先日のおはなし会を、もう一度振り返る。 上野圭一氏から教わった「食動想息絆」を伝えて、他者への想いを言語化するチャレンジ。 なかでも「絆」を意識している方が多かった。 ミニグループに分かれて、じっくりと意見交換することはできていた。 次なる課題は、「短くまとめる」「実践する」の2つだ。
近頃は【オルタナティブalternative】という言葉に興味があります。初めて知ったのは、上野圭一さん×辻信一さんのトークイベント。そちらで「代替医療-オルタナィブメディスンの可能性」を手に入れました。読む度に新しい発見があって面白い。今回はWhole Earth Catalogのことが気になった。対抗文化から持続可能性を学ぶ。