結成: 日本経済新聞 三谷昇 さん 俳優。 1932年(昭和7年)4月9…
『俺はあばれはっちゃく』9話より 『俺はあばれはっちゃく』(1979年2月3日~1980年3月8日・テレビ朝日)9話にマサミの父親としてゲスト出演された俳優の三谷昇さんが1月15日に90歳で亡くなられたことが伝えられました。三谷昇さんは私(1974年生まれ)より年上の方達には『ウルトラマンタロウ』(1973年4月6日~1974年4月5日・TBS)のZATの二谷副隊長のイメージが強くあるそうです。 『俺はあばれはっちゃく』で父ちゃんを演じた東野英心さんも、また『ウルトラマンタロウ』でZATの新垣副隊長を演じていたので、上記引用画像の『俺はあばれはっちゃく』9話の場面は、『ウルトラマンタロウ』を見…
青い獣 ひそかな愉しみ[ビデオ] 日活 Amazon 1978年 武田一成監督 武田監督、今までにみた作品*1にどれもほんわかした抒情が感じられ好きだったので借りてみた。こちらは家庭内暴力事件がベースになっていて、深刻なテーマにもかかわらずエリート校に通う主人公の理論武装的空回りが滑稽でもありおかしくなってしまうところもあるのだけどやはり題材が題材だけに楽しみ切れなかったり、結構画面に向かってツッコんでる自分がいた。 父親役の三谷昇氏の情けない演技は大層魅力的。なので主人公に対して三谷氏をいじめるな的な気分になってしまった。 家庭内暴力のさなか、柱時計が大写しになる瞬間は「田園に死す」*2風味…