映像作家 実写、CG、アニメーション、グラフィックデザインなど、活動内容は幅広い。
劇中映像:大人計画「イケニエの人」 カメレオンズ・リップ ピローマン ナイロン100℃作品多数 拙者ムニエル作品多数 他
TVタイトルバック:HR 劇団演技者。 いないいないばぁ 他
PV :木村カエラ
serial number 11『神話、夜の果ての』に田中亨くん。安定の杉木隆幸さんも。 2024年7月5日(金)~14日(日)東京芸術劇場シアターウエスト作・演出:詩森ろば キャスト:坂本慶介 川島鈴遥 田中 亨 杉木隆幸 Bunkamura Production 2024 DISCOVER WORLD THEATRE vol.14 『A Number―数』『What If If Only―もしも もしせめて』 2024年9月10日(火)~9/29(日) 作:キャリル・チャーチル 翻訳:広田敦郎演出:ジョナサン・マンビィ 美術・衣裳:ポール・ウィルス 『A Number―数』堤真一、瀬戸康史…
今日はちょっと久しぶりのKAAT、大スタジオにてKAAT神奈川芸術劇場プロデュース『アメリカの時計』観劇。KAAT前回も武谷さんだったわ。木ノ下歌舞伎『糸井版 摂州合邦辻』で。 1929年に始まった世界恐慌を扱ったアメリカ史の群像劇。企業倒産、銀行閉鎖、失業する人々。未曾有のことが起きて生活が一変してしまうことが他人事とは思えなくて居心地悪さを感じながらも登場人物が何役も演じる(13人で50役⁈)演出に長さを感じることなく集中してちょっぴり疲労。 アーサー・ミラー『アメリカの時計 The American Clock』って言い得て妙なタイトルだなぁ…と観終わってグサっと刺さった。 矢崎広くん、…